マイクロソフト、「Teams」と開発基盤「Power Platform」の機能を拡充

今回は「マイクロソフト、「Teams」と開発基盤「Power Platform」の機能を拡充」についてご紹介します。

関連ワード (オール・アバウト・マイクロソフト、経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Microsoftは年次開発者会議「Microsoft Build」で、「Teams」と「Power Platform」の開発者に向けた新たなツールと機能を発表した。Buildでは50もの新しい製品と技術が発表されている。

 Teamsには「Live Share」機能が加わる。これは、受け身の画面共有を超えた機能を実現するもので、参加者はミーティングの中で一緒にコンテンツの視聴、編集や注釈、作成などを実行できる。開発者は、「Live Share SDK」の開発者向けプレビュー版を使って、既存のTeamsアプリを拡張してミーティングでの新たなLive Share体験を構築できる。

 Microsoftはまた、Power Platformファミリーの第5のプロダクトとして「Power Pages」のプレビューを発表した。これは、ビジネス向けウェブサイトを構築するための開発とホスティングのプラットフォームだ。PCとモバイルに対応するサイトをローコード開発で公開することができ、カスタマイズ可能なテンプレートを使ってサイトを構築することも可能だ。

 Microsoftは、Power Appsの新機能「express design」も発表した。これにより開発者は、画像、文書、「Figma」のデザインファイル、「PowerPoint」ファイルなどをアプリに変換できる。Microsoftのコグニティブ人工知能(AI)技術を駆使して入力をスキャンし、実用的なアプリのコントロールを生成するものだ。同社はまた、「Power Automate」の新しい従量制プランを追加し、組み込みSDKのアップデートを実施する。これにより、開発者、顧客、独立系ソフトウェアベンダー(ISV)がサードパーティーアプリにPower Automateを組み込み、利用した分だけを支払うことが可能になる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
“ウソ”をつけないマッチングアプリ、早稲田大の学生がAIコンペで開発 リモートでも緊密にチーム開発できたワケ
PR
2021-03-06 21:27
体験型ストア運営のb8ta Japanが日本における全ライセンス取得し米国b8taから独立、アジア進出も視野
IT関連
2022-02-26 15:17
SAPジャパン、データ環境をシンプルにする新製品「SAP Datasphere」を提供
IT関連
2023-03-24 13:03
今週の記事ランキング(2021.4.11〜4.15)
IT関連
2021-04-17 14:01
イオン銀行、コールセンターの在宅ワーク強化–キヤノンITSの「テレワークサポーター」を導入
IT関連
2024-10-18 02:39
ピュア・ストレージ幹部が語る、シンプルさ実現の鍵は「洗練されたソフトウェア」
IT関連
2024-06-27 18:14
DX着手企業は55.9%、成果創出は70.7%に–日本能率協会調べ
IT関連
2022-11-08 18:34
2023年の雇用市場–拡大するサイバーセキュリティ、クラウド、コーディングへの需要
IT関連
2022-11-29 12:56
佐野学園、人事総務の業務改革で申請処理を大幅削減
IT関連
2021-06-03 12:33
衆院解散総選挙いつ?–菅首相、初の日米首脳会談へ
IT関連
2021-04-15 03:55
ゲッティイメージズ、画像生成AIサービス「iStockの生成AI」発表–著作権侵害の心配なし
IT関連
2024-01-11 21:35
140年の歴史を持つ老舗IT企業のNCRはどのように生まれ変わったのか
IT関連
2024-03-09 22:18
顧客がビジネスに集中できるよう支援–Datadog Japan・正井社長
IT関連
2025-01-08 08:37
「カーボンKPI」でウェブサイトのカーボンフットプリントを測定するRyte
EnviroTech
2021-06-26 06:50