富士通、産総研から超伝導ゲート型量子コンピューターを初受注

今回は「富士通、産総研から超伝導ゲート型量子コンピューターを初受注」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 富士通は6月18日、産業技術総合研究所(産総研)から同社製の超伝導ゲート型量子コンピューターを5月15日に初受注したと発表した。産総研の量子・AI融合技術ビジネス開発グローバル研究センターで2025年初旬に稼働を開始する予定だという。

 富士通は、理化学研究所(理研)と2021年に「理研RQC-富士通連携センター」を設立して、超伝導量子コンピューターの実用化に向けた開発を進め、理研で2023年3月に国産1号機となる「叡」が稼働を開始した。同年10月には、同社が理研と共同開発した国産2号機と組み合わせた法人向けの計算機資源サービス「Fujitsu Hybrid Quantum Computing Platform」の提供も開始している。

 今回の受注について富士通は、国内ベンダーが商用の量子コンピューターシステムを受注したのは、日本で初になると説明。産総研のシステムでは、新開発の冷凍機内部の高密度配線実装技術や大型量子ビットチップ実装技術の適用など、超伝導量子コンピューターを構成する希釈冷凍機のアップグレードを行うことなく世界最大級の数百量子ビットまで拡張可能な設計になるという。

(お詫び:初出時に「Fujitsu Hybrid Quantum Computing Platform」の構成に関する記述に誤りがありました。訂正およびお詫びいたします。)

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ソフトバンク、5Gの次世代「6G」のコンセプト公開 「圏外をなくす」「ベストエフォートからの脱却」など
企業・業界動向
2021-07-15 18:16
エキスパートが語る、2024年を占うITトレンドとストレージのホットな関係
IT関連
2023-12-20 08:35
「Android 16」のリリースが従来より早い6月に–その理由とは?
IT関連
2025-03-06 11:14
空を飛び、潜水する「水空合体ドローン」 KDDIが世界初
ロボット・AI
2021-06-11 02:37
「クリエイター支援を社会のテーマに」 note、BASE、UUUMが業界団体 規制緩和や中傷対策を議論
企業・業界動向
2021-07-09 23:58
就活生にも強い味方、「個室型オフィス」需要増
IT関連
2021-02-19 08:08
Oculusで人気のVRオープンワールドRPG「A Township Tale」開発元のAltaがシード資金14.2億円調達
IT関連
2022-01-28 13:12
マツダ、自動車のモデルベース開発にAI活用–環境負荷の低い自動車開発を加速
IT関連
2022-02-05 04:32
マイクロソフト、「Copilot Connectors」発表。CSVファイルからOracle、Salesforceなどさまざまなサービスやデータソースと接続しAIが理解
Microsoft
2024-05-23 12:30
どこが勝ち抜く? 携帯3社の“2980円競争” 各社の新料金プランを比較 (1/2 ページ)
くわしく
2021-01-29 20:01
読者が安心して記事を読めるように、Publickeyでは適切な広告だけを掲載しています
編集後記
2024-06-07 08:47
ガートナーが警鐘を鳴らす「クラウドの2026年問題」とは
IT関連
2023-11-23 05:54
宮崎県企業局、発電所・ダム施設の情報をクラウド管理–巡視点検を効率化
IT関連
2022-12-29 11:47
ノーブルホーム、クラウド型ワークフローで全社の申請業務を効率化
IT関連
2023-04-20 12:54