Newsweekが「最も愛されている職場 2022年」を発表–デルが首位

今回は「Newsweekが「最も愛されている職場 2022年」を発表–デルが首位」についてご紹介します。

関連ワード (調査等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Newsweekが発表した「最も愛されている職場 2022年」ランキングで、Dellが首位に輝いた。

 Newsweekが公表したこのリストは、中小企業や大企業を対象に、給与や福利厚生だけでなく、従業員の満足度や上司に対する感情なども評価の対象とした。

 NewsweekはBest Practice Institute(BPI)と共同で、約450社の140万人以上の従業員を対象に調査を実施。コラボレーションやチームワーク、キャリアアップの機会、企業倫理の取り組みなどを基に、上位100社を選出した。

 Dellの首位獲得に大きく貢献したのは、柔軟な働き方を認めている点だ。同社によると、90%以上の従業員がリモートワークを選択できる。また毎年29日間、世界中のどこからでも働ける。

 さらに同社は、能力開発の仕組みが高く評価された。従業員は「Career Hub」によって自身の成長目標を管理でき、上司は部下が成長できるよう積極的にサポートしてくれるという。

 Dellが優秀な人材を雇用し、維持できるのは、同社の柔軟性と従業員のスキル向上への取り組みがあるからだと、同社のバイスプレジデントDaniel Mott氏は説明した。管理職の大半は社内で抜擢しているほか、過去1年間に、社内で新たな役職に就いた従業員は3万5000人を超えるという。

 また、従業員はDellのアカウンタビリティーについても、高く評価している。職場差別の疑惑を受けて、同社は10年間にわたる「包摂の醸成」に向けた取り組みを導入した。そして、女性や人種マイノリティーのために、より多くの機会を得られるようにすることを約束した。

 そのほか上位100社にランクインしたハイテク企業には、Zebra Technologies(42位)、Strava(45位)、Palo Alto Networks(49位)、Cloudflare(55位)などがある。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Asana、法人向け新機能と国内データセンター開設を発表
IT関連
2022-11-02 08:25
欧州がリスクベースのAI規制を提案、AIに対する信頼と理解の醸成を目指す
パブリック / ダイバーシティ
2021-05-02 15:31
Internet Explorerのサポート終了にどう対応するか
IT関連
2021-06-04 23:23
違法コピーがはびこる中国で高価なスマホケースが人気に
IT関連
2022-05-07 10:17
国内製造業で観測されたウェブ攻撃全体の57%はAPIを対象–Akamai脅威レポート
IT関連
2024-04-09 02:30
警戒すべきマルウェアのトップ11、米豪の政府機関が公開
IT関連
2022-08-11 20:35
VTuber「湊あくあ」オンラインライブ中止、原因は第三者の大量アクセス
企業・業界動向
2021-08-04 15:49
スギ薬局が進める、クーポン配信の最適化–ばらまかずに売上110%実現
IT関連
2023-09-14 04:57
シスコ、eBPF分野をリードするIsovalentを買収へ。クラウドネイティブ分野のネットワーキングなど強化
Cisco
2024-01-16 11:30
「パックマン」デザインの腕時計、カシオが発売 「ともに誕生から40年を超える」
くらテク
2021-07-22 16:00
東北大、北大、NECなど、「津波災害デジタルツイン」の開発を開始
IT関連
2023-09-28 10:13
デルのグローバルCTOが語る「ハードウェアベンダーの生成AI対応」とは
IT関連
2023-10-28 14:38
カナダのBlueCat、複雑になるネットワーク管理に一元化を訴求
IT関連
2022-11-12 07:42
セキュリティ投資、「データ侵害の防止」「リモートワークでのセキュリティ確保」を重視
IT関連
2022-10-21 11:48