オラクルがクラウド市場で好調な要因と今後

今回は「オラクルがクラウド市場で好調な要因と今後」についてご紹介します。

関連ワード (PDF Report at ZDNet Japan、経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 クラウド事業でOracleの業績が好調に推移している。2022年6~8月期の売上高は、前同期比45%増の36億ドル規模となり、Amazon Web Services(AWS)や「Azure」を擁するMicrosoftなど、同時期の競合他社に比べて伸び率が最も大きかった。

 2022年12月12日に発表した9~11月期の決算でも、IaaSとSaaSを合わせたクラウド分野の売上高は38億ドルとなり、ドルベースでは43%増だった。売上高の急増に寄与している要因の1つは、2021年12月20日に発表した医療IT企業Cernerの買収である。買収発表時点でOracleが「Cernerの事業を世界のさらに多くの国に拡大するのに伴い、今後Oracleにとって大きな収益成長のエンジンになる」と述べた通りの結果となっているようだ。

 規模はまだAWSなどには及ばないものの、長期的に見ると、クラウド事業への注力を表明するOracleの動きは、クラウド市場の活性化に向けて面白い動きと言える。最近のOtacleのクラウドに関する記事を集めた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ドキュサイン、「DocuSign CLM」を日本で本格展開–契約業務を一元管理
IT関連
2023-08-29 22:40
富士通が新中期経営計画を発表–今度こそ完遂なるか
IT関連
2023-05-26 16:49
「やるべきセキュリティ対策を実行することが防御の近道」–マイクロソフトの最新報告
IT関連
2022-11-26 01:40
HashiCorp、「Terraform 1.8」を一般提供–プロバイダー定義関数を追加
IT関連
2024-04-13 04:14
メルカリでアニメ「文豪ストレイドッグス」グッズを複製販売 男を逮捕
IT関連
2021-06-05 01:34
東芝情報システム、AIの学習に必要な教師データを短期間で大量作成するサービスを提供
IT関連
2023-01-20 20:23
バーチャルSNS「cluster」キーパーソンと建築家小堀哲夫氏に聞く「バーチャルはリアルを変えるのか」
VR / AR / MR
2021-08-17 03:41
Microsoftの4〜6月決算、過去最高を更新 AzureやLinkedInが好調
クラウドユーザー
2021-07-29 10:22
住友ゴムとNEC、タイヤ開発で体系化が困難な熟練設計者のノウハウをAI化
IT関連
2022-11-17 05:21
Dropboxが従業員約11%を削減する計画–COOも退任へ
IT関連
2021-01-15 04:21
JR九州、AI活用で線路点検を自動化–ボルトの緩みなどを検出・判定
IT関連
2024-02-15 05:48
サイバーセキュリティで協業するIBMとパロアルトネットワークス、その狙いと展開
IT関連
2024-10-08 02:14
“起こしたい人”と“起こされたい人”をマッチング モーニングコールでつながる音声アプリが3月に登場
ネットトピック
2021-02-09 07:43
ギブリー、自社専用の「ChatGPT」環境を構築できる「法人GPT」を提供
IT関連
2023-04-06 21:52