マイクロソフト、AIインフラサービス「Singularity」の詳細を説明

今回は「マイクロソフト、AIインフラサービス「Singularity」の詳細を説明」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Microsoftが「Singularity」という開発コード名の新しい人工知能(AI)インフラサービスの構築に取り組んでいる。同社がSingularityチームの求人情報に掲載した説明によれば、作ろうとしているのは「Microsoftの社内と社外の両方でAIの大きな推進基盤となる、ゼロから構築される新しいAIプラットフォームサービス」だ。

 このプロジェクトに取り組んでいるグループは、「Singularity: Planet-Scale, Preemptible and Elastic Scheduling of AI Workloads」と題した論文を発表し、同プロジェクトの技術的な詳細を明らかにした。Singularityは、データサイエンティストやAI実務者がモデルの構築、拡張、実験、反復を行うための、AIに特化して構築された分散型インフラサービスだ。

 論文には次のように書かれている。

 Microsoftはこれまでにも、FPGAをサービスとして顧客に提供する計画に言及してきた。2018年には、Azure上で高速なAI処理を提供するよう設計された「Project Brainwave」を活用する「Azure Machine Learning Hardware Accelerated Models」のプレビュー版を公開した。 クラウド上のAIワークロードでFPGAを利用できるサービスを提供するための第一歩となった。

 筆者はSingularityについて、Brainwaveを商用サービスとして提供するための次のフェーズになるのではないかと予想している。

 また同社は2019年、OpenAIに10億ドル(当時のレートで約1080億円)を出資し、その1年後には、OpenAI専用の世界5位に入る性能のスーパーコンピューターを共同開発したと発表している。

 Microsoftウォッチャーであれば、「Singularity」というコードネームが、Microsoftの別のプロジェクトでも使われていたことを思い出すかもしれない。こちらのSingularityは、すべてがマネージコードで開発されたマイクロカーネルOSと、一連のツールやライブラリーを指していた。このSingularityはWindowsをベースにしたものではなく、概念実証としてゼロから作られたものだった。Singularityは、「Barrelfish」「Helios」「Midori」「Drawbridge」などのMicrosoftのOS研究プロジェクトを生み出し、あるいは影響を与えた。

 AIに特化したスーパーコンピューティング能力を社内や顧客に提供しようとしている企業は、Microsoftだけではない。Metaも同様の取り組みを進めており、当然ながら、そのプロジェクトはメタバースを実現するための鍵だと位置づけられている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
さくらインターネット、経産省認可を受け生成AI向けクラウドを展開へ
IT関連
2023-06-17 21:12
SCSK、女優の今田美桜を“可能性推進部長”に任命–さらなる飛躍目指す
IT関連
2022-04-28 07:23
USEN、AIを活用したチェーン店向けBGMサービスを提供–複数店舗の空間演出を最適化
IT関連
2022-07-21 15:44
「あつ森」でデータサイエンス解説 野村総研らが動画で公開 (1/2 ページ)
ロボット・AI
2021-08-06 19:48
知られざるマイクロソフトのLinuxディストリビューション「CBL-Delridge」
IT関連
2022-05-24 19:39
技術者の平均年収が米で10万ドル超え、伸び率の高い職は?–Dice調査
IT関連
2022-01-30 06:06
MOTEX、クライアント資産管理ツールを「LanScope」にリブランド
IT関連
2021-07-05 16:12
トライアルカンパニー、クラウドコンタクトセンターを導入–詳細状況を可視化
IT関連
2024-01-12 08:14
AIが健康な胎芽を特定し体外受精の成功率を高めると謳うEmbryonics
フェムテック
2021-01-23 05:04
ロボットの燃料は「カセットボンベ」 駆動時間はリチウムイオン電池の2倍
ロボット・AI
2021-07-28 08:52
エクサウィザーズ、生成AIの定着化に「生成AIチャンピオン」育成を推奨
IT関連
2024-02-15 04:35
日本電波工業、「RISE with SAP」を採用
IT関連
2022-11-25 18:57
中部電力、ITコストマネジメント基盤にTBMツールを採用
IT関連
2023-01-18 07:38
一段落した「GIGAスクール構想」、学校のIT化は進んだ? 教育現場に残る課題 (1/2 ページ)
くわしく
2021-08-05 21:20