GMOコマース、AI搭載の店舗向けCX基盤「GMOマーケティングコネクト」を提供

今回は「GMOコマース、AI搭載の店舗向けCX基盤「GMOマーケティングコネクト」を提供」についてご紹介します。

関連ワード (マーケティング等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 GMOコマースは、店舗向け顧客体験(CX)基盤「GMOマーケティングコネクト」の提供を開始した。AIが顧客データを分析し、顧客の購入可能性に応じた商品レコメンドや類似顧客へのパーソナライズ配信を可能にする。

 GMOマーケティングコネクトは、アンケートで顧客の興味関心をデータとして収集し、行動データと組み合わせて購入可能性の高い顧客を特定する。同じような特徴を持つ顧客を探して販促ターゲットを拡大可能。ECサイトのデータを持たない実店舗でも、顧客の好みに合わせた商品を提案したり、運用コストを削減しながら効率的に新規顧客を開拓したりできる。

 「LINE」、公式アプリ、メール、「Instagram」の4チャネルごとにAIが顧客データを統合・分析し、データ収集から活用までを統合的に支援する。これにより、費用対効果の高いチャネルを選定し、顧客を誘導して配信コストを抑制するなど、手間なく効果的なオムニチャネル施策を可能にする。

 競合店舗の来店状況調査をデジタル化し、専用の画面で可視化できる。自店舗と競合店舗の日時単位での来店数や来店時間などを分析することで、商圏内の消費動向を考慮した最適なプロモーションタイミングの特定を支援する。また、同社の専任担当者がDX推進とCX向上を伴走支援する。

 同社ユーザーのダイニングイノベーションは、GMOマーケティングコネクトを使ったパーソナライズ配信を先行実施。単一商品を訴求するクーポンを一斉配信した場合と比べ、AIで顧客ごとの購入確率を推定し、購入可能性の高いクーポンを配信した場合、購入率が10.2倍に改善したという。

 利用料金は、初期費用が無料で、月額基本料金と配信数に応じた料金を組み合わせたプランとなっている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Clubhouseは日本でどのように広がった? Twitterとの意外な共通点も (1/2 ページ)
くわしく
2021-03-21 23:28
DXのゴールは“実装”–ITとデジタルを部門統合した三井物産の組織運営(前編)
IT関連
2022-10-06 08:07
大阪ガス、「保全業務プラットフォーム」を構築–IBMの自動化ソリューションを活用
IT関連
2021-03-27 20:59
学生・若手社会人の7割以上がクリエイティビティーの重要性を認識–アドビ
IT関連
2021-08-12 03:23
バッテリーのリサイクルと製造を商業化するBattery Resourcersが約22億円調達
モビリティ
2021-04-14 12:31
京王電鉄、「WOVN.io」でホームページを4言語化–インバウンド需要に対応
IT関連
2024-08-23 17:10
お古のGalaxyスマホを「赤ちゃんモニター」などに再利用 サムスンの環境保護プログラム
企業・業界動向
2021-01-17 01:16
東京都市大学、磁気ヘッドの誤差を減らしデータセンター用HDDを30%大容量化する技術を開発
IT関連
2022-02-25 14:05
アトラシアン、分散アプリケーションの開発体験を快適にする新コラボレーション基盤「Compass」正式リリース
Atlassian
2023-10-27 14:06
マイクロソフト、AIシステムの脆弱性を評価するツール「Counterfit」を公開
IT関連
2021-05-06 15:02
バックオフィス向けクラウド「ジンジャー」を提供するjinjerが51億円調達、開発・マーケティング・採用を強化
IT関連
2022-03-25 15:50
AWS、Apple M2 Pro搭載のMac miniを組み込んだ「Amazon EC2 M2 Pro Mac instances」提供開始
Apple
2023-10-03 10:33
"進歩的なCIO"は何が違うのか–殻を破り変化を起こすリーダーになるには
IT関連
2022-03-30 22:12
映画「シン・エヴァ」興行収入100億円突破 公開から127日で
くらテク
2021-07-14 05:29