弥生、新ブランド「弥生Next」を発表–サービス同士をつなげ、経営や業務を円滑化

今回は「弥生、新ブランド「弥生Next」を発表–サービス同士をつなげ、経営や業務を円滑化」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 弥生は、サービス同士がシームレスにつながり、経営や業務が円滑に進む未来を目指す新ブランドとして「弥生Next」を発表した。

 弥生Nextは「つながる、はじまる、もっといい未来」をコンセプトに、「社内外のバックオフィス業務がゼロになる」「会社の状況が分かる」「経営の意思決定ができるパートナーへ」といった価値を提供するプラットフォームを目指している。

 「会計」「商取引」「給与労務」の提供領域を起点に、周辺のサービスやネットワークとの連携や金融機関とのデータ連携などを通じて領域を広げていくという。また、同社が保持するビッグデータを背景に、これまでの業務効率化の支援にとどまらない人工知能(AI)による分析や同業他社との比較を通じた事業者の業績向上につながるサービスまで視野に入れた進化を目指す。

 新ブランドの第1弾として、「弥生給与 Next」と「やよいの給与明細 Next」が発表された。クラウドサービスとして10月20日から提供を開始する。今後は会計領域と商取引領域のプロダクトや、周辺サービス連携についても順次拡充する予定。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
マイクロソフト「Teams」の「Windows 11」統合、Insider向けにプレビュー開始
IT関連
2021-07-21 22:21
米国務省、サイバー犯罪情報に1000万ドルの報奨金(暗号通貨で支払い)
アプリ・Web
2021-07-17 08:19
全国ブランドに地域に特化したマーケティングプラットフォームを提供するSOCiが約83億円調達
ネットサービス
2021-01-26 08:37
「仮面ライダーっち」発売 育て方でどのライダーになるか決まる
くらテク
2021-07-20 08:28
AWSがSlack経由で有償サポートの提供を開始、チームのメンバーで問題への対応を共有できる「AWS Spport App」開始
AWS
2022-08-29 22:19
ずっと無料で使えるクラウドの「Free Tier」主要サービスまとめ 2021年版 (1/3 ページ)
クラウドユーザー
2021-06-22 23:47
富士通が注力する「Uvance」はSAPとの協業拡大で勢いづくか
IT関連
2023-09-23 08:46
言論の自由を謳うソーシャルアプリと暗号化メッセンジャーが米議事堂暴動後にダウンロード数急増
ネットサービス
2021-01-13 06:37
EV充電施設のEVgoがSPACとの合併を通じて上場へ
モビリティ
2021-01-24 23:31
グーグル、「ChatGPT」に対抗する独自のAIチャットボット「Bard」を公開
IT関連
2023-02-08 00:18
リテールメディアネットワークの構築に必要なこと
IT関連
2023-01-05 04:17
Armが米NASDAQ市場に上場。NVIDIAへの売却断念を経て、約9兆6000億円と今年最大規模に
ARM
2023-09-20 11:13
パーソルホールディングス、生成AIの知識・活用スキル向上のアップスキリングを推進
IT関連
2024-02-21 02:09
クアルコム、最新モバイルチップ「Snapdragon 8 Elite」を発表
IT関連
2024-10-23 21:06