ロート製薬、インテックの「EDIアウトソーシングサービス」導入–充実した運用サポート

今回は「ロート製薬、インテックの「EDIアウトソーシングサービス」導入–充実した運用サポート」についてご紹介します。

関連ワード (ネットワーク等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ロート製薬はインテックが提供する企業間電子取引サービス「EDIアウトソーシングサービス(EINS/EDI-Hub Nex)」を採用した。インテックが発表した。

 EDIアウトソーシングサービスは、通信インフラをINSネット(ディジタル通信モード)からインターネットに切り替えて利用でき、日々増加していく受発注や商取引データの送受信への迅速な処理が可能になる。また、EDIの接続先追加もすぐに対応できる。

 DR(Disaster Recovery)とシステム運用を2拠点で行っているため、自社で構築したEDIでは対応が難しかったバックアップなどのBCP対策も可能となる。このため、1日でビジネスに数億円単位の影響を及ぼすような重要なデータを守ることができる。

 さらにAmazon Web Services(AWS)との接続実績が豊富なため、ユーザー側のAWSの基幹システムとのネットワーク構築も短期間で実施できるという。

 ロート製薬のEDIは、約80の代理店との間で毎日の受発注や商取引のデータを円滑に運用し、国内受注の約8割を管理する重要なシステムとなっている。これまでは、自社でこのシステムを構築し運用していたが、そのインフラを支えてきたINSネット(ディジタル通信モード)サービスが2024年に終了するため、外部サービスへの乗り換えを検討していた。

 同社は、インテックのEDIアウトソーシングサービスについて、EDIサービスにおける豊富な運用実績、コストパフォーマンス、障害発生時のコンサルティングなど、トータルで充実した運用サポートを受けられる点を評価している。また、DRサービスと2拠点運用サービスにより、BCP対策を盤石なものにできる点も採用のポイントとなった。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
第2回:ブロックチェーンを活用したチケッティングソリューション
IT関連
2022-09-17 20:12
ウイングアーク1st、従業員の禁煙施策を強化–2025年に喫煙者をゼロに
IT関連
2023-06-02 19:48
インテル、次世代の半導体製造機器を他社に先駆けて発注–ASMLのEUV露光装置
IT関連
2022-01-22 12:58
AIスタートアップのセレブラス、2023年は「絶好調の年」–ビジネスモデルの変化で
IT関連
2023-11-25 12:16
船の自律航行技術開発を行うエイトノットが1億円調達、2025年までの社会実装目指す
IT関連
2022-02-17 02:24
東宝、クラウドERP「RISE with SAP」で経営管理基盤を刷新
IT関連
2024-07-28 13:19
コンビニで進むテクノロジーによる変革、ローソンが目指す未来の姿とは
IT関連
2024-11-26 10:03
20代と部長クラス、同期/非同期の働き方を意識的に使い分け–Dropbox Japan調査
IT関連
2022-07-12 12:49
日本シーサート協議会、システム管理者向け脆弱性管理の資料をリリース
IT関連
2024-10-31 06:39
ずっと無料で使えるクラウドの「Free Tier」主要サービスまとめ 2021年版 (1/3 ページ)
クラウドユーザー
2021-06-22 23:47
これぞ一眼レフ ペンタックス「K-3 III」で味わうファインダーをのぞく楽しさ :荻窪圭のデジカメレビュープラス(1/5 ページ)
くらテク
2021-05-17 19:00
外国人による日経平均先物「空中戦」ほぼ終了–実需筋はこれからどう動く?
IT関連
2021-04-28 07:55
KDDIとモチベーションワークス、セキュリティを確保したクラウド型校務支援サービスを提供
IT関連
2022-09-03 06:36
河野大臣、テレワークの虚偽報告に「処分の対象となり得る」と警告 霞が関の出勤抑制巡り
ネットトピック
2021-01-14 02:25