ポータブルなLinuxディストロ「Dynebolic」–豊富なコンテンツ作成ツールを出先でも

今回は「ポータブルなLinuxディストロ「Dynebolic」–豊富なコンテンツ作成ツールを出先でも」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 特定のタスク用に開発された「Linux」ディストリビューションは数多くある。デスクトップ、サーバー、ファイアウォール、ルーター、ゲーム、コンテナー、ファイルサーバー、フォレンジック、侵入テスト用などのディストリビューションがあるほか、クリエーターの作業を支援するために特別に開発されたディストリビューションもある。

 そのようなディストリビューションの1つが「Dynebolic」だ。10年前に人気が高まり、ちょうどその頃に開発が終了したが、Dynebolicが好きだった人にはうれしいことに、このディストリビューションが帰ってきた。

 公式発表には次のようにある。「10年の歳月が流れ、『Devuan 5』(『Daedalus』)、ライブブート、Linuxカーネル6.8シリーズをベースとする全く新しい『Dynebolic 4.0』になって戻ってきた」

 IT業界で10年は長い時間だが、RastasoftはDynebolicの復活を確信している。Dynebolicは「KDE Plasma」デスクトップを活用することで、マルチメディア制作に特化したポータブルでクリエイティブなOSとなった。制作作業に必要なオーディオツールやビデオツールが豊富に用意されている。

 しかし、「ポータブル」とはどのような意味なのだろうか。Linuxを使ったことがある人なら、「ライブ」ディストリビューションという言葉を聞いたことがあるはずだ。ライブディストリビューションでは、OSとそのアプリをシステムのRAMから実行できる。OSをインストールする必要がないため、ハードドライブには何一つ変更が加えられない。ライブディストリビューションなら、Linuxをテスト用に持ち出すことができ、終了後にマシンを再起動して、USBドライブを取り外せば、元のOSに戻して起動することができる。

 ライブディストリビューションはLinuxでは一般的で、かなり前から使用されている。Dynebolicがライブディストリビューションを選択したことで、誰もがDynebolicを起動してマルチメディアプロジェクトを作成し、外部ドライブに保存できるようになった。作業が完了したら、マシンを再起動して、インストールされているOSに戻すことができる。

 Dynebolicは外出先でのクリエイティブワークステーションだと考えればいい。友人の家を訪れて、Dynebolicを友人のPCで起動し、必要な作業を実行して保存した後、再起動すれば、コンピューターが元の状態に戻る。

 さらに素晴らしいことに、Dynebolicは100%無料のソフトウェアであり、料金がかからない。

 Dynebolicは自己完結型のOSであり、追加で何かをインストールすることはできないため、必要なものがすべて備わっていなければならない。幸い、ストリーミング、オーディオ、ビデオ、グラフィックス、パブリッシング用に以下のようなツールが搭載されている。

 搭載されていないアプリケーションの1つは、オフィススイートだ。これは、クラウドを使用して生産性アプリケーションにアクセスすることもできるので、問題にはならない。

 筆者はDynebolicでのコンテンツ作成を楽しんだ。Audacityですぐに作業を開始して、オーディオを簡単に作成できる。より高度なオーディオのニーズについては、JACKとArdour7がある。いずれも強力なツールだ。

 ただし、1つ注意してほしい。それは、作業を保存する外付けドライブが必要になることだ。Dynebolicはライブディストリビューションであるため、保存した作業内容は、再起動すると失われる。作業内容はいつでもDynebolicのファイルシステムに一時的に保存でき、後から一部またはすべてのファイルをクラウドストレージアカウントにアップロードすることができる。これは素晴らしいオプションになるだろう。ただし、マルチメディアファイル(特にビデオ)はサイズが大きくなることがあるため、十分なストレージ容量のあるクラウドアカウントが必要になることには留意したい。

 Dynebolicは、マルチメディアワークステーションに対する素晴らしい取り組みだ。100%ポータブルになり、システムのハードドライブにインストールできないため、OSが期待どおりに機能することを確信しつつ、携帯性に優れたクリエイティブツールを利用できる。

 Dynebolicの最新ISOをダウンロードして、起動可能なUSBドライブを作成すれば、このクリエイティブワークステーションを必要に応じてどこででも使い始めることができる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
アプリ開発プラットフォームのヤプリが新人事制度「lily制度」開始、働き方支援制度を拡充・妊活・不妊治療費の補助も
IT関連
2022-02-01 02:27
オープンハウスとAlgoage、「AI営業」の開発目指す–大規模言語AIを活用した実証実験を開始
IT関連
2022-07-31 18:03
AWS、自然言語による指示で面倒だったETLスクリプトを自動生成してくれる「Amazon Q data integration in AWS Glue」プレビュー公開
AWS
2024-02-01 14:49
同志社大学、ゼロトラストに対応した全学ネットワークシステムを構築
IT関連
2023-05-18 01:47
HIKKY、5年以内に世界100都市をメタバース化する「パラリアルワールドプロジェクト」発足
IT関連
2022-02-19 05:04
「マジック・クアドラントで2位に浮上することになるだろう」–Extreme Networks
IT関連
2024-03-05 02:51
テレビ、映画、CM制作会社の給与支払いのDXを進める「Wrapbook」がシリーズAで29.4億円調達
その他
2021-03-11 06:55
NTT東西、固定電話のIP網移行を段階的に実施–EDI利用者などは確認を
IT関連
2022-12-10 12:21
オブザーバビリティーとセキュリティが注力領域–Elastic日本法人が2023年度の事業戦略
IT関連
2022-05-27 16:40
Twitterがフェイスブックのような「ハート」や「顔」の絵文字リアクション導入を検討中
ネットサービス
2021-03-26 19:20
GitHubの使い方を学ぶ「GitHub Skills」が無料公開。GitHubを実際に操作してMarkdown、Pages、Pull Requests、マージのコンフリクト解消などを体験
GitHub
2022-06-09 04:40
ウクライナ難民支援に関わる欧州関係者狙うフィッシング攻撃–研究者が注意喚起
IT関連
2022-03-05 19:01
24時間365⽇スマホで医師に相談できる医療相談アプリLEBERを手がけるリーバーが資金調達、累計調達金額10億円突破
IT関連
2022-02-11 13:53
データを中心にアプリ開発や生成AIを支援–Snowflakeの東條社長
IT関連
2023-07-14 17:25