デスクトップPCのセキュリティ対策にはLinuxが最善の選択かもしれない

今回は「デスクトップPCのセキュリティ対策にはLinuxが最善の選択かもしれない」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 筆者はずっと以前から、「Linux」について、本記事のタイトルのような意見を唱えてきた。しかし今こそ、Linuxを使う絶好の機会かもしれない。

 セキュリティやプライバシーに対する脅威はとどまるところを知らない。脅威は絶え間なく襲ってくるし、攻撃が重なるにつれて、被害はさらに広がり、効果も強まっている。悪者たちは腕を上げており、どうすれば攻撃がうまく行くかを知っている。こうした脅威を受ける理由の1つは、「Windows」をデスクトップPCやノートPCのメインのOSとして使っているからだ。

 読者が動揺し始める前に説明しておこう。この記事では、他の記事のようにいきなりWindowsを切り捨てることはしない。Windowsのひどさについて語るつもりもない。Windowsを使ってユーザーのデータを盗んだり、データを盾にとって身代金を要求したりするのがどれだけ簡単かについても触れないでおく。

 筆者の目的は、Windowsが抱えている問題を、コンピューターや、IT、技術に関して持っている知識に関わらずあらゆる人が理解できるように説明することだ。

 チームスポーツをしていることを想像して欲しい。想像するのは、どのようなチームでもスポーツでも構わない。あなたのチームは、非常に長い間ずっと圧倒的に勝ち続けてきたにも関わらず、突然、ほかのチームに負け始めた。ほかのチームが戦術の弱点を突いてくるようになったのだ。なぜこのようなことが起こったのだろうか。

 1つには、あなたのチームがあまりにも勝ち続けるため、ほかのチームも考えるようになり、負け試合を徹底的に研究して、とうとうあなたの戦術を把握したからだ。そして、何もかもがうまく行っていて何かを変える必要もなく、ずっと同じようなプレイを続けていたところに、ある運命の夜、(他のチームの)悪者があなたの戦術ノートを盗み出し、ほかのチームにもあなたのチームの弱点を広め始めたからだ。

 つまり、あなたのチームはハッキングされたのだ。あなたは常に守勢に立たされるようになり、試合に勝つために急いで他のプレーを考える必要に迫られている。

 長年のうちにWindowsに起こったのは、そういうことだ。誰もがあまりにも長い間Windowsを使い続けてきたため、ハッカーはその弱点をよく知るようになった。MicrosoftのプロプライエタリOSであるWindowsは、あまりにも勝ちすぎたため、大量の標的を背負ってしまった。

 一方、Linuxは、何十年にもわたって標的になってこなかったことも手伝って、Microsoftでは太刀打ちできないレベルのセキュリティを備えるようになった。

 他にも、Linuxの方がWindowsよりも安全だと言える理由を少なくとも4つ挙げることができる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
凸版印刷、遠隔操作ロボットで看護業務支援を実証
IT関連
2022-03-08 13:19
GitLab、「GitLab CI/CD Steps」発表–DevSecOps自動化向けプログラミング言語
IT関連
2024-08-10 13:33
スマホを臨床的に認められた血圧計にするアプリをSiri開発者と科学者の「Riva Health」が開発中
ヘルステック
2021-04-05 12:15
「気まぐれな」ツイートを続けるイーロン・マスク氏とそれを監視できないテスラ取締役会を同社株主が提訴
モビリティ
2021-03-14 11:49
企業変革には優れたユーザー体験が必要–ServiceNowが業務改革を後押し
IT関連
2023-10-22 18:18
日本~シンガポールなどを結ぶ海底ケーブル、Facebookとグーグルが敷設へ
IT関連
2021-08-17 07:57
デスクトップ上にDockerコンテナ環境とKubernetes環境を構築する「Podman Desktop 1.11」リリース。Appleシリコン上でAMD64バイナリを高速に実行する「Rosetta 2」に対応
Docker
2024-06-28 11:54
従業員のコミュニケーションをパーソナライズし本当に重要な社内メッセージを確実に送る「Pyn」
ソフトウェア
2021-05-30 09:27
GitHub、「GitHub Copilot X」を発表–「GPT-4」利用のAIプログラミングツール
IT関連
2023-03-25 15:41
「OpenStack」「Kata Containers」への関心が再燃–背景にプライベートクラウドへの移行
IT関連
2024-09-12 07:20
PayPayフリマ、5〜30秒動画で商品紹介できる新機能
企業・業界動向
2021-02-25 09:41
SUBARU、クランクシャフト鍛造粗材の加工ライン投入作業を自動化
IT関連
2024-05-17 18:45
第6回:ゼロトラスト移行の最適解
IT関連
2021-02-10 13:54
パスワードに関する7つの重要ルール–米政府セキュリティ専門家のアドバイス
IT関連
2024-11-14 19:01