「Linux」で独自の音楽ストリーミングサーバーを構築するには

今回は「「Linux」で独自の音楽ストリーミングサーバーを構築するには」についてご紹介します。

関連ワード (Linuxノウハウ、特集・解説等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 筆者の1日のほとんどは音楽で満たされている。文章を書くときも、ジョギングをするときも、単純な作業をするときも、音楽がそばにある。オフィスにいるときは、ターンテーブルで音楽を再生する。オフィスにいないときは、いくつかの選択肢がある(スマートフォン、Googleのスマートスピーカー、ストリーミングサーバーなど)。

 今回の記事で取り上げたいのは、ストリーミングサーバーである。筆者がホームネットワーク上にストリーミングサーバーをセットアップした最大の理由は、極めて大規模なデジタル音楽コレクションを所有しており、そこには、絶版になった録音や普通のストリーミングサービスではアクセスできない録音が多数含まれていることだ。したがって、Lord Groovy And The Psychedelic Zombiesを聴きたい場合、選択肢は限られている。そこで、そのアルバムを自分のストリーミングコレクションに追加して、ネットワーク上のどこでも再生できるようにした。

 かつては、これを「Linux」でセットアップするのはかなり大変だったが、一貫してうまく機能していた。ただし、使用するディストリビューションによっては、セットアップは今でも少し難しい。なぜなら、筆者は「MPD」のフロントエンドである「Plattenalbum」GUIを採用したからだ。Plattenalbum GUIの問題点は、「Ubuntu」や「Fedora」の最新リリースにMPDをインストールするのが非常に難しいことだ(いくつかの機能が破壊される可能性もある)。ただし、素晴らしい「Zorin OS」などの代替ディストリビューションで試すと、Plattenalbum GUIを問題なくセットアップして使用することが可能だ。

 必要なもの:必要なのは、「flatpak」をサポートするLinuxディストリビューション(UbuntuやFedoraはこの条件を満たさない)の実行中のインスタンスとsudo権限を持つユーザーだけだ。

 それ以外のものは不要である。それでは、具体的な手順を見ていこう。

 最初に、「Music Player Daemon」(MPD)をインストールする。これは、以下のコマンドで実行できる。

 MPDのインストールが完了したら、Plattenalbumをインストールする準備が整う。

 以下のコマンドを実行すれば、Plattenalbumをflatpak経由でインストールできる。

 yの入力を求められたら、それに従おう。インストールが問題なく開始されるはずだ。

 これで、デスクトップメニューにPlattenalbum GUIが表示されるはずだ。表示されない場合は、ログアウトして再度ログインすると表示される。アプリを開くと、MPDに接続できないというエラーが表示される。これを修正するには、ウィンドウの右上付近にある3本線のメニューボタンをクリックして、「Preferences」(設定)を選択する。

 ウィンドウの一番下までスクロールして、「Connect via Unix domain socket」(UNIXドメインソケット経由で接続)のON/OFFスイッチをクリックしてOFFにする。次に、「Music Library」フォルダーのアイコンをクリックして、ストリーミングしたい音楽が含まれるフォルダーを選択する。これが完了した後、「Reconnect」(再接続)をクリックすると、MPDに関するエラーが表示されなくなるはずだ。

 「Preferences」(設定)ウィンドウを閉じる。

 筆者がMPDで発見した問題点の1つは、ユーザー設定ファイルを作成して、ユーザーとしてサービスを開始しようとすると、MPDが起動しないことだ。これを回避するために、筆者はデフォルトの設定ファイルを使用し、以下のコマンドでMPDを起動した。

 次に、音楽ファイルをPlattenalbum内から追加するのではなく、デフォルトのMPDディレクトリー(/var/lib/mpd/music)に追加した。これを実行すると、音楽ファイルが表示され、ストリーミングできるようになった。

 この時点で、音楽はデフォルトの6600番ポート経由でストリーミングされている。ストリームへの接続方法は使用するアプリによって異なるが、ホストOSのIPアドレスを知っている必要がある(これはip aコマンドで確認できる)。また、「Cantata」などのMPD互換クライアントを使用する必要がある。そうしないと、サーバーに接続できないからだ。

 Plattenalbumは完璧ではないものの、Linuxでネットワークに音楽をストリーミングする最も簡単な手段の1つである。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「マリオオデッセイ」「ゼノブレイド2」など30%オフ Switch春セール、3月5日から
くらテク
2021-03-04 19:45
「脅威ハンティング」による脆弱性悪用攻撃対策の実例
IT関連
2023-07-19 22:17
微生物発酵技術で作られた代替肉をNature’s Fyndが米国で販売開始
IT関連
2021-02-17 19:46
ITリーダーが今持つべきスキル、そして「常にスキルを最新に」する能力の重要性
IT関連
2022-02-19 01:33
マイクロソフト、Dev Box上の開発環境をコードで構成する「Config-as-code Dev Box Customizations」プライベートプレビュー開始
Microsoft
2023-11-24 11:57
IT系上場企業の平均年収を業種別にみてみた 2022年版[前編] ~ ネットベンチャー、ゲーム、メディア系
働き方
2022-07-19 10:19
「Dart 3」が来年登場。完全Nullセーフな言語となり、Nullセーフティなしの実行はサポート外に
Dart
2022-12-27 00:56
リアルタイム処理革命が間近に–現時点では普及に偏り
IT関連
2023-09-22 18:36
「宇宙ビッグデータ米」が2021年中に販売予定、宇宙領域の天地人・農業IoTの笑農和・米卸の神明が栽培着手
フードテック
2021-04-08 05:05
WebAssemblyランタイム「Wasmer」がiOSをサポート、iOS上でWebAssemblyを実行。「Wasmer 5.0」正式版リリース
iOS
2024-11-07 21:35
SAPジャパン鈴木社長に聞く、顧客と社員の満足度を推進する中期変革プログラムの狙い
IT関連
2024-03-26 08:32
問い合わせ対応時間が4分の1に–シスコ、コンタクトセンター向け新機能
IT関連
2024-04-10 07:44
横浜市、予算・財務情報管理システム構築へ–ローコードプラットフォームを活用
IT関連
2022-02-02 17:46
AIで古代の巻物を分析–2000年前の噴火で炭化した文書を解読する
IT関連
2024-03-09 02:56