「Mac」を狙うランサムウェアが進化、研究者が注意喚起

今回は「「Mac」を狙うランサムウェアが進化、研究者が注意喚起」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ランサムウェア攻撃は「Windows」OSに限った脅威ではない。「macOS」デバイスもまた、ファイルを暗号化し、復号化ツールの身代金支払いを要求する犯罪の標的となっている。

 Microsoft Security Threat Intelligenceチームのサイバーセキュリティ研究者が、Appleベースのコンピューターおよびネットワークを標的とした複数のランサムウェア攻撃について詳細を明かした。その攻撃手法は、MicrosoftのWindowsやその他のOSを狙うサイバー犯罪者が用いるものと非常によく似ている。

 多くの事例において、最初の侵害は、ユーザーがだまされてサイバー犯罪者にアクセスを提供することで発生する。フィッシングメールを開いたり、本物を装ったアプリやトロイの木馬化したアプリをダウンロード・実行したりすることで、ランサムウェアがインストールされるのだ。

 またランサムウェアは、マシンに事前にインストールされた他のマルウェアによって、第2段階のペイロードとしてもたらされることもある。これはマルウェアを仕掛けた同じサイバー犯罪者によって、あるいは感染したマシンへのアクセスを貸し出すアクセスブローカー経由で行なわれる。そのほか、攻撃者がソフトウェアのアップデートを乗っ取って行なうソフトウェアサプライチェーン攻撃の一環としてアップロードされる場合もある。

 ランサムウェアの大半は、Windowsをインフラの基盤にしている組織が多いことからWindowsシステムを標的としているが、Macも無縁ではない。Macに対するランサムウェア攻撃は以前から発生している。しかし、MacOSに対する攻撃の進化は、ランサムウェアが特定のOSだけの脅威ではないことを示すものだと研究者は警告している。

 他のOS上のランサムウェアと同様に、MacOSを標的とするランサムウェアは、永続化して手遅れになるまで検知されないようにするための機能を搭載している。

 このような機能には、攻撃の初期段階での検知を避けるためにマルウェアの実行を遅らせたり、マシンが立ち上がるたびに起動するよう指示したり、MacOSの正規の機能を悪用してコマンドを実行し、攻撃の拡散を支援したりするものがある。

 しかし中には、ファイルを暗号化して身代金を要求する以上の目的を持つとみられるMacランサムウェアもあり、はるかに強力な機能を備えるとの分析結果が出ている。

 ランサムウェア「EvilQuest」は2020年に初めて出現し、現在もMacシステムを標的としている。

 Microsoftによると、EvilQuestの新たなバージョンは、キーロギングなどの機能を追加しているという。キーロギングは、感染したマシンのユーザーがキーボードで入力した内容の記録を攻撃者に送り、ユーザー名やパスワードをひそかに盗み取れるようにするものだ。

 加えてEvilQuestは、セキュリティソフトウェアを無効化する機能も備えている。最終的な攻撃が開始される前にランサムウェアが発見される可能性を減らす手法だ。

 そのほかにMicrosoftが挙げた「KeRanger」「FileCoder」「MacRansom」などのMacランサムウェアは、いずれもユーザーやサイバーセキュリティチームが手動で発見することを困難にする手法を用いているという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
神戸市と500 Startupsが2021年も「500 KOBE ACCELERATOR」をオンライン開催
その他
2021-07-10 23:41
ソーシャルメディアで大切なのは「事後修正」、人はフェイクニュースを見た後に警告を受けたほうがそれを信じない
ネットサービス
2021-01-27 18:10
iPad上でWindows 3.1が動作、DOS用ゲームが遊べる「iDOS 2」アプリを利用しインストール
ソフトウェア
2021-07-15 20:55
三井住友海上の子会社MSIG Asia、情報管理ソリューションを導入–顧客体験の強化へ
IT関連
2022-03-10 09:57
キーボードを打つ音からパスワードの解読が可能–英大学調査
IT関連
2023-08-15 14:16
米国株は長期金利上昇で弱気相場へ?–株価波乱でも冷静に
IT関連
2021-03-05 13:11
プラダ・グループ、オラクルの小売向けソリューション導入でCX向上図る
IT関連
2023-05-27 11:40
「ネットアップ体験を高める」–新戦略でストレージやソフトウェアを強化
IT関連
2023-07-29 19:15
「シン・エヴァ」公開日は3月8日に IMAX、MX4D・4DXも同時公開
くらテク
2021-02-27 23:26
週休3日制をテストする組織が増加–新しい働き方の可能性と課題
IT関連
2022-05-14 17:34
シスコ、過去最大の製品群を発表–セキュリティではSOC用生成AIも披露
IT関連
2023-06-09 11:58
サイバー脅威は自然災害同様に備えて事業を守るべき–トレンドマイクロが2022年を総括
IT関連
2023-01-07 18:56
新型コロナの新規陽性者数、2月6日に1万人超えか Googleが予測データを更新
ロボット・AI
2021-01-13 03:54
UI銀行、マネーロンダリング対策で「継続的顧客管理」への対応強化
IT関連
2024-01-30 16:01