みんなのコード、日本女子大学附属中学校の技術科カリキュラムを開発–キンドリルが助成

今回は「みんなのコード、日本女子大学附属中学校の技術科カリキュラムを開発–キンドリルが助成」についてご紹介します。

関連ワード (「GIGAスクール構想」で進化する教育現場、CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 みんなのコードは、キンドリルの助成を受け、日本女子大学附属中学校の技術・家庭科技術分野(技術科)カリキュラム開発・実施を行った。情報活用能力を高めることを目的とし、7月中旬から開発を開始し、2025年3月末まで実施する。7月17日にキンドリルが発表した。

 みんなのコードは、全国でテクノロジー教育普及活動を推進する非営利(NPO)法人。公教育におけるテクノロジー教育拡充に向けた政策提言や実証研究、プログラミング教材の開発・提供などを行っている。

 キンドリルは、ミッションクリティカルなITインフラストラクチャーサービスプロバイダーで、「未来に向けた教育機会の提供」「インクルーシブな社会の創造」「気候変動への対策」を軸に社会貢献活動を行っている。

 経済協力開発機構(OECD)のデータによると、日本は理系分野の女性の割合がOECD加盟国中最下位であり、高等教育の入り口からジェンダーギャップが存在する。高校で文理選択が行われる前に、理系分野に興味を持つきっかけを提供することが重要とされているという。また、文部科学省の取り組みにも、OECDによる2022年の生徒の学習到達度調査(PISA)の結果を踏まえ、「中学校の技術分野におけるプログラミングに関する内容の充実」が組み込まれている。

 同プロジェクトでは、元中学校技術科教員であるみんなのコードのスタッフが、日本女子大学附属中学校での技術科授業を支援。体験に基づいたテクノロジー教育とコンピューター学習カリキュラムを設計し、生成AIを活用した指導案を作成する。具体的には、AIの仕組みを理解するための授業や、情報デザインの視点を取り入れた作品作りに生成AIを活用するという。

 さらに、キンドリルのプログラミング知識を持つ社員が、2024年度3学期から1年生の授業にボランティア参加。「Scratch」や「AkaDako」を活用し、IT分野への関心を高める授業を行う。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
AIが英語の発音を指導–日本MS、「Next GIGA」に向け“三方よし”探る
IT関連
2023-10-19 19:14
ユニリタ、企業間コミュニケーションサービス「CommuRing」を提供開始
IT関連
2023-03-03 19:37
日立系技術商社の瑞穂、ランサムウェア対策でイミュータブルストレージを導入
IT関連
2024-01-13 09:42
年1000件超の診断から見たウェブアプリケーションに作り込まれやすい脆弱性–前編
IT関連
2022-12-08 04:11
Rust言語のコアライブラリをDart言語で実装した「Rust Core 1.0」がリリース。Rustの主な型や便利な機能がDartで使えるように
Dart
2024-07-05 18:08
NTT・NTTドコモ・スカパーJSAT・エアバスがHAPS早期実用化の覚書締結、衛星も組み合わせた大規模ネットワーク構想
IT関連
2022-01-19 06:42
「DeepL for Windows」アプリ、「Microsoft Store」でダウンロード可能に
IT関連
2023-03-31 11:40
Apple Watch Series 7は採血不要で血糖値測定可能に?
IT関連
2021-01-27 00:26
KPMG、組織間の情報共有を促すAIを展開–情報の獲得負荷を軽減
IT関連
2021-02-17 18:21
キーボードを打つ音からパスワードの解読が可能–英大学調査
IT関連
2023-08-15 14:16
エンドポイント防御に深層学習を活用–MOTEXとDeep Instinct
IT関連
2021-02-18 21:52
任天堂、京都に資料館を開設へ 宇治小倉工場を改装して23年度オープン 過去の商品など展示
くらテク
2021-06-03 05:04
ドローン「レベル4」解禁で「有人地帯での目視外飛行」へ–広がる産業活用の可能性
IT関連
2023-07-11 10:03
外国株式のリターン格差が鮮明に–夏秋は米国株高も小休止?
IT関連
2021-08-06 20:17