グーグル、「Android」SDKを拡張–旧デバイスでも新機能を利用可能に

今回は「グーグル、「Android」SDKを拡張–旧デバイスでも新機能を利用可能に」についてご紹介します。

関連ワード (クライアント等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 何世代も前の「Android」スマートフォンを使っている場合、Androidの最新のアップデートを適用できないことがある。Googleは、Android向けソフトウェア開発キット(SDK)の拡張によって、この問題を解決しようとしている。

 開発者はこの拡張SDKのツールキットを使うことで、Androidの旧バージョンを搭載する古いデバイスに、アップデートされたAndroidの機能を組み込めるようになる。「Android 10」以降では、一部のAndroidシステムコンポーネントがモジュール化され、通常のAndroidリリースサイクル以外でアップデートできるようになっている。

 この拡張SDKにより、より多くのAndroidユーザーが新機能やセキュリティのアップデートを利用できるようになる。Googleは開発者向けのブログで、Androidの拡張SDKについて、「開発の柔軟性を高め、アプリ開発者のリーチを広げるものだ」としている。

 例えば、「Android 13」(APIレベル33)以降を搭載しているAndroidデバイスでのみ利用可能だった「写真選択ツール(PhotoPicker)」などのアップデートが、Androidの拡張SDKにより、利用できるデバイスが増える。今後は「Android 11」(APIレベル30)以降にアップデートされたスマートフォンで写真選択ツールを利用できる。

 アプリの開発元は、アップデートされた機能が拡張SDKによって自社アプリで動作するかどうかを照会できる。写真選択ツールなどの機能の場合、開発元はユーザーにデバイスの買い替えを求めることなく、古いデバイスのままでアプリを使ってもらえるケースが増えることになる。

 Googleは、Android SDKを拡張することで、開発元が自社アプリに「AdServices」APIの機能を組み込めるようにする。今回の発表は、GoogleによるAndroid版プライバシーサンドボックスのリリースに先立って行われた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
日本IBM、キリンの取り組みにブロックチェーン提供–サプライチェーンを可視化
IT関連
2024-08-08 02:19
「Google One AI Premium」で「NotebookLM Plus」が利用可能に
IT関連
2025-02-13 09:21
ワークスモバイルジャパンとヤマト運輸、「LINE WORKS」で宅配便の発送手続きを可能に
IT関連
2022-05-14 02:33
仮想通貨取引所Bitfinexがオンラインショップ向け仮想通貨決済ゲートウェイをローンチ
フィンテック
2021-03-06 06:12
Anaplan Japan、不確実性が増すビジネス環境下の計画業務を支援
IT関連
2023-12-17 11:31
日本はデジタルプライバシーの知識に課題–NordVPN調査
IT関連
2021-03-29 14:12
Perfume、NFTアート第2弾をオークション出品 第1弾は約300万円で落札
企業・業界動向
2021-08-17 15:06
企業の脅威対応力が向上する傾向も油断ならず–マンディアント報告書
IT関連
2023-05-31 17:51
アマゾン、生成AI機能を搭載した「Alexa+」を発表–より自然な応答など可能に
IT関連
2025-02-28 11:07
アップルが有料ポッドキャストのアフィリエイトプログラムを開始
ネットサービス
2021-05-22 13:44
Tinder、不適切なメッセージをAIで検知・警告 ハラスメント抑止に
ロボット・AI
2021-05-22 16:45
Electron代替を目指すTauriがGUIライブラリ「tauri-egui 0.1.0」をリリース
Rust
2022-09-27 15:06
Datadog、AWSサーバーレスアプリ向けセキュリティ・可観測性サポートを拡張
IT関連
2023-11-30 06:22
三井住友銀行と日本総研、一橋大学と連携しデータサイエンス教育を強化
IT関連
2024-12-29 02:04