マイクロソフトの「Copilot」、データ保護機能の対象を拡大

今回は「マイクロソフトの「Copilot」、データ保護機能の対象を拡大」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Microsoftは米国時間2月13日、条件を満たした職場や学校の「Entra ID」(旧Azure Active Directory)アカウントで利用するユーザーも、ログインするだけで追加料金なく「Microsoft Copilot」の商用データ保護を利用できるようにすると発表した。

 Microsoft Copilotは、OpenAIのチャットボット「ChatGPT」と同等の機能に加えて、「GPT-4」、インターネットの利用、脚注などの機能を備えることで、ChatGPTに対抗している。結果、職業人や学生がCopilot利用で大きな恩恵を受けており、今回のアップデートはそうした人々が安全に利用できるようにしようというものだ。

 Microsoftの商用データ保護は、生成AIチャットボットの利用による機密上の主な問題に対処しており、発表によると、プロンプトと回答が保存されない、データが基盤となるモデルの訓練に利用されない、ユーザーやチャットのデータをMicrosoftが監視できないといったことが実現する。

 データ保護がオンになっていることは、ユーザーのプロフィールアイコンの隣に「Protected(保護)」バッジが表示されるほか、テキストボックスの上に「Your personal and company data are protected(個人データと会社のデータは保護されています)」というテキストが表示されることで分かる。

 この保護機能はモバイルのMicrosoft Copilotアプリのほか、主要ウェブブラウザー、「Microsoft Edge」のサイドバー、Windowsのタスクバーなどで利用するCopilotに適用される。

 2月下旬より、対象のライセンスを持つユーザーに提供される。対象となるのは「Microsoft 365 F1」、「Microsoft Office 365」のE1/ E1 Plus/E3/E5/F3プラン、「Microsoft 365 Business Basic」、「Microsoft 365 Apps for enterprise」、「Microsoft 365 Apps for business」だ。

この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Cloudflare、CDNエッジで稼働するSQLiteベースのRDB「Cloudflare D1」発表。ユーザーの近接CDNエッジに自動でレプリカを分散配置、高速アクセスを実現
Cloudflare
2022-05-12 01:42
Blazorの生みの親が「Blazor United」発表。SPAとSSRを1つのBlazorに統合し、共通のソースコードで記述可能に
Blazor
2023-02-06 07:16
クリテオ、リテールメディア向け広告配信基盤のBrandcrushを買収
IT関連
2023-03-09 21:39
富士通がインドに新研究拠点、現地教育機関とAIなどを共同研究
IT関連
2022-04-22 09:39
混乱な時こそ正しい行いを–日本HPが事業方針を表明
IT関連
2021-01-21 14:32
中国当局、配車サービス最大手を審査 習政権のIT統制強化進む
IT関連
2021-07-06 07:59
Excel世界大会も登場、今改めて考える「eスポーツとは何か」 (1/3 ページ)
くわしく
2021-06-29 06:30
ITエンジニアのための新刊案内(2023年6月):改訂新版Webエンジニアの教科書/動かして学ぶ!Flutter開発入門/自作OSで学ぶマイクロカーネルの設計と実装 、ほか
新刊案内
2023-06-02 05:29
マイクロソフト、「Word」文書を介したゼロデイ脆弱性攻撃の回避策を明らかに
IT関連
2022-06-03 16:47
テクノロジーの“目利き”は健在か–CTCの米国事業トップに聞いてみた
IT関連
2024-03-02 02:31
「コードがない」を防ぐ卓上IH調理器、山善が発売 本体に収納スペース
くらテク
2021-06-04 08:26
静的サイトジェネレータ「Astro 3.5」正式リリース。多言語対応サイトのサポート、大規模サイトのビルド時間を大幅に改善など新機能
HTML/CSS
2023-11-14 06:37
「Windows 11 24H2」、最新パッチで複数の問題を修正
IT関連
2024-11-15 04:26
NVIDIAが高精度マップスタートアップのDeepMapを買収、自律走行車テクノロジーを強化
モビリティ
2021-06-12 22:10