Amazon MemoryDBのベクトル検索機能が正式リリース。数百万のベクトル埋め込みを保存し、数ミリ秒でベクトル検索を実現

今回は「Amazon MemoryDBのベクトル検索機能が正式リリース。数百万のベクトル埋め込みを保存し、数ミリ秒でベクトル検索を実現」についてご紹介します。

関連ワード (下図、最大、特徴等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Amazon Web Services(AWS)は、Amazon MemoryDBのベクトル検索機能が正式版となったことを明らかにしました。

Amazon MemoryDBのベクトル検索機能が正式版に

機械学習や生成AIとの組み合わせにおいて、テキストや画像などを「エンベディング」(埋め込み)と呼ばれるベクトルで表現した上で、そのデータを保存し、取得、検索するなどのベクトルデータベースの機能は、いまさまざまなデータベースへの実装が進んでいます。

今回、ベクトル検索機能が正式版となったAmazon MemoryDBは、オープンソースとして実装されたインメモリのキーバリューストアであるRedis互換のインメモリデータベースです。

その名前の通りデータ操作はメモリ上で行われるため、超高速にデータの保存や読み出しが可能である点が最大の特徴です。数ミリ秒でのクエリと更新を実現します。

この高速性を活かして、大規模言語モデルにおけるRAG(Retrieval-Augmented Generation)のためのリアルタイムなセマンティンクサーチの実現(下図)や、大規模言語モデルに対するプロンプトへの回答をキャッシュしておくことで、似たようなプロンプトに対してキャッシュから返答することで大規模言語モデルの計算量を減らすことなどの実装に役立つと説明されています。

fig

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
大塚商会とNEC、オンプレミスで生成AIを利用するためのシステムを発売
IT関連
2025-01-30 21:40
フェイスブックのAR作成ソフト「Spark AR」がビデオ通話対応に
VR / AR / MR
2021-06-04 15:18
大津赤十字病院、サイロ状態のシステムのバックアップを一元化
IT関連
2022-01-22 12:20
ヨドバシカメラ、仏企業のピッキングソリューション採用–1時間以内の出荷に期待
IT関連
2022-12-08 15:02
クラウドサービス利用で考えること–クラウド前提の基礎的理解
IT関連
2021-05-19 22:57
高性能モデルも苦戦–計3000問の学術ベンチマーク「人類最後の試験」が登場
IT関連
2025-01-31 01:32
「Internet Explorer」のサポート終了迫る–マイクロソフトが準備呼びかけ
IT関連
2022-05-10 11:40
豊岡市、公共施設の貸し出しをデジタル化–オンラインで予約、支払い
IT関連
2025-02-02 04:05
「1Password」が昨年世界で最も顧客数が増えた業務アプリ。テクノロジースタートアップの人気1位の業務アプリは「Google Workspace」。Oktaの調査結果
業務アプリケーション
2024-03-11 11:59
ソフトウェアの脆弱性は3年間で減少傾向–日本シノプシス調査
IT関連
2024-02-03 02:09
GMが電気自動車推進で充電ネットワーク7社と提携、アプリでチャージャー案内も
モビリティ
2021-04-30 02:43
トランプ大統領がオンライン決済のStripeからも追い出され寄付金受け取り不可に
ネットサービス
2021-01-12 07:55
日経平均銘柄225社のDMARC導入、ほぼ進まず–プルーフポイント調査
IT関連
2022-02-11 21:06
RDP攻撃で頻繁に使われるパスワードとは–傾向と対策は?
IT関連
2025-03-22 00:28