ティアフォー、ロボットタクシーのプロトタイプを発表–LLM活用し目的地設定も

今回は「ティアフォー、ロボットタクシーのプロトタイプを発表–LLM活用し目的地設定も」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ティアフォーは3月21日、ハンドルとペダルの操作が不要なロボットタクシー車両の新型プロトタイプを開発したと発表した。同22日から開催する神奈川県、相模原市、JR東海による共催のイベント「未来の乗り物大集合! 最新テクノロジーに『触れよう!』『乗ってみよう!』」で車両を展示する。

 プロトタイプの開発は、2024年8月に交付決定を受けた経済産業省による令和5年度の補正予算「モビリティDX促進のための無人自動運転開発・実証支援補助金」のうち、自動運転移動サービス用車両開発事業を通じて実現したもの。

 既存の電気自動車(EV)を基に、ロボットタクシーに特化した外装と内装を独自に設計し、自動運転用オープンソフトウェア「Autoware」を最適に利用するためのセンサー構成を採用している。加えて、大規模言語モデル(LLM)を活用した対話エージェントを新たに開発し、乗車時の目的地設定などのユーザー体験を向上したという。

 ティアフォーは、今回の補助金を通じ、東京都内におけるロボットタクシーのプレサービス実証プロジェクトや営業中のタクシー車両による自動運転AI開発のためのデータ収集プロジェクトも推進しており、新型プロトタイプと併せて、今後のロボットタクシーの普及に向けた取り組みを継続していく。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ランナーの走法に合わせてシューズを設計–アシックスの考えるモノづくりと“パーソナライズ”
IT関連
2021-07-12 05:17
産経デジタル、ID認識型プロキシーとセキュアウェブゲートウェイを導入
IT関連
2023-01-19 15:18
HashiCorp、シンプルなシークレット管理クラウドサービス「HCP Vault Secrets」パブリックベータ公開。シークレットを集中管理し環境変数で提供
HashiCorp
2023-06-15 13:06
AMD製CPUに深刻な脆弱性「Sinkclose」が発見–セキュリティ企業が指摘
IT関連
2024-08-16 03:25
DX人材育成の課題–解決の方向性は「自律的な学び」
IT関連
2024-09-25 10:30
非IT部門の従業員が多くの「技術製品とサービス」を構築–ガートナー予測の真意
IT関連
2021-07-24 22:35
第50回:列伝10人目「森の中の副業型ひとり情シス」
IT関連
2022-09-23 15:07
FIDO Alliance、デバイス間の安全なパスキー交換仕様案を公開
IT関連
2024-10-18 00:35
20代と部長クラス、同期/非同期の働き方を意識的に使い分け–Dropbox Japan調査
IT関連
2022-07-12 12:49
センサーの追加なしでフィットネスバイクのケイデンスを測定するシステムのMotosumoが6.5億円を調達しPelotonに戦いを挑む
ソフトウェア
2021-03-26 09:09
シスコ、ネットワーク製品の新たな方向性を提示–「速やかに実行する」
IT関連
2023-09-16 14:51
ジヤトコ、全社統合バックアップシステムを再構築–TCOを40%削減
IT関連
2023-12-06 20:10
Amazon RDSのMySQL/MariaDBがレプリケーションフィルターをサポート。特定のテーブルだけを選んでレプリカを作成
AWS
2021-02-18 08:13
日経平均急反発:NY発テーパリングショックは終了?–まだ残る不安
IT関連
2021-06-23 13:57