ローカル環境を汚さない開発環境Devbox/AWS SIer世界一にクラスメソッド/VSCode WebでPythonの実行やデバッグ可能にほか、2022年12月の人気記事

今回は「ローカル環境を汚さない開発環境Devbox/AWS SIer世界一にクラスメソッド/VSCode WebでPythonの実行やデバッグ可能にほか、2022年12月の人気記事」についてご紹介します。

関連ワード (予言、同一、本年等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


年末に風邪を引いてしまって、お正月はほぼ寝て過ごしてしまいました。仕事に支障のないときに寝込むなんて、いいのか悪いのか。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて年が明けたところで、先月(2022年12月)の人気記事トップ10を紹介していきましょう。

1位から3位

1位 ローカル環境を汚さずDockerコンテナのオーバーヘッドもなく、開発環境を自在に構築できる「Devbox 0.2.0」登場

2位 AWSのSIer世界一に日本の「クラスメソッド」が選出、アジア太平洋では「アイレット」が選出。クラウド専門のSIerがリードするクラウドのSIビジネス

3位 Webブラウザ版VSCode、WebAssembly版PythonによるWeb上でのPythonコードの実行やデバッグが可能に

まだ日本で注目されていない開発ツールを紹介するのはPublickeyの得意分野の1つですが、1位になった記事もその手の記事。Devboxの今後のバージョンアップが楽しみです。

4位から6位

4位 [速報]AWS上で開発環境一式、フレームワーク、初期コード、IDE、ビルド環境、CI/CDなど提供する「Amazon CodeCatalyst」発表。AWS re:Invent 2022

5位 GitHub CEO トーマス・ドムケ氏が来日。いずれコードの80%がAIで作成されるようになると予言

6位 WasmバイナリをWin/Mac/Linuxで実行可能なバイナリファイルへ変換可能に「Wasmer 3.0」正式リリース

4位はAWS re:Invent 2022で発表された開発ツールのパイプラインの発表。9位に登場するビジュアル開発ツールの発表など、AWSはこのところ開発ツール周りに力を入れている印象です。

7位から10位

7位 TauriがiOS/Androidに対応「Tauri Mobile」アルファ版登場。Electron代替を目指すRust製の軽量フレームワーク

8位 最新のGoogle Chrome 108で「Passkey」が利用可能に。Googleアカウントでクレデンシャル同期など

9位 [速報]AWS、サーバレスアプリのビジュアル開発ツール「Application Composer」発表。AWS re:Invent 2022

10位 「Dart 3」が来年登場。完全Nullセーフな言語となり、Nullセーフティなしの実行はサポート外に

2022年12月の運営報告

毎月恒例の運営報告です。Google Analyticsによると、2022年12月のページビューは38万5364、ユニークユーザーは18万8256でした。

毎月読者に向けてはこのようにページビューの運営報告をしていますが、一方でバナーを出稿していただいているお客様にはバナーのインプレッションを報告しています。

実はWebサイトのページビューとバナーのインプレッション数は同一ではありません。例えば、Webページが表示されたとしても、WebブラウザのJavaScriptがオフになっていたり広告ブロッカーが入っていたり、あるいは何らかのネットワーク回線エラーがあったりするなどの要因でバナーが表示されないことがあります。Publickeyではこれらの要因で、ページビューよりもバナーのインプレッションが13%~15%程度少ないというのがこれまでの目安だったのですが、11月から12月にかけてこれが15%を超えてきました。

要因は定かではないのですが、これはなんとかしたいと思っているので、バナー広告の表示用スクリプトの効率化やスクリプトを置く場所の変更など、少し対策を検討してみようかなと思っています。

いずれにせよ読者の皆様には影響がない予定です。

2023年も頑張って新しい記事をお届けしていきますので、引き続きご愛読のほど、よろしくおねがいいたします。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
三井住友信託銀行、クアルトリクスのCX管理製品を採用–サーベイ実施・集計が数日に
IT関連
2022-02-26 09:37
Salesforce、簡単に導入できて安価な「Salesforce Easy」発表。セールス、サービス、マーケティング、コマースなどオールインワン
SaaS
2022-08-24 13:39
キヤノンITS、リース業界共通データベースを構築
IT関連
2025-01-08 12:14
防災備蓄共同保有プラットフォーム「あんしんストック」を展開するLaspyがシードラウンドファーストクローズとして5000万円調達
IT関連
2022-01-29 04:28
RHELクローンOSのAlmaLinuxにMiracle Linuxが合流を発表。国内でAlmaLinuxのサポートも提供開始
Linux
2023-05-23 10:23
CentOS 8を最長2029年まで使えるようにアップデートパッチを提供し続ける「CentOS 8救済サービス」、RHELクローンOSベンダが提供を発表[PR]
Linux
2021-03-16 23:00
カプコン、PSPゲームのダウンロード版を一律500円に値下げ
くらテク
2021-07-15 02:02
アバナード、神戸市の「Microsoft AI Co-Innovation Lab」に参画–AI/IoTで変革支援
IT関連
2023-10-20 08:32
ソニックウォール、サービス型セキュリティへシフトする事業戦略を発表
IT関連
2024-11-26 08:05
アクセンチュア、名古屋に新拠点を開設–製造・ロジスティクス業を中心に技術的支援
IT関連
2023-06-15 22:05
仮想通貨やオンラインアカウントを保護–金融資産を狙うサイバー攻撃への対策
IT関連
2022-02-15 14:59
エネルギー卸取引マーケットプレイスeSquare運営のenechainが総額20億円調達、今後3年間で10倍以上の流動性増加を目指す
IT関連
2022-01-27 23:50
IDCフロンティア、メガクラウドなどとの閉域網接続を開始
IT関連
2022-07-16 02:45
ZyngaがRPGゲーム分野に拡大を目指し「Torchlight III」のEchtra Gamesを買収
ゲーム / eSports
2021-03-05 20:02