パスワードマネージャの1Passwordがパスキーに正式対応を開始。パスキーの保存、管理、サインインに対応

今回は「パスワードマネージャの1Passwordがパスキーに正式対応を開始。パスキーの保存、管理、サインインに対応」についてご紹介します。

関連ワード (代表的、以降、生成等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


代表的なパスワードマネージャの1つである1Passwordが、パスワードレスでログインできる業界標準のパスキーへの正式対応を開始しました。

1Passwordによって、これまで可能だったパスワードの保存や管理、パスワードによるサインインだけでなく、1Passwordがパスキーの認証機器となり、パスキーの生成、保存、管理、パスキーによるサインインが可能になります。

Ready to unlock the web without passwords?

Create, save, and sign in with passkeys using 1Password in the browser and on iOS.

Learn where you can use passkeys
Quickly create and share passkeys
Manage passkeys with tags and vaults

Read the blog: https://t.co/EHZTuIHhWX pic.twitter.com/ehdxxzsJQz

— 1Password (@1Password) September 20, 2023

これまでiOSやAndroidがパスキーに対応し、それぞれのデバイスが認証機器として利用できていました。

しかしこの2つはパスキーの利点であるデバイス間でのパスキーの同期がiOSやAndroidのデバイス間にとどまっていました。

1Passwordがパスキーに対応したことで、PCのWebブラウザ、iOS、今後対応予定のAndroidなど、特定のOSやデバイスにとどまらずにパスキーが同期し、利用できる利点が得られます。

パスキーに対応するのは以下のWebブラウザ用の拡張機能版およびiOS版の1Password。

  • Chrome (macOS, Windows, and Linux)
  • Microsoft Edge (macOS, Windows, and Linux)
  • Brave (macOS, Windows, and Linux)
  • Safari (macOS, iOS, and iPadOS)
  • Firefox (パスキーの保存とサインインは間もなく提供開始)
  • iOS 17もしくはそれ以降の最新のiOS版1Password

Webブラウザの拡張機能で、Googleのパスキーを保存するところ。

fig

iOS版1Passwordでパスキーの生成をするところ。

fig

パスキーに対応したAndroid版1Passwordもまもなく提供されるとのことです。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
東映アニメ、不正アクセスの調査結果を公表–業務ソフト配布元が改ざん
IT関連
2022-05-03 06:25
Terraformがノーコードに。HashiCorpが「Terraform Cloud ノーコードプロビジョニング」正式リリース
DevOps
2023-05-01 11:05
MetaがAI活用、環境に優しいコンクリート製造目指す–データセンターなど想定
IT関連
2022-04-29 07:19
野村ホールディングス、グループ全体のタレントマネジメントにSAPの人事ソリューションを導入
IT関連
2023-07-29 11:41
「Chrome」、メモリセーバーと省エネモードが利用可能に
IT関連
2023-02-22 12:18
KINCHO、ローコード開発基盤でワークフローをシステム化
IT関連
2023-04-19 00:26
「エクスペリエンスマネジメント」はミッションクリティカルになったか
IT関連
2023-03-04 05:53
ブロードコム、ヴイエムウェアの買収を完了–「VMware by Broadcom」に
IT関連
2023-11-24 15:35
ラウンドアップ:熱狂のその先へ–多様化するメタバースビジネス
IT関連
2022-08-16 02:07
ランサムウェアの脅威が後退傾向–Trellixの脅威レポート
IT関連
2022-08-06 06:37
眼前に迫る120型ディスプレイ! “ながら動画視聴”を快適にするスマートグラスの実力を試してみた
PR
2021-03-29 01:55
第2回:社員の健康状態や組織の課題をどのように可視化するのか
IT関連
2024-04-11 16:40
NRIデジタル、「D2C OnBoard」を提供–D2Cビジネスの立ち上げと改善を支援
IT関連
2021-01-29 00:30
EUが第三国へのデータ移転に関する最終ガイダンスを発表
パブリック / ダイバーシティ
2021-06-30 08:19