【3月14日】掲載記事アクセスランキング・トップ5―1位はロシアがInstagramのブロック、2位は第3世代iPhone SE

今回は「【3月14日】掲載記事アクセスランキング・トップ5―1位はロシアがInstagramのブロック、2位は第3世代iPhone SE」についてご紹介します。

関連ワード (主張、侵攻、氾濫等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


掲載記事のうち、3月14日午前7時現在集計で最もアクセスのあった記事5本を紹介。

ロシア政府はInstagramへのアクセスを制限すると発表した。同国がウクライナ侵攻以来、海外の主流テックプラットフォームを標的とした最新の国家規制となる。

5G対応のiPhone SE(第3世代)が、3月18日に発売となる。日本ではNTTドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルが取り扱うが、今回はUQモバイルやワイモバイルといったサブブランドも同時に発売する。

隣国ウクライナへのおそろしい侵攻が拡大するのにともない、ロシア大使館に関する一連のTwitterアカウントは誤情報をばらまいているが、長くは続かないだろう。

2021年のF1に注目していた人なら、Netflixのドキュメンタリー「Formula 1:Drive To Survive(Formula 1:栄光のグランプリ)」の最新シーズンはきっとすごいことになると知っている。うれしいことに、もう間もなくだ。

バーチャルな世界とメタバースを作ると称するスタートアップが氾濫している。でもそれらの一部は、リアルの世界を模倣する、アバターを使ったソーシャルプラットホームにすぎない。それら以外は、ソーシャルな部分が少々あるゲームにすぎない、とGao氏は主張する。

画像クレジット:
Brands&People on Unsplash
Bryce Durbin/TechCrunch
Netflix

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
LIXIL、Google Cloud上に内製主体でSAP連携のデータ基盤を構築
IT関連
2021-05-14 00:21
音楽からダンスを自動生成するAI振付師 Googleなど開発 :Innovative Tech
トップニュース
2021-02-18 12:47
SBS東芝ロジスティクス、「Oracle Cloud VMware Solution」で基幹システムをクラウド化
IT関連
2022-06-02 00:46
auじぶん銀行、住宅ローンを同性パートナーと申し込み可能に
企業・業界動向
2021-04-20 09:07
72%の組織でセキュリティ人材を十分に確保できず–サイバーリーズン調査
IT関連
2023-03-04 05:19
マイクロソフト、従業員契約から競業避止条項を削除
IT関連
2022-06-11 15:03
荒川区、内田洋行と連携し教育IT基盤を刷新–学習系と校務系で異なるOSを1台のPCで利用
IT関連
2024-11-02 10:04
ソニーG、十時氏が社長CEOに就任–4月1日付で新経営体制へ
IT関連
2025-01-30 22:37
英ネットスーパーOcadoが自動走行システム開発Oxboticaに約15億円投資、他社配達事業展開支援を目指す
モビリティ
2021-04-19 00:39
AWSの主要サービスをローカルでエミュレートする「LocalStack 2.0」リリース。機能の同等性と性能などさらに向上
AWS
2023-04-18 21:38
2025年、生成AIは次のステージへ–ITR舘野氏が描く未来像
IT関連
2024-12-01 11:45
キンドリル、大成建設の「建物のスマート化」に向けたクラウド活用を支援
IT関連
2023-09-28 02:40
ミスマッチ防ぐ「パーソナライズ採用」強化–日立、25年度の新卒採用計画発表
IT関連
2024-03-01 21:50
パナソニックAS、自動車向けサイバーセキュリティソリューション強化–開発者不足解消にも
IT関連
2024-10-26 06:04