弁護士ドットコム、「MeetingBaseCamp」公開–会議の生産性向上メソッドを発信

今回は「弁護士ドットコム、「MeetingBaseCamp」公開–会議の生産性向上メソッドを発信」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 弁護士ドットコムは11月17日、会議DXソリューションを提供するMeetingBase事業において、会議の効率化・生産性の最大化に向けたメソッドを発信する「MeetingBaseCamp(ミーティングベースキャンプ)」を公開した。

 同社は10月、Meeting Management Software市場に参入し、「日本の会議問題に対する新たな会議DXソリューションを提供する」と発表した。会議の業務効率と生産性向上を目指し、ドキュメントの作成やサマリー作成に多くの時間を割くのではなく、資料の整理と会議のシームレスな進行、そして承認プロセスの一体化を理想としているという。

 同社の会議DXソリューションは、(1)「Googleカレンダー」との連携により、最新の予定を自動で取り込む機能を持ち、議事録の作成や共同編集、タスク管理を可能にするミーティングマネジメントツール「MeetingBase」、(2)現状の会議での課題を的確に把握し、それに基づいて最適な会議設計をデザイン「会議デザインコンサルティング」、(3)会議の改善に携わるさまざまな職種の社員を対象に、即座に実践できる最適化されたプログラムを提供する「ミーティングマネージャー研修プログラム」ーーで構成される。MeetingBaseは、今冬ローンチの予定。

 MeetingBaseCampは、ビジネスパーソンに対して、会議の効率化・生産性の最大化に向けたメソッドを発信する場として位置付け、新たな会議文化の構築を推進するための拠点“ベースキャンプ”となることを目指している。

 提供されるコンテンツは、会議をもっと効果的・効率的にするメソッドを発信する「Meeting Tips(ミーティング・ティップス)」、MeetingBaseを活用して、会議をどのように運営するのかアドバイスをまとめたFAQ、会議運営がスムーズで効果的に進行し、関係者が自主性を持って会議に参加できるようにするためのルールや手順などをまとめた会議のガイドラインがある。さらに、議事録のテンプレートなども公開する予定だという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
北國フィナンシャル、Visaとカード決済システムをクラウドで新規構築
IT関連
2024-03-17 05:40
キング醸造、AIを活用した需要予測で食品ロス削減を目指す
IT関連
2023-08-15 19:26
「Linux」、バージョン6.1でRustを導入へ–トーバルス氏が明言
IT関連
2022-09-21 18:01
Googleが「責任あるAI」部門に新たなリーダーにマリアン・クローク博士を任命
人工知能・AI
2021-02-20 14:19
日立製作所、「環境情報管理サービス」提供–地域企業の脱炭素経営を支援する金融機関に向け
IT関連
2023-08-09 02:35
首輪型猫用ロギングデバイス「Catlog」が猫の食事バランスを見守る「Catlogフードケア」開始
ヘルステック
2021-05-25 19:06
品川区、戸籍専門書籍のAI検索サービスを導入–戸籍事務の業務効率化と正確性を向上
IT関連
2022-08-28 03:58
新宿の巨大猫、制作元がメイキング画像を公開 「どの角度なら立体的?」を3DCGで検証
ネットトピック
2021-07-21 23:52
Dropboxが従業員約11%を削減する計画–COOも退任へ
IT関連
2021-01-15 04:21
日本IBM、約5年ぶりのメジャー更新「Db2 12.1」を提供開始–AI活用して200以上の機能強化
IT関連
2024-12-01 16:21
SMBC日興証券、FX取引サービスのシステム基盤に「IIJ Raptorサービス」採用
IT関連
2021-05-07 21:37
東京ドーム、プロジェクト管理アプリ導入–コミュニケーションの最適化へ
IT関連
2023-12-21 21:45
AIが仕事や技術に与える影響とは–英オックスフォード大のオズボーン教授に聞く
IT関連
2023-02-09 14:10
ハイブリッドワークとクラウドの普及でIT部門の責任はさらに重く
IT関連
2023-10-04 01:58