Apple決算、全ジャンル2桁増収で売上高が初の1000億ドル超え

今回は「Apple決算、全ジャンル2桁増収で売上高が初の1000億ドル超え」についてご紹介します。

関連ワード (上回、増収、新型等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、It Media News様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 米Appleが1月27日(現地時間)に発表した第1四半期(10〜12月)決算は、売上高は前年同期比21%増の1114億3900万ドル、純利益は29%増の287億5500万ドル(1株当たり1ドル68セント)だった。を始めとする新製品が好調で、売上高は過去最高、同社として初めて1000億ドルを超えた。

 売上高、1株当たり純利益ともにアナリスト予測(売上高は1030億ドル、純利益は1ドル42セント)を上回った。

 カテゴリー別の売上高は、iPhoneは17%増の655億9700万ドル、Macは21%増の86億7500万ドル、iPadは41%増の84億3500万ドルと、巣ごもり需要で好調だった。Appleは10月に新iPhoneとともに。

 Appleが最近注力しているサービスは24%増の157億6100万ドルで、過去最高を更新した。このカテゴリーには、iCloud、FaceTime、アプリストアのApp Store、動画配信サービスのApple TVとApple TV+、ゲーム配信サービスのApple Arcade、Appleの直販店、有料サポートのApple Careなどが含まれる。

 ティム・クックCEOは決算発表後の電話会議で、「アクティブなApple端末」が世界中で16億5000台あり、iPhoneは10億台だと語った(“アクティブな端末”の定義は不明)。

 また「新型コロナがわれわれを引き離したため、2020年のクリスマスにはFaceTimeの利用が過去最高だった」と語った(具体的な数値は公表していない)。

 地域別では、数四半期低迷していた中国が復調し、全地域で増収だった。日本の売上高は過去最高を更新した。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
味の素がZ世代対象事業創出の専任組織を新設、スタートアップや大学と新たな価値共創
フードテック
2021-04-01 00:36
インターネット犯罪被害額は2021年も拡大、69億ドル超に–FBI報告書
IT関連
2022-03-24 03:51
企業支出管理市場がいくつかのユニコーンを生み出す中、Rampもさらなる資金調達を目指す
ソフトウェア
2021-03-31 03:20
デジタル庁から推奨APIゲートウェイとされた「Kong Gateway」。その背景と機能、最新情報、クラウドネイティブ対応など関係者に聞く[PR]
API
2022-11-14 05:04
NVIDIAが目指す「AI-on-5G」のロードマップ
IT関連
2021-07-05 00:50
国内企業はコンテナ型仮想化の本格的な普及期に。本番環境での採用率は17%、テストや検証段階は23%、合計40%以上が導入へ。IDC Japan
Docker
2021-04-22 22:03
ウォルマートが25の配送センターにSymboticのロボットを導入
ロボティクス
2021-07-16 10:45
日本はデジタルプライバシーの知識に課題–NordVPN調査
IT関連
2021-03-29 14:12
Chromeのパスワードマネージャ、異なるOS間でパスキーの同期をサポートへ。WindowsやmacOS、iOSに対応
Android
2024-09-24 13:37
グランバー東京ラスク、自動音声応答システムを導入–代表電話の対応業務を軽減
IT関連
2023-08-18 19:05
産業分野のICS/OT狙う新たな攻撃グループ–Dragosレポート
IT関連
2022-03-01 22:11
マイクロソフト版「OpenJDK」ビルド「Microsoft Build of OpenJDK」の一般提供開始
IT関連
2021-05-27 05:34
相鉄グループ、フルクラウド型コンタクトセンターシステムを導入
IT関連
2022-01-28 06:37
今こそオンプレミスの利点を見直すとき 触って分かった新型サーバ「PowerEdge R750」の“心遣い”
PR
2021-07-31 20:18