「GPT-3.5 Turbo」がファインチューニングに対応、独自にカスタマイズ可能に
今回は「「GPT-3.5 Turbo」がファインチューニングに対応、独自にカスタマイズ可能に」についてご紹介します。
関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。
本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。
OpenAIは米国時間8月22日、大規模言語モデル「GPT-3.5 Turbo」のアップデートを発表した。「GPT-3.5」ファミリーの中でもコスト効率に優れたGPT-3.5 Turboモデルを、ファインチューニングに対応させたという。これにより、開発者は独自のデータを使用して、自社のユースケースに合わせたカスタマイズができるようになる。
同社は発表の中で、「GPT-3.5 Turboのリリース以来、開発者や企業から、ユーザーに独自の差別化された体験を提供できるように、モデルのカスタマイズ機能を求める声が寄せられていた」と説明した。
プライベートベータ版では、企業がさまざまなユースケースでモデルの性能を改善できることが明らかになったという。例えば、指示に従う能力や、出力フォーマットの信頼性が向上した。さらに、トーンのカスタマイズが可能になり、企業はブランド特有のトーンやスタイルをモデルに組み込める。
また初期テスターは、プロンプトを短縮できるようになったことで、プロンプトサイズを最大90%削減できたという。これは、コスト削減と各APIコールの高速化に貢献するとしている。
同社によると、初期テストで最も印象的だったのは、ファインチューニングしたGPT-3.5 Turboが、「特定の限られたタスク」において、GPT-4と「同等、もしくはそれを上回る」能力を示したことだという。
企業が自社のユースケース向けにAIモデルを活用する場合、当然ながらプライバシーの懸念がある。しかしOpenAIは、企業がモデルのファインチューニングに使用するデータは企業所有となり、同社がほかのモデルのトレーニングで使用することはないと保証している。