GitHub、「Dependabot」を「GitHub Actions」のセルフホステッドランナーで実行可能に

今回は「GitHub、「Dependabot」を「GitHub Actions」のセルフホステッドランナーで実行可能に」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 GitHubは米国時間5月2日、ホステッドランナーやセルフホステッドランナーを使用する「GitHub Actions」ワークフローとして「Dependabot」の更新ジョブがリポジトリーや組織で実行できるようになったと発表した。

 Dependabotは、セキュリティアップデートプログラムを使用してプルリクエストを発行することにより、脆弱(ぜいじゃく)性のある依存関係を修正できるようにする機能。登場以来、ホステッドコンピュートを使用することで更新ジョブの実行プロセスを簡素化し、セキュリティ脆弱性を把握するのに必要な作業量を最小化していたとGitHubは説明する。

 しかし、このコンピュートシステムは、S2C2Fといったフレームワークで概説されているベストプラクティスであるプライベートレジストリーのようなオンプレミスの一部リソースにアクセスできず、柔軟性に欠けていたという。さらに、GitHub Actionsの利用が増加するにつれ、全ジョブのログを一元的に見たいとの要望が挙がっていたとGitHubは述べる。

 この課題に対処するため、GitHubはDependabotのコンピュートプラットフォームをGitHub Actionsに統合し、プルリクエストを生成するジョブをGitHub Actionsのワークフローとして実行できるようにした。これにより、Dependabotは、GitHub Actionsのインフラを活用できるようになり、Dependabotをセルフホステッドランナーに接続することが可能になったという。

 この変更により、Dependabotをプライベートネットワーク上でセルフホステッドランナーを使用して実行することを選択でき、Dependabotがオンプレミスのプライベートレジストリにアクセスしてパッケージを更新することが可能になる。Dependabotの実行が高速化され、ログの可視性が向上するなど、パフォーマンスが改善される。GitHub Actions用APIとWebhookは、失敗した実行を検出し、継続的インテグレーション/継続的デリバリー(CI/CD)パイプラインでの構成を実現したい場合、ダウンストリーム処理を実行することもできる。

 Dependabotの実行はGitHub Actionsの分数に含まれないので、Dependabotは無料で今後も利用できるという。

 2025年にかけて、Dependabotは全ての更新ジョブをGitHub Actions上で実行するよう移行する予定だとGitHubはいう。この移行には、実行の高速化、トラブルシューティング可視性の向上、セルフホステッドランナー、その他のパフォーマンスや機能の利点が含まれるという。ほとんどのユーザーにとって、移行はシームレスなものとなるとGitHubは強調する。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
学会に最先端の感覚を持ち込むバーチャル会議・出版プラットフォーム「Morressier」
EdTech
2021-05-15 20:30
第1回:エンタープライズ適用が進むブロックチェーン
IT関連
2022-08-05 02:08
中国政府が米EV大手Teslaを指導 異常加速や電池発火指摘
IT関連
2021-02-11 06:41
NTTコム オンライン、次世代規格対応のメッセージサービス提供
IT関連
2021-08-23 16:36
キヤノンMJ、好業績で通期見通しを上方修正–懸念は半導体不足
IT関連
2022-10-27 01:30
広島銀行、グループ人事基盤を刷新–タレントマネジメントを推進へ
IT関連
2023-12-21 02:27
半導体産業は台湾にとって「切り札」にも「アキレス腱」にもなる
IT関連
2022-02-02 02:32
米Microsoft、Azureを展開する全世界のリージョンで「アベイラビリティゾーン」を提供 2021年中に
クラウドユーザー
2021-03-29 09:45
2050年を目標に開発が進む量子コンピューター、古典コンピューターによる検証でも成果–NEC
IT関連
2024-02-29 01:32
バッファローが新「nasne」発表 HDDは2TB、8TBまで拡張できる
くらテク
2021-03-18 12:28
韓国NAVERがユーザーがオリジナル作品を10億本以上公開するストーリープラットフォームWhattpadを買収
ネットサービス
2021-01-21 10:32
ネットワークの推奨帯域を満たす小・中・高等学校は約2割–文科省
IT関連
2024-04-28 15:31
ベネッセら、「進研ゼミ」のウェブサイト制作プロセスに生成AI活用
IT関連
2023-08-02 12:55
マイクロソフト「Teams」に"バーチャル通勤"など–ウェルビーイング重視の新機能
IT関連
2021-04-23 17:37