AirTagが示した「巨大メッシュネットワーク」の時代 (1/2 ページ)

今回は「AirTagが示した「巨大メッシュネットワーク」の時代 (1/2 ページ)」についてご紹介します。

関連ワード (優先、暗号化、通信機器等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、It Media News様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 一般には4月30日にAirTagが出荷される。その出荷案内が届いた方も多いだろう。いち早くこの忘れ物防止タグを体験した西田宗千佳さんが、AirTagの背景にあるAppleの「Find My」ネットワークについて解説する。

 Appleの新製品発表で何に最も注目したのか?

 そう問われると「AirTag」としか言いようがない。AirTagの可能性については、この週末にかなりしっかりとしたテストを行い、ので、そちらをお読みいただきたい。

 だが、AirTagが拓(ひら)いた可能性は「忘れ物防止」という話にとどまらない。その先が非常に大きいのだ。多少(いやかなり)の想像を含め、その可能性について触れていきたい。

この記事について

この記事は、毎週月曜日に配信されているメールマガジン『小寺・西田の「マンデーランチビュッフェ」』から、一部を転載したものです。今回の記事は2021年4月26日に配信されたものです。メールマガジン購読(月額660円・税込)の申し込みは』(月額980円・税込)もスタート。

AirTagがわれわれに見せたものは何だったのか

 AirTagの本質とは何か? それは、AirTag自体には低出力・短距離通信の機能しかついていないにもかかわらず、世界中に広がったiPhoneのネットワークを活用できている、という「メッシュネットワーク性」にある。

 AirTagは、近くにあるiPhoneやiPadと裏で勝手に通信し、暗号化した上で自分の最新の場所データをAppleに残す。ユーザーはそのうち、自分のもの(すなわち、自分のApple IDにひも付けられたもの)の情報だけを取り出せる仕組みになっているので、「AirTagが付いた機器を探せる」仕組みになっている。

 Appleはこのネットワークを構築済みだった。iPhone、iPad、Mac、AirPodsからApple Watchに至るまで、全ての機器が周辺の他のApple機器と情報を交換しあい、「場所を記録する」仕組みになっている。ユーザー目線で見れば、自分のものをどこに忘れたか、どこでなくしたかを見つけられるわけで、とても便利なものではあった。

 AirTagの登場により、ここに「通信機器」以外を組み込むことができるようになったのが大きい。

 発想そのものは特殊ではない。「Tile」や「MAMORIO」など、同様の発想による忘れ物防止タグは存在するし、COCOAに代表される「接触通知API」を使った疫病対策も、Bluetoothとスマートフォンを組み合わせたメッシュネットワークを使うものである。

 ただ、忘れ物防止タグは「タグが普及しないと価値が生まれづらい」という欠点があり、接触通知APIには、自分だけでなく接触した人々のプライバシーを守らねばならない、という大きな命題がある。

 別の言い方をするならば、「たくさんの機器が世界中に存在する」「プライバシー保護のため、自分の持つ機器の最新の情報しか記録せず、履歴は分からない」という2つの条件がそろっていないと利用しづらい部分がある、ということでもある。

 メッシュネットワークを使うと、個人の位置や行動履歴が特定しやすいのは分かっている。マーケティングなどの目的で利用したいという声はあるし、今も匿名化し、さらに許諾を得た上で使う例はある。中国などの場合には、プライバシー保護よりも治安や利便性を優先して活用している場合もある。

 可能性・利便性・プライバシーのバランスの中で生み出されたのがAirTagの「忘れ物防止タグ」ということになる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ポケモンGOの夏フェス、色違いポケモン大量追加に「アンノーン」も チケットは610円に値下げ
くらテク
2021-05-30 00:16
JEITA新会長が挑む「あらゆる産業のDXに貢献する役割」
IT関連
2021-06-11 12:04
Fastlyの大規模障害、原因はソフトウェアのバグ 提供会社が説明
クラウドユーザー
2021-06-10 06:22
au PAYで給与前払い KDDI孫会社が企業向けサービスを5月に提供
企業・業界動向
2021-01-19 06:35
英国のドローンスタートアップsees.aiがBVLOS飛行試験の許可を取得
ドローン
2021-04-22 07:41
amplified ai、特許文献を基にした推論や提案を行う機能を提供
IT関連
2023-07-06 22:37
トランプ大統領がオンライン決済のStripeからも追い出され寄付金受け取り不可に
ネットサービス
2021-01-12 07:55
データの不整合をいち早く見つける監視サービス「Soda」
ソフトウェア
2021-04-03 16:06
シンガポールでのランサムウェア攻撃増加–今後IoTが標的になるリスクも
IT関連
2022-09-01 14:10
SolarWinds攻撃に関与したとみられるハッカー、MSの顧客サポートのマシンを標的に
IT関連
2021-06-29 17:51
Discordがマイクロソフトによる買収を固辞、独自に新規株式公開を目指す
ネットサービス
2021-04-22 11:51
ブログ作成ツール「tDiary」20周年 「みなさんの人生を綴る日記帳であり続ける」
ネットトピック
2021-04-21 13:32
クラウドセキュリティ、日本はネットワークやCASBを重視–トレンドマイクロ調査
IT関連
2021-01-25 16:07
ランサムウェア身代金の平均支払額は100万ドルに迫る–パロアルトネットワークス
IT関連
2022-06-16 10:45