日産、HPCシミュレーション環境のマルチクラウド化でストレージサービスを導入

今回は「日産、HPCシミュレーション環境のマルチクラウド化でストレージサービスを導入」についてご紹介します。

関連ワード (ストレージ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 日産自動車(日産)は、研究開発などにおけるハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)のシミュレーション環境のマルチクラウド化に向けて、ストレージにネットアップの「NetApp Keystone」を採用した。ネットアップが発表した。

 ネットアップによると、日産はHPCシミュレーション環境を1つのクラウドサービス下で運用していたが、コストの最適化や柔軟なサービスの展開、マルチリージョンでの運用、クラウドサービスを切り替える際のデータ移行の負担といった課題を抱えていた。

 このため同社は、マルチクラウド化に取り組み、マルチクラウドに対応するストレージサービスとしてNetApp Keystoneを採用した。これによって、マルチクラウド/マルチリージョンで一貫したデータ入出力が可能になり、マルチクラウド上の物理的に分断しているコンピューティングリソースから高速かつ効率的に同一データにアクセスできる環境を実現。クラウドプロバイダーやリージョンを意識することなくHPCシミュレーションでのリソース選択の柔軟性を高めた。

 NetApp Keystoneは、従量課金制でストレージの機能を利用するサービスになり、日産ではストレージ利用にまつわるコストの最適化も期待されるという。日産 ビジネスソリューション本部 エンジニアリング&デザインシステム部の担当者は、「真のマルチクラウド化に向け、構成面でも実用面でも美しい環境が整った」とのコメントを寄せている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
働きながら旅する「デジタルノマド」–リモートワークならではの新ライフスタイル
IT関連
2022-04-21 02:04
群馬大学医学部附属病院、安定稼働に向けて情報管理システムを刷新
IT関連
2022-11-23 00:23
ダイカストメーカーのリョービ、AIチャットボット導入で社内の問い合わせ対応を効率化
IT関連
2022-06-24 03:29
パナソニック「GH5 II」でライブ配信やってみた 静止画も安定の新フラグシップ機 :荻窪圭のデジカメレビュープラス(1/5 ページ)
くらテク
2021-07-04 08:15
「ContractS CLM」、契約書の承認に関する通知を「Slack」で受信可能に
IT関連
2022-09-06 03:59
Apple Watch Series 7は採血不要で血糖値測定可能に?
IT関連
2021-01-27 00:26
生成AIが大学志望理由書の作成をサポート–NOLTYプランナーズ、「mirAI先生」を提供
IT関連
2025-01-10 17:41
シスコ、AIの新機能をウェブ会議用ツールに新たに搭載
IT関連
2023-04-15 23:42
インテック、富山県にエリアデータ活用サービスを提供–データ連携基盤構築
IT関連
2024-05-02 14:37
銀河英雄伝説で考えるセキュリティ–帝国と同盟のゲートウェイ「イゼルローン」の存在
IT関連
2024-03-30 06:29
NTT Com、セキュリティ運用支援ソリューション開発–「tsuzumi」など活用
IT関連
2024-11-20 21:34
犯罪者の視点からセキュリティを強化する、グーグルの「レッドチーム」とは
IT関連
2022-11-01 03:32
仙台市、道路整備事業で「地中可視化サービス」を活用–道路領域でのDXを加速
IT関連
2024-03-08 15:06
米情報機関、令状なしに米居住者の位置情報を購入
IT関連
2021-01-25 18:46