アルフレッサグループ、SAP Concurソリューション導入–間接費業務の抜本的改革へ

今回は「アルフレッサグループ、SAP Concurソリューション導入–間接費業務の抜本的改革へ」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 アルフレッサグループは、営業からバックオフィスまでグループでの生産性向上と業務プロセスの統一を目的に、経費精算/管理クラウド「Concur Expense」をはじめとするSAP Concurソリューションを導入した。コンカーが発表した。グループ9社の従業員約1万1000人を対象に、2022年10月から順次導入する予定。

 今回の導入で、法人カードなどの外部サービスとの豊富なデータ連携により、経費利用データがConcur Expenseに連携される。

 紙の領収書を受領した場合でも、モバイルアプリに搭載されている光学文字認識(OCR)機能「ExpenseIt」を活用し、経費利用データを取り込むことが可能となる。これにより、会計システムに入力後、紙に出力し押印、紙による回付という従来の煩雑なプロセスが解消され、経費精算のための出社を抑制、リモートワークの定着を後押しする。

 さらに入力・申請・チェック・承認にかかる時間を削減することで、経理部門だけでなくグループ全体の生産性向上とコア業務への注力が見込まれるほか、ペーパーレスやリモートワークという観点から、CO2排出削減やESG(環境・社会・ガバナンス)に貢献できる。

 同グループは、SAP Concurソリューションについて、電子帳簿保存法に準拠した電子取引データ保存や外部サービス連携などの市場けん引力や、大手企業における導入実績とノウハウ、グループでの一括導入が可能なプラットフォームであることなどを評価した。システム導入段階から稼働後までをカバーする手厚いサポート体制があるほか、積極的な機能拡張の実績から、長期にわたる改革効果の最大化が見込めることも採用のポイントだとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
IT系上場企業の平均年収を業種別にみてみた 2024年版[前編] ~ ネットベンチャー、ゲーム、メディア系
働き方
2024-07-09 17:11
豊田通商やIIJら、ウズベキスタン国営の通信事業者から「通信インフラ発展プロジェクト」受注
IT関連
2023-01-29 16:22
運用管理とセキュリティを統合した「XEM」を提供–タニウムが事業戦略
IT関連
2022-04-27 06:42
64ビット版「Raspberry Pi OS」、正式リリース
IT関連
2022-02-06 10:16
NECがAIで機械式駐車場を無人化–オペレーターの負担軽減と利用者の利便性向上へ
IT関連
2025-03-26 01:57
「Boxはコンテンツクラウド」–Boxが新ブランディングと新戦略を発表
IT関連
2021-05-31 07:43
現代の複雑な労働環境に学生を送り出す教育機関にできること
IT関連
2023-07-05 13:37
ネットワークインフラとサイバーセキュリティ分野でAI-Ready化推進–A10ネットワークス・川口社長
IT関連
2025-01-09 20:48
NTTデータと旭化成、スコープ3まで網羅するCFP管理基盤を開発
IT関連
2022-04-22 04:56
今後数年間にひっ迫が予想される3つのテクノロジースキルとは–英調査
IT関連
2022-10-25 20:20
電車・バスのVisaタッチ決済、コロナ後にらみ地方で広がる 都市部へ逆流も
IT関連
2021-05-09 23:18
LayerX、「バクラク経費精算」「バクラク申請」に承認経路のシミュレーション機能
IT関連
2022-09-01 14:46
Google Analytics 4移行対策、Publickeyの場合。Simple AnalyticsとRanklet4を導入し、GA4も使うことに
Cloudflare
2023-07-07 06:55
AWS、Splunkなどがセキュリティに関するメトリクスの標準化を目指す「Open Cybersecurity Schema Framework(OCSF)」を発表
AWS
2022-08-16 11:33