Salesforce、簡単に導入できて安価な「Salesforce Easy」発表。セールス、サービス、マーケティング、コマースなどオールインワン

今回は「Salesforce、簡単に導入できて安価な「Salesforce Easy」発表。セールス、サービス、マーケティング、コマースなどオールインワン」についてご紹介します。

関連ワード (予定、対応、現時点等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Salesforceは、簡単に導入できて安価なSaaS「Salesforce Easy」を発表しました。

Meet Salesforce Easy: a new way to bring sales, service, and marketing together.

Easy to increase productivity
Easy to save time
Easy to cut costs

Let’s help you do business easier: https://t.co/XuXukkaEmf

— Salesforce (@salesforce) August 22, 2022

Salesforce Easyは、セールス、サービス、マーケティング、コマースを支援するサービスがオールインワンとして提供されているSaaSで、同社のこれまでの経験を活かして従来よりも簡単に導入できるようになっており、あらかじめベストプラクティスが組み込まれているとのこと。また、スモールビジネスから大企業まで対応するとのことです。

同社CEOのマーク・ベニオフ氏も次のように説明しています。

NEW Salesforce Easy: the all-in-one, self-service suite for Sales, Service, Marketing, & Commerce. We’ve made it easier than ever to try, buy, and grow with Salesforce — the #1 CRM — for a small business or large enterprise. See it all at @Dreamforce! https://t.co/j4tVbnSSnl

— Marc Benioff (@Benioff) August 22, 2022

下記が実際にトライアルとして申し込み、利用を開始したSalesforce Easyの画面です。右側にガイドが出てきて、このガイド通りに操作していけば導入できるようになっています。

fig

Salesforce Easyは新規開発されたサービスなのか、従来の同社のサービス群と機能的にどのような違いがあるのか、などについての説明は現時点で明らかにされていないようです。ただし、いくつかの関連情報や報道などから推測すると、どうやらSalesforce Easyは既存の同社のサービス群を取捨選択して統合し、使いやすくまとめてリブランディングしたもののように見えます。

その詳細については、9月にサンフランシスコで開催が予定されているイベント「Dreamforce 2022」で語られることになるはずです。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
日本のセキュリティ人材はアジア最多規模、課題は地位向上–(ISC)2に聞く現状
IT関連
2022-07-23 20:07
コクヨGの物流企業、ピッキングアシストロボットを導入–AIが最短ルート提案
IT関連
2024-06-15 14:19
テキサスの大寒波はテック企業の移転を阻むか
その他
2021-03-08 06:52
「AIファースト」と「スイートファースト」でデータドリブン経営の実現を加速–SAPジャパン・鈴木社長
IT関連
2025-01-08 03:03
テスト自動化のために作られたIDE「Aqua」、JetBrainsが正式公開。Webインスペクタ、HTTPクライアント、テストランナー、デバッガーなど統合。個人向けは無料
ソフトウェアテスト・品質
2024-05-21 22:47
ヤマトHD、自動運転ロボット開発の中国企業Yours Technologiesに追加出資
IT関連
2024-08-20 14:36
新入社員は「配属ガチャ」でなく全員「顧客対応」から始めてはどうか
IT関連
2024-05-31 15:26
デジタル人材に占めるリーダー層は約2%–NTTデータ経営研調べ
IT関連
2021-03-26 09:10
アップル、WWDCを6月7日からオンラインで開催へ
IT関連
2021-03-31 04:23
新サービスの発表会見で見えたセールスフォースとタブローのユニークな関係
IT関連
2022-06-25 14:47
Linuxカーネル内にWebAssemblyランタイムを実装し、ネイティブバイナリよりも高速に実行可能にする「Kernel-WASM」登場
Linux
2023-01-25 17:14
ミロク情報サービス、AIチャットサービスを開発–グループでの運用を拡大
IT関連
2023-11-17 21:28
ビットコインの価値はその周りの「ネットワーク効果」で考えるとよくわかる
ブロックチェーン
2021-06-15 11:58
第3回:情報セキュリティ担当者が知るべき、サイバーエクスポージャー管理のメリット
IT関連
2023-06-21 08:17