マイクロソフト、1万人の人員削減へ–過去8年間で最大規模

今回は「マイクロソフト、1万人の人員削減へ–過去8年間で最大規模」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Microsoftは米国時間1月18日、1万人規模の人員削減を行うことを明らかにした。経済情勢の不確実性に対応し、人工知能(AI)などの成長分野に軸足を移すための措置だ。

 今回の人員削減は18日に開始され、3月まで続く予定で、対象は世界従業員数の5%弱にあたると、同社最高経営責任者(CEO)のSatya Nadella氏は、従業員宛てのメモの中で述べている。同社はどの部門の人員が解雇されるかは明らかにしなかったが、エンジニアリング部門に影響が生じると報じられている。

 Microsoftは24日に四半期決算発表を控えており、また2022年10月には約1000人の従業員を解雇している。同社は、スマートフォンメーカーNokiaの買収が失敗に終わった後の2014年から2015年にかけて2万人以上を解雇していたが、今回の人員削減はその時以来、およそ8年ぶりの大規模なものとなる。

 また同社は人員削減に加えて、ハードウェア製品のラインアップ変更、そして賃貸使用しているオフィスの統合も計画していることを明らかにした。解雇手当を含むこれらの変更に関連して12億ドル(約1500億円)の費用を見込んでいると、Nadella氏は述べている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
JBS、企業のクラウド活用を統合支援する新ブランド「JBS Cloud Suite」を発表
IT関連
2022-06-18 15:23
横浜で“レジなしコンビニ”の実験 AIで商品を判別、持ち出すと自動決済
クラウドユーザー
2021-01-16 03:29
産総研、セキュアな文書管理システムの構築で「Box」を導入
IT関連
2024-06-20 18:20
第4回:セキュリティ対策とデータ保護、今後に向けた課題
IT関連
2022-10-05 10:38
光電製作所、次期ERPシステムにSAPのクラウドオファリングを採用
IT関連
2023-11-16 01:05
小泉今日子が音声配信サービスに挑戦 「心の扉をノックしたい」 
IT関連
2021-04-20 20:05
NECと三井住友FG、「スマートシティ社会実装コンソーシアム」を設立
IT関連
2022-06-11 06:16
AI悪用のためのプロンプトエンジニアリング–ウィズセキュア リサーチ部門が解説した手口
IT関連
2023-05-30 12:50
日本企業は脆弱性対策よりもシステムを止めないことを重視–テナブルが2022年展望
IT関連
2022-01-28 12:08
ITセキュリティガバナンスの導入に向けた準備
IT関連
2022-05-11 15:05
グーグル、「""」を使った完全一致検索の結果表示を改善
IT関連
2022-08-09 11:06
Google Cloud、顧客のシステムを間違って全削除した大規模障害の原因を報告。プライベートクラウドの期間を1年と設定ミス
Google
2024-05-28 14:49
Disney+がNetflixのMarvelシリーズを米国などで配信開始、日本では2022年後半の予定
IT関連
2022-03-03 18:25
マイクロソフト2Q決算、売上高と利益ともに市場予想を上回る–AIへの巨額投資が奏功
IT関連
2024-02-02 17:10