日新火災とNSSOL、新たなオープン系基幹システム構築に向けたモダナイゼーションプロジェクトを開始

今回は「日新火災とNSSOL、新たなオープン系基幹システム構築に向けたモダナイゼーションプロジェクトを開始」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 日鉄ソリューションズ(NSSOL)は、日新火災海上保険(日新火災)、日新火災情報システム(NISK)と、日新火災の基幹システムにおけるモダナイゼーション(最新鋭化)プロジェクトを開始したと発表した。第一弾で「労災あんしん保険」システムの代理店直接契約業務のオープン化し、7月に業務利用を始めた。

 このプロジェクトは、2019年からの日新火災、NISK、NSSOLの有識者を含めた検討チームによる計画構想をベースにしており、完遂まで10年以上の期間を見込んだ大規模なものとなっている。「労災あんしん保険」システムの更改は2021年3月に開始され、工数にして350人月/超、2年超の実期間を経て完成に至っている。

 モダナイゼーション対象システムは、メインフレーム上にCOBOLを用いて構築され、1988年12月に業務利用を開始しらもの。13システム/約1220万ステップ(COBOL、アセンブラなど)で構成され、利用開始以降、改修と改良が重ねられてきた。

 一方で、同システムは商品間のプログラムが密結合であったことから、商品開発を柔軟に進めることが難しい状況だった。また、レガシーシステムを扱う人材の枯渇やホスト資材の価格高騰リスク、オープン系システムの増加に伴う開発費や保守運用費の二重コスト、負荷増大などの課題も抱えていた。

 今回のプロジェクトでNSSOLは、現行調査から新システムのロードマップ、アーキテクチャー検討、それらに基づくシステムインフラおよびオンラインアプリケーションの構築を支援した。

 計画段階では、日本製鉄におけるメインフレームのモダナイゼーションプロジェクトの知見を有する「モダナイゼーションセンター」や、先端技術やアーキテクチャに関する知見を有する「システム開発研究センター」「DX&イノベーションセンター」の有識者も参加している。NISKとNSSOLが、共同で現行システムの調査・解析を行った際には、一部、モダナイゼーションセンター保有のツールも活用した。

 システム構築に際して「Microsoft Azure」を採用し、PaaSをベースとしたクラウド基盤を構築した。さらに、オンラインアプリケーションの開発では、商品間のプログラムが疎結合となるようにCOBOLをJavaにリビルド手法で開発し直し、データモデルは全ての保険種目を考慮して一新している。加えてアプリケーションはローコード開発製品で画面を構築、バックエンドはAPIの構成、「Azure DevOps」を中心とするCI/CD(継続的インテグレーション・デリバリー)の仕組みを取り入れるなど工夫した。

 今後、NSSOLは「労災あんしん保険」システムのプロジェクトで得た知見やリソースを有効活用し、主力製品の自動車保険、火災保険、新種保険なども対応を進めていく。また、作業の進め方やシステムの改善を続け、NISKとともに日新火災のモダナイゼーションの最短、最適な推進を実現していく。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
あと払いサービスのPaidy、脆弱性管理ツール「Snyk」導入–脆弱性の平均修理時間73%減
IT関連
2022-03-23 23:47
京都精華大、paizaのプログラミング実行環境を採用–入試のコード記述試験で
IT関連
2024-04-10 04:26
ファン内蔵テック系マスクの真価は? Philips「ブリーズマスク」を2週間使ってみた (1/2 ページ)
くわしく
2021-02-15 15:43
自動運転トラックのEmbarkがSPAC合併で上場へ、評価額は約5770億円
モビリティ
2021-06-25 23:54
マイクロソフト、「Windows」PCのキーボードに「Copilot」キーを追加へ
IT関連
2024-01-06 11:27
Istioのオープンソースアプリネットワーキングプロジェクトから生まれたTetrateが43.4億調達
ソフトウェア
2021-03-12 08:04
NTT Comとオムロン、製造技術とデータのさらなる活用に向け連携
IT関連
2022-09-30 09:06
「“オンラインさい銭”に無断で名前使われた」──神社が相次いで注意喚起 運営元は「詐欺ではない」
ネットトピック
2021-07-10 04:12
Spotifyがユーザーを駆り立て中毒性を高める通知機能「What’s New」フィードを導入
ネットサービス
2021-07-28 13:46
250万ユーザーのアフリカの農家向けSNS「Wefarm」が独立農家のネットワーク拡大に向け約12億円追加調達
ネットサービス
2021-05-11 03:59
NTTコム オンライン、次世代規格対応のメッセージサービス提供
IT関連
2021-08-23 16:36
イーロン・マスク氏が最高の二酸化炭素回収技術に賞金104億円
EnviroTech
2021-01-24 05:56
DeepLearning.AIとOpenAI、AIのプロンプトエンジニアリング学習コースを無償提供
IT関連
2023-05-02 22:06
京アニ、18日に追悼動画を配信 放火事件からまもなく2年で 現地での追悼は「固くご辞退」
くらテク
2021-07-06 09:11