ヤマハ発動機、予算管理業務システムを刷新–SAPジャパンらが変革を支援

今回は「ヤマハ発動機、予算管理業務システムを刷新–SAPジャパンらが変革を支援」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 PwCコンサルティングとSAPジャパンは、ヤマハ発動機がDX戦略の一環として、グローバルで新予算管理業務システムを稼働させたと発表した。同システムには「SAP Business Planning and Consolidation」(SAP BPC)が用いられている。これによりヤマハ発動機では、予算目標を事前に合意する予算策定プロセスへの移行が進展していくことになる。

 SAP BPCは事業計画を合理化し、決算処理の迅速化と精度向上を図り、決算処理にかかる時間の削減に貢献する。事業計画、予算編成、事業予測、財務連結の各機能を提供し、簡単に事業計画と事業予測を調整できる。また、予算編成と決算サイクルの加速や、財務報告基準への準拠の強化にも役立つ。オンプレミスまたはクラウドでの導入が可能で、SAP/非SAPデータの統合や「SAP S/4HANA」によるデータへのリアルタイムアクセスも実現するという。

 ヤマハ発動機は、「KPIコミットメント型予算プロセス」を実施する目的でSAP BPCを導入した。このプロセスは、従来の積み上げ型の予算プロセスではなく、本社経営陣、本社事業本部長の双方が経営・事業シナリオを策定し、そのシナリオをベースに予算目標を事前に合意するもの。

 PwCコンサルティングは、国内における多数のSAP BPCの導入支援実績を持つ。同社はこれまでのグローバル予算制度改革で得た豊富な経験と確立された方法論を活用して、新予算システム導入および重要業績評価指標(KPI)コミットメント型予算プロセスの構築を支援した。これによりスピードや可視化、精度に関する課題と個別最適化された業務システムの課題を解決したという。

 またSAP S/4HANAが先行導入されているヤマハ発動機本社を含む国内3社だけでなく、グローバルで活用する新しい標準業務・システムについても構築を支援した。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
生成AIを活用した価値創出の体現が勝負の分かれ目–SCSK・當麻社長
IT関連
2024-01-10 22:25
NASAがSpaceXの商業乗員輸送契約を延長、3ミッション追加で約1036億円
IT関連
2022-03-03 11:57
2024年にはAIとデータの活用がさらに進む–ITトレンド予想レポート
IT関連
2024-01-18 08:45
Deno、コンパイルで生成される実行ファイルが最大半分にまで軽量化。Deno 1.41リリースで
Deno
2024-03-01 01:55
キンドリル、「Kyndryl Readiness Report 2024」の日本語版を発表
IT関連
2024-12-14 02:56
ゴーグルも付属する一人称視点ドローン「DJI FPV」登場
ドローン
2021-03-04 05:13
北欧発VC企業Northzoneが初の北米・NYパートナーにウェンディ・シャオ・シャデック氏を登用
VC / エンジェル
2021-01-26 19:32
NECやNTTが取り組む小規模LLMの開発–見いだした勝機の内容
IT関連
2024-05-21 17:35
海外旅行予約アプリ「NEWT」を運営する令和トラベル、旅行販売を行う「NEWTメタバース支店」を期間限定オープン
IT関連
2022-03-12 13:09
米商務省、中国スパコン組織7件をエンティティリストに
企業・業界動向
2021-04-11 17:16
ガートナーに聞く、脅威検知・対応の現状と次なる段階
IT関連
2023-10-19 14:08
Emotet対策、マクロ付きファイルの受信拒否も一手–デジタルアーツが解析
IT関連
2022-03-25 18:14
それでも寿司を回したい–くら寿司、迷惑行為を防止するAIカメラシステム導入
IT関連
2023-03-04 09:35
TwitterがRevue買収直後からニュースレター機能統合を準備中
ネットサービス
2021-01-30 09:01