Wi-Fi対応の「Raspberry Pi Pico W」が登場、価格は6ドル

今回は「Wi-Fi対応の「Raspberry Pi Pico W」が登場、価格は6ドル」についてご紹介します。

関連ワード (オフトピック等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 2021年1月に発売された「Raspberry Pi Pico」は、価格がわずか4ドル(約540円)の超小型シングルボードコンピューター(SBC)だ。発売以来、約200万台が販売された。

 そして米国時間6月30日、要望の多かったWi-Fi機能を搭載した「Raspberry Pi Pico W」が発売された。価格は相変わらず安く、わずか6ドル(約810円)だ。

 マイクロコントローラーはRaspberry Pi Picoと同じ「RP2040」で、133MHzのデュアルコア「Arm Cortex-M0+」チップと264KBのSRAM、2MBのフラッシュストレージ「QSPI」という構成もそのままだ。

 それがすべて、21mm×51mmのボードに取り付けられている。つまり、Raspberry Pi Picoを利用しているけれどもWi-Fi機能があると都合のいいプロジェクトなら、Raspberry Pi Pico Wに置き換えてしまえばいい。

 だが、観察眼の鋭い人であれば正方形の金属部品に気付くかもしれない。

 ここには、2.4GHz帯を使用するWi-Fi規格「IEEE 802.11b/g/n」をサポートするInfineonの「CYW43439」チップが入っている。CYW43439自体はBluetoothもサポートしているが、Pico Wでは発売時に有効になっておらず、今後対応する可能性があるという。

 ヘッダーピンがはんだ付けされた価格5ドル(約680円)の「Raspberry Pi Pico H」も発売された。8月には、ヘッダーピン付きでWi-Fiも使える「Raspberry Pi Pico WH」が7ドル(約950円)で発売される。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
アップル、「M4」チップ搭載の新型「MacBook Air」発表–ディスプレー対応など強化
IT関連
2025-03-07 08:09
生成AI+AI予測がビジネスの成果を上げる理由
IT関連
2023-08-25 04:21
AIのリスクに対処–倫理的な導入を目指す取り組み
IT関連
2023-12-06 14:31
ホンダ、自動運転「レベル3」に対応した新型レジェンド発表 リース販売で1100万円、100台限定生産
ネットトピック
2021-03-05 07:27
テラデータ、データ分析基盤の新製品「VantageCloud Lake」を発表
IT関連
2022-09-02 10:27
ワークデイ、日本法人の社長に古市力氏が就任
IT関連
2024-02-06 12:01
データの民主化をサポートしPLG戦略の達成を支援–Amplitude・米田氏
IT関連
2023-01-06 01:43
Contentsquareが日本法人設立–「顧客体験分析市場の認知を高めたい」
IT関連
2022-05-25 20:30
【インタビュー】人工流れ星の2023年に商用運用開始へ、10年の節目を迎える日本の宇宙スタートアップ「ALE」
宇宙
2021-07-17 03:08
「公認釣り人」に年120万円支給 釣りSNS運営会社がスポンサーシップ制度
企業・業界動向
2021-08-14 23:19
アストンマーティンDBXは老舗ブランドの野心と苦心が共存する高級SUV
モビリティ
2021-03-07 01:39
飲食店向けSaaS「delico」を手がけるフードテックキャピタルが1.4億円のシード調達、事業強化と加盟開発事業加速
IT関連
2022-03-19 03:00
半導体関連株に特需–世界的DXでグレートサイクル、かつてない業績相場へ
IT関連
2021-01-15 09:34
ヴイエムウェア買収は「不確実性とリスクの大きな嵐」–ニュータニックスのラマスワミCEO
IT関連
2024-05-29 06:12