Docker Desktop 4.16登場。AWSをローカルエミュレーションするLocalStackなど拡張機能が正式版。AppleシリコンMacでx86/amd64版Linuxバイナリの実行がβ版に

今回は「Docker Desktop 4.16登場。AWSをローカルエミュレーションするLocalStackなど拡張機能が正式版。AppleシリコンMacでx86/amd64版Linuxバイナリの実行がβ版に」についてご紹介します。

関連ワード (導入、拡張機能、改善等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


WindowsやMac、Linuxなどのマシンに対して手軽にDockerコンテナ環境を導入し、GUIで統合管理できるDocker Desktopの最新版「Docker Desktop 4.16」が正式リリースされました。

525,600 minutes – how do you measure a year? The space-time continuum complicates the answer, but #DockerDesktop 4.16 is out! Things to look forward (or backward) to:

#DockerExtensions GA
4X faster image analysis
New features in quick search

https://t.co/RPotNdJRBN pic.twitter.com/agkrqsuQFc

— Docker (@Docker) January 12, 2023

拡張機能が登場、AWSをローカルエミュレーションするLocalStackなど

Docker Desktop 4.16では、サードパーティがDocker Desktopの機能拡張を行える「Docker Extension」が正式機能となりました。Docker Hubから、現時点で30種類を超えるさまざまなExtensionを読み込めるようになっています。

fig

代表的な拡張機能の1つがAWSの主要なサービスをローカルでエミュレーションする機能を備えたLocalStackです。

LocalStackはAmazon EC2やAmazon S3、Amazon SQSといった基本的なAWSのサービスだけでなく、Amazon DynamoDBやAmazon RDSなどのデータベースサービス、AWS Lambda、Amazon EFS、Amazon Glacier、Amazon API Gateway、AWS Backup、AWS CloudFormationなどを含む75種類以上のAWSのサービスをエミュレーションできます。

Docker ExtensionのLoalStackを用いることで、Docker DesktopにLocalStackの機能を簡単に組み込んで操作できるようになります。

そのほかDocker Extensionとして、ボリュームのバックアップや共有が可能な「Volume Backup & Share」、ディスクの使用量を示す「Disk Usage」、すべてのコンテナのログを集約して参照できる「Logs Explorer」など30種類以上が公開されています。

Appleシリコンでx86/amd64版LinuxのDockerイメージ実行

また、Docker Desktop 4.16のリリースノートには記載されていないものの、Docker Desktop for Mac 4.16では、Appleシリコンプロセッサ搭載のMacで、x86/64版Linux用バイナリのDockerイメージを実行する機能がベータ版として搭載されたと、Docker社のプロダクトマネージャChris McLellan氏が1月10日付けで報告しています。

fig

この機能を支えているのがmacOS 13 Venturaの新機能です。

macOS 13 Venturaでは、Appleシリコンでx86/amd64をエミュレーションするRosettaを、macOSの仮想化フレームワークであるVirtualization Frameworkがサポートしました。これによりAppleシリコンのMacで稼働する仮想マシン上のARM Linuxで、x86/amd64版のLinuxバイナリが実行可能になりました。

これをDocker Desktop for Macでも利用できるようにしたことで、AppleシリコンのMacにおいてx86/amd64版LinuxバイナリのDockerコンテナイメージの実行が可能になるとされています。

そのほかDocker Desktop 4.16では脆弱性を検出するためのDockerイメージのスキャン速度が4倍になるなどの改善が行われています。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
AIで古代の巻物を分析–2000年前の噴火で炭化した文書を解読する
IT関連
2024-03-09 02:56
CircleCIが無料枠を大幅拡大。1カ月あたり6000分のビルド時間、ユーザー数無制限、最大30件までのジョブ同時実行など
CI/CD
2022-01-13 02:04
代々木ゼミナールが記憶定着のための学習プラットフォーム「Monoxer」を採用、2022年4月より一斉導入
IT関連
2022-03-19 08:32
国際分散投資のすすめ–国内投資だけで大丈夫?
IT関連
2021-06-18 09:04
primeNumber、「trocco」の提供プランを刷新–新たに「スタータープラン」など追加
IT関連
2024-03-29 10:31
「Outlook」で障害 本文表示されず Web版は正常→復旧
セキュリティ
2021-05-13 18:47
協調して動く球体ロボット群「FreeBOT」 くっついたり離れたり、転がったり壁を登ったり :Innovative Tech
トップニュース
2021-03-17 01:36
説明責任を果たす–苦労を乗り越えた製造企業ローツェのNGAVとEDR、MDR導入の記録
IT関連
2023-11-01 23:45
第4回:企業のDWH、データレイク、MDMにデータ仮想化がもたらす価値とは
IT関連
2021-04-07 09:57
企業におけるマルチクラウド活用の進展と阻害要因
IT関連
2022-02-02 05:29
エキスパートが語る、2024年を占うITトレンドとストレージのホットな関係
IT関連
2023-12-20 08:35
JAVEとCDM、音声配信特化のオウンドメディアSaaSを発表
IT関連
2023-01-28 23:07
陽子線がん治療装置の小型化・低価格化開発を手がけるビードットメディカルが7億円を調達
ヘルステック
2021-02-03 10:34
グーグルがEUの圧力を受けAndroid検索エンジンの選択画面オークションを廃止、無料化へ
ソフトウェア
2021-06-15 05:01