広島銀行とNTTデータ、業務プロセス高度化のクラウド基盤を構築

今回は「広島銀行とNTTデータ、業務プロセス高度化のクラウド基盤を構築」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 広島銀行とNTTデータは、業務プロセスの高度化のための「フロントチャネル連携基盤」を構築し、5月20日に運用を開始したと発表した。同基盤上でNTTデータイントラマートのローコードプラットフォーム「Intra-mart」のクラウドを利用し、銀行チャネルや他社サービスとのAPIによる連携や事務処理のワークフロー化による銀行バックオフィス事務の効率化を図っているという。

 同基盤では、NTTデータが銀行内外のシステムと連携するAPIを提供し、ウェブサイトやモバイルアプリケーションなどの非対面チャネル、外部の金融機関やFinTechなどのサービスと連携する。また、行員が属人的に判断していた確認処理や手作業で実施していた各システムの登録事務を業務ワークフローとしてIntra-martのシステムに組み込み、手続きの自動化や正確性の向上を図った。

 広島銀行では、同基盤を用いて、まず7月8日に法人および個人事業主の顧客が「〈ひろぎん〉ビジネスポータル」から当座貸越の申し込みなどができるサービスを開始した。ここでは勘定系システムとの内部APIなどを経由した借入明細の照会、申し込みデータの速やかなCRMなどのサブシステムとの連携を可能にしている。

 また、9月2日には普通預金口座のキャッシュカードを利用する個人顧客が住所や電話番号の変更、通帳やキャッシュカード、ローンカードの再発行、無通帳口座への切り替え、発見の手続きができるサービスも始める。ここではACSiON提供のe-KYCサービス「proost(プルースト)」との連携や、勘定系システムとの内部APIによるチェック機能を構築する予定だという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
仕事はハイブリッド形態、それともオフィスで?–IT分野では在宅ワークの方が高収入
IT関連
2022-07-08 11:14
米SnapがインドでShareChatの動画アプリMojと提携しCamera KitのAR技術を展開
ネットサービス
2021-02-12 06:01
レッドハット、「Red Hat Enterprise Linux 9.4」を一般提供–「RHEL 7.9」に4年間の追加サポートも
IT関連
2024-05-03 06:52
進化したヒトの脳はサルより回転が遅い? 新潟大学脳研究所が霊長類4種類で検証
IT関連
2022-01-28 11:40
マイクロソフト「Edge」、起動を高速化する機能や「垂直タブ」など追加
IT関連
2021-03-08 05:17
奨学金・出産・子育てに関する助成費や保険など公共制度の認知や手続きを簡素化する「Civichat」が1500万円調達
GovTech
2021-05-28 05:50
自作キーボードの「ココが楽しい!」 打ち心地から利便性まで“うれしさ”を一挙紹介【動画あり】 (1/3)
イラスト・デザイン
2021-01-21 13:59
オリエ、次期情報系基盤に「Exadata Cloud@Customer」を採用
IT関連
2023-03-30 06:29
米CNETを、PC Magazine、Mashable、Lifehackerなどを運営する米Ziff Davisが買収へ
業界動向
2024-08-09 04:11
セールスフォース、「Einstein SDR Agent」「Einstein Sales Coach Agent」発表–営業向けAIエージェント
IT関連
2024-08-25 16:21
新たな「Conti」ランサムウェアのソースコード流出か–ロシア支持表明に反発
IT関連
2022-03-24 08:58
着目すべきニュースを抽出–あずさ監査法人、生成AI活用の監査向けソリューション開発
IT関連
2023-08-05 00:26
KDDIの大規模通信障害、影響は最大3915万回線–事象が重なり復旧に遅れ
IT関連
2022-07-05 23:38
グーグルが食料不安に悩む米国人向け新ウェブサイトとリソースを公開
ネットサービス
2021-07-01 05:40