NEC、「金融機関向けモダナイゼーションプログラム」を提供–運用定着まで伴走

今回は「NEC、「金融機関向けモダナイゼーションプログラム」を提供–運用定着まで伴走」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NECは、銀行、証券、保険などを対象に「金融機関向けモダナイゼーションプログラム」の提供を開始した。今後3年間で500億円の売り上げを目指す。

 同プログラムは、ITシステムのモダナイゼーションを支援する各種商材をメニュー化したもの。金融機関の戦略やIT環境に合わせて「アプリケーション」「開発手法」「通信プロトコル」「基盤」「データ」「運用」の6つのカテゴリーを組み合わせる。その上で、コンサルティングからデリバリー、マネージドサービスまでを一貫して提供する。

 同プログラムは、NECの豊富なモダナイゼーション実績を生かしたコンサルティングや金融領域に最適化されたリファレンスアーキテクチャー、マルチクラウド/ハイブリッドクラウド環境などを提供する。

 コンサルティングでは、各金融機関の戦略、現行システムの状況に合わせ、モダナイゼーションの現実的な解を見つけるとする。構想策定や計画策定だけでなく、運用定着に至るまでを伴走する。

 また、金融領域において必要なレジリエンスや、金融情報システムセンター(FISC)安全対策基準に対応した高いセキュリティレベルを確保するためのリファレンスアーキテクチャーを定義する。これにより、ベストプラクティスを効率的に利用できるようにする。

 各種クラウド環境については、NEC印西データセンターから、低遅延で安全なマルチクラウド/ハイブリッドクラウド環境を実現するというハウジングサービスとネットワークサービスを提供する。

 NECが運営する研究会「API Economy Initiative」の活用も進める。この研究会はデジタル技術を活用したオープンイノベーションやエコシステムの形成を支援する組織。今後、モダナイゼーションをテーマとしたワーキンググループを新たに立ち上げ、金融機関同士のナレッジ共有やハイパースケーラーとの戦略的連携を支援する。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Electron代替を目指すRust製フレームワーク「Tauri」がバージョン1.0に到達、Windows/Mac/Linuxに対応
HTML/CSS
2022-06-17 23:21
「ダイソン史上、最もインテリジェント」 レーザーでゴミを可視化するコードレス掃除機が登場
くらテク
2021-05-27 13:30
レッドハット、AI最適化のNeural Magicを買収
IT関連
2025-01-16 23:47
「ChromeOS」の同期設定を管理するには–ポータビリティーとセキュリティを高める
IT関連
2022-10-14 02:36
「共感」がDXプロジェクトの成否を分ける–組織的変革管理のキーポイント
IT関連
2023-04-25 15:21
Google Cloudの売上高は45%増–Alphabet第4四半期決算
IT関連
2022-02-03 20:04
Discordに話し手・聞き手を分けられるClubhouse風機能
企業・業界動向
2021-04-02 07:46
シスコがSplunkの買収を発表、約4兆円で。同社の歴史上最大規模の買収
Cisco
2023-09-22 09:29
HPE国内売り上げの2割が「GreenLake」に–2023会計年度の事業戦略
IT関連
2022-12-11 12:08
IDC Japan、企業ITインフラ市場のベンダー別シェアを発表
IT関連
2021-06-22 17:34
Cloudflare、エッジアプリにAIをもたらす「Constellation」発表。画像認識、アノマリ検出、テキスト処理、音声認識など可能
Cloudflare
2023-05-17 01:23
NTT Comら、スマートグラスを活用した看護を実証–ケアの質向上と負担軽減の両立へ
IT関連
2023-07-16 23:15
住宅業界のDX、約7割が「実際に取り組んでいる」–年間予算、担当部署など調査
IT関連
2025-03-09 01:13
盗まれたワクチン情報、公開前に改ざんされていた–信頼低下が狙いか
IT関連
2021-01-19 23:31