マイクロソフトの「Copilot」、データ保護機能の対象を拡大

今回は「マイクロソフトの「Copilot」、データ保護機能の対象を拡大」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Microsoftは米国時間2月13日、条件を満たした職場や学校の「Entra ID」(旧Azure Active Directory)アカウントで利用するユーザーも、ログインするだけで追加料金なく「Microsoft Copilot」の商用データ保護を利用できるようにすると発表した。

 Microsoft Copilotは、OpenAIのチャットボット「ChatGPT」と同等の機能に加えて、「GPT-4」、インターネットの利用、脚注などの機能を備えることで、ChatGPTに対抗している。結果、職業人や学生がCopilot利用で大きな恩恵を受けており、今回のアップデートはそうした人々が安全に利用できるようにしようというものだ。

 Microsoftの商用データ保護は、生成AIチャットボットの利用による機密上の主な問題に対処しており、発表によると、プロンプトと回答が保存されない、データが基盤となるモデルの訓練に利用されない、ユーザーやチャットのデータをMicrosoftが監視できないといったことが実現する。

 データ保護がオンになっていることは、ユーザーのプロフィールアイコンの隣に「Protected(保護)」バッジが表示されるほか、テキストボックスの上に「Your personal and company data are protected(個人データと会社のデータは保護されています)」というテキストが表示されることで分かる。

 この保護機能はモバイルのMicrosoft Copilotアプリのほか、主要ウェブブラウザー、「Microsoft Edge」のサイドバー、Windowsのタスクバーなどで利用するCopilotに適用される。

 2月下旬より、対象のライセンスを持つユーザーに提供される。対象となるのは「Microsoft 365 F1」、「Microsoft Office 365」のE1/ E1 Plus/E3/E5/F3プラン、「Microsoft 365 Business Basic」、「Microsoft 365 Apps for enterprise」、「Microsoft 365 Apps for business」だ。

この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Appleのティム・クックCEO、米議事堂襲撃「大統領に説明責任」
アプリ・Web
2021-01-14 11:13
円谷が「ウルトラヒーロー」見放題の動画配信サービス Twitterトレンドに
企業・業界動向
2021-03-18 11:02
デジタルツインのMatterportが日本法人を設立–国内の事業展開を本格化
IT関連
2022-04-16 16:13
トイレ個室のディスプレイに利用時間、スマホで混雑状況の確認も 西武「メットライフドーム」で26日から
くらテク
2021-03-16 22:23
クラウドセキュリティ、日本はネットワークやCASBを重視–トレンドマイクロ調査
IT関連
2021-01-25 16:07
話者映像とPC画面を組み合わせ「非同期コミュニケーション」を支援するQudenのzipunkが5000万円調達、正式版も公開
IT関連
2022-02-09 20:34
Appleは折り畳み式ディスプレイをiPhoneに採用する?
-
2021-01-20 05:00
拡大し続ける脅威からオペレーショナルテクノロジー(OT)を守る
IT関連
2022-12-09 04:11
マイクロソフト、「Teams」に対する一連の機能強化を発表
IT関連
2022-06-03 12:26
OpenAI、「GPT-4 Turbo with Vision」を「OpenAI API」で一般提供
IT関連
2024-04-12 16:43
規制順守で止まらない、積極的なセキュリティアプローチへの転換–タレス・兼子氏
IT関連
2025-01-11 19:27
IT人材の副業、コロナ禍後に開始が79.4%
IT関連
2022-12-24 11:09
「不可逆的な体験」を訴求–拡大する無人店舗市場、NTTデータが描く道筋とは
IT関連
2024-12-20 20:29
[速報]マイクロソフト、企業向け「Bing Chat Enterprise」プレビュー開始、個人ユーザーも月額5ドルで利用可能。Inspire 2023
Microsoft
2023-07-19 02:58