GitHub、「GitHub Copilot Extensions」パブリックベータ版を提供

今回は「GitHub、「GitHub Copilot Extensions」パブリックベータ版を提供」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 GitHubは米国時間9月17日、「GitHub Copilot Extensions」のパブリックベータ版をAIプログラミング支援ツール「GitHub Copilot」の全ユーザーを対象に提供した。

 GitHub Copilot Extensionsは、5月に限定公開ベータ版として提供されており、開発者がお気に入りの開発ツールをGitHub Copilotエクスペリエンスに統合することを可能にする。これにより、AIはコードを提案するだけでなく、外部データベース、テストフレームワーク、デプロイツールなどともやりとりできるようになり、開発者は作業の流れを中断する必要がなくなる。

 GitHubは、GitHub Copilot Extensionsのパブリックベータ版を公開することで開発者や組織であれば誰でも拡張機能の作成を可能にするとともに、「GitHub Copilot Extensions Toolkit」も導入した。

 同ツールキットは、開発者や組織が質の高い拡張機能を構築するのに役立つ情報を提供する。必要な手順を順に説明するチュートリアルやドキュメント、CLIツール、サンプル、SDKなどの追加リソースが用意されている。これらのリソースの利用に関しては、「GitHub Models」用のCopilot Extensionが開発されており、GitHub Copilotでコンテキストを導入し、ツールと連携することがいかに簡単であるかが示されている。

 今後は、拡張機能の利用状況を把握し、フィードバックを収集し、プラットフォームを継続的に改善していくと同社は述べる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ついにKubernetesからDockershimが正式に削除、Docker Engineのサポートが終了。今年最初のKuberenetes 1.24正式版がリリース
Docker
2022-05-10 17:20
英国の競争・市場庁がアマゾンとグーグルのフェイクレビュー対応の調査を開始
IT関連
2021-06-27 08:25
グローバルのクラウドインフラ市場シェア、AWSとAzureの差が9ポイントにまで縮まる。2023年第1四半期、Synergy ResearchとCanalysの調査結果
AWS
2023-05-08 16:14
半導体不足、6カ月は続く見込み–米商務省
IT関連
2022-01-27 08:48
ローカル環境を汚さない構築ツール「Devbox」をクラウドですぐ使える「Devbox Cloud」β公開。ローカルでのファイル編集がクラウドに自動同期
Devbox
2023-03-10 15:23
KDDIがバーチャル人間「coh」発表、5Gの超低遅延技術を活用したリアルタイムクラウドレンダリング採用
VR / AR / MR
2021-03-12 21:09
AWS、従業員に力を与える生成AIアシスタント「Amazon Q」を披露
IT関連
2023-12-03 18:24
NEC、新たなAIガバナンスの運用を開始–一層のガバナンス強化を目指す
IT関連
2023-04-05 12:02
マイクロソフトの「Copilot」、データ保護機能の対象を拡大
IT関連
2024-02-20 23:20
Fanicon、ファンサービスとITを結びつける新サービス・動きをまとめた「エンタメ ファンテック カオスマップ 2022」公開
IT関連
2022-01-26 20:38
環境負荷の小さな農業の普及を目指すオーガニック農産物流通の「坂ノ途中」が約8.3億円を調達
フードテック
2021-05-15 15:32
Google Cloudが語る、クラウドで守る顧客のサイバーセキュリティ
IT関連
2022-07-21 04:58
SBIホールディングス、保険商品比較サイトに可観測性プラットフォームを導入
IT関連
2022-11-11 10:47
Twitter、投げ銭機能「Tip Jar」を開始 数タップでPayPalなどからチップを送金可能
アプリ・Web
2021-05-09 22:10