キーボードを打つ音からパスワードの解読が可能–英大学調査

今回は「キーボードを打つ音からパスワードの解読が可能–英大学調査」についてご紹介します。

関連ワード (調査等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 コンピューターにログオンするとき、パスワードをのぞき見されないよう、誰も見ていないことを確認するのが習い性となっている人もいるだろう。だが、新たな研究の結果を見ると、キーボードを打つ音も聞かれないようにした方がいいかもしれない。

 内部攻撃とは、デバイスに直接侵入するもので、「ショルダーサーフィン(のぞき見)」の後に実行されることが多いが、サイドチャネル攻撃は、デバイスから出される信号の情報を解析して実行される。たとえば、音響サイドチャネル攻撃は、キーボードを打つ音を利用して入力内容を判別し、その情報を悪用してアカウントに侵入する。

 そして現在、新たな研究によると、音響サイドチャネル攻撃は、かつてないほど大きな脅威だという。

 実験のため、研究者らは16GBのメモリーとApple製「M1 Pro」プロセッサーを搭載した16インチの「MacBook Pro」(2021年モデル)を使用した。17cm離れたマイクロファイバー製のクロスの上に置かれた「iPhone 13 Mini」と、MacBook Proに搭載されたZoomの録音機能の両方で、キーボードを打つ音を録音した。

 研究者らはその後、打鍵音のデータセットから収集されたデータを利用して、深層学習モデルをトレーニングした。モデルの準備が整うと、残りのデータを利用して精度を調べた。

 研究結果によると、モデルは、スマートフォンでの録音からは95%の精度で、Zoomの録音機能からは93%の精度で、正しいキーを割り出せたという。

 精度は高いものの、研究者らは、キーボードの打ち方をいろいろと変えてみることや、大文字と小文字を交えたランダムなパスワードの使用、Shiftキーの利用、ビデオ通話時にマイク付近で音を鳴らすことなど、攻撃を軽減できる可能性がある方法も示唆している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
OpenAI、企業向け「ChatGPT Enterprise」を提供開始
IT関連
2023-08-30 12:20
米国は半導体不足の解消からほど遠いとライモンド米商務省長官が警告
IT関連
2022-01-27 16:02
都市などの空間シミュレーションをクラウドで–AWS、「SimSpace Weaver」を発表
IT関連
2022-12-02 07:29
HTTPが全てを飲み込む(前編)~HTTPの2層構造と、HTTP Semanticsとは何か?
HTTP
2024-01-18 07:54
パナソニック、米ソフトウェア大手買収へ協議
IT関連
2021-03-11 13:46
アクセンチュアの地域活性化拠点が、中小製造業のデジタル支援に乗り出す理由
IT関連
2024-07-09 23:58
日本IBM、「watsonx」の最新情報を説明–ビジネスに最適なAIモデルの構築を継続
IT関連
2023-09-22 18:25
Shopifyが売上高1.1億円以下のデベロッパーへのアプリストア手数料を免除
ネットサービス
2021-07-01 21:20
Zoomが考えるAI機能の活用–ZVC JAPAN、「働き方改革サミット」開催
IT関連
2024-01-27 11:44
NECファシリティーズ、リアルタイム映像解析による工場設備の異常検知システムを構築
IT関連
2022-12-23 06:39
Facebook、新型コロナワクチン接種を支援するツール開発 Instagramスタンプも
アプリ・Web
2021-03-17 22:07
修理サービス業者は顧客データを頻繁に盗み見–カナダの調査で明らかに
IT関連
2022-11-29 08:43
りそな、NTTデータ、日本IBMが4月に新会社設立–金融DXを促進
IT関連
2022-02-09 07:16
シャープのマスクに抗菌タイプ 50枚2860円
くらテク
2021-06-02 19:29