日立製作所、ベトナム郵便・ベトクレジットと協業–新たな金融サービスの確立を目指す

今回は「日立製作所、ベトナム郵便・ベトクレジットと協業–新たな金融サービスの確立を目指す」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 日立製作所は5月16日、ベトナムでの新たな金融サービスの確立に向け、国営企業Vietnam Post(ベトナム郵便)と消費者金融機関VietCredit Finance Company(ベトクレジット)と協業を開始した。エンドユーザーとベトクレジットのオペレーターをビデオ通話でつなぎ、個人ローンの申込・契約などを可能にする。

 日立のタブレット型自動契約端末「C-ACM」を活用する。5月からベトナム郵便の40拠点で導入を開始し、同社が展開するの国内拠点にサービスを拡大していく。

 契約申込時は、エンドユーザーとベトクレジットのオペレーターをタブレットの通話機能でつなぎ、タブレットで撮影した本人確認書類から申込情報の確認や修正をオペレーターがその場で実施できるようにする。これにより、書類の再提出などの手戻りの発生を防ぐ。

 審査では、まれな事象の発生を予測できる日立の人工知能「Hitachi AI Technology/Prediction of Rare Case(AT/PRC)」を活用する。これによって審査スキルの属人化を防ぐとともに、より精緻な審査が可能になり、貸出限度額の引き上げにつなげていくことができる。さらに、C-ACMのRe-Entry機能によって再来店後も途中から申込手続きできる。

 将来的には、個人ローンだけではなく、保険をはじめとするその他の金融サービスや公共サービスなどへの対応、さらには既に展開しているベトナム郵便の非現金サービスとの連携も検討していく。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
松井証券のシステム開発委託先SE、顧客口座から2億円着服か パスワードなど不正使用して出金
セキュリティ
2021-03-25 23:47
Metaが発表した新型VRヘッドセット「Quest 3S」–今分かっているすべてのこと
IT関連
2024-09-29 14:57
PayPalとGoogle Cloudが提携強化–オンライン決済の拡大支える
IT関連
2021-05-17 17:10
Apple、有料ポッドキャスト対応を検討中?
イラスト・デザイン
2021-01-19 03:05
インドが中央銀行によるデジタル通貨の段階的導入を検討中
ブロックチェーン
2021-07-28 07:57
安価・高速・安全のクラウドストレージに注力–Wasabiのキング副社長
IT関連
2022-06-30 07:07
企業のソフトウェアエンジニアリング基盤ではBPAやiPaaS、API管理が人気–ガートナー調べ
IT関連
2023-06-09 10:15
Cloudflare、CDNエッジで稼働するSQLiteベースのRDB「Cloudflare D1」発表。ユーザーの近接CDNエッジに自動でレプリカを分散配置、高速アクセスを実現
Cloudflare
2022-05-12 01:42
楽天ポイントの次世代プラットフォームにNewSQLのTiDBが採用決定。その背景と評価結果を楽天のエンジニアが解説[PR]
PR
2024-02-05 08:22
シン・エヴァ“最後の入場者プレゼント”発表 マリorカヲルの描き下ろしポスター
くらテク
2021-06-22 01:21
ツイッターが新しいプライバシー機能のアイデアを公開、アカウントを検索から隠す方法も
ネットサービス
2021-07-08 18:29
JR貨物、データ連携ツールを導入–基幹システムのインターフェース構築コストを削減
IT関連
2024-01-13 08:07
JCB、コールセンターに「AIオペレーター」を導入–顧客の利便性向上とストレス軽減図る
IT関連
2022-07-23 15:33
山口フィナンシャルグループ、営業と顧客のコミュニケーション手段に「LINE WORKS」を導入
IT関連
2023-07-27 18:04