グローバルのクラウドインフラ市場シェア、AWSとAzureの差が9ポイントにまで縮まる。2023年第1四半期、Synergy ResearchとCanalysの調査結果

今回は「グローバルのクラウドインフラ市場シェア、AWSとAzureの差が9ポイントにまで縮まる。2023年第1四半期、Synergy ResearchとCanalysの調査結果」についてご紹介します。

関連ワード (予定、市場、成長率等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


調査会社のSynergy Research GroupとCanalysは、2023年第1四半期時点のグローバルにおけるクラウドインフラのシェアをそれぞれ発表しました(Synergy Research Group、Canalys)。

クラウドインフラとは、IaaS、PaaS、ホステッドプライベートクラウドを合わせたもの。

両社の調査結果ではいずれも過去1年のクラウドインフラ市場の成長率を20%前後としており、これまで30%前後という高い成長率で推移してきたクラウド市場が、世界的な不景気の影響を受けて急速に減速していることが示されました。

AWSとAzureのシェアの差が2桁を切って9%に

そうした中で、2023年第1四半期の最大のトピックはAWSのシェアとMicrosoft Azureのシェアの差がついに2桁を切り、9%になったことです。

すでに2022年第4四半期のCanaryの調査結果ではAWSのシェアとMicrosoft Azureのシェアの差が9ポイントとなっていましたがSynergy Research Groupの結果ではまだ10%以上の差がありました。

それが今四半期の調査結果では、CanaryとSynergy Research Groupの両社ともにAWSのシェアとMicrosoft Azureのシェアの差が9ポイントで一致しています。これでMicrosoft AzureのシェアがAWSに対して着実に近づきつつあることが明確に示されたといえるでしょう。

下記がSynergy Research Groupの調査結果のグラフです。AWSのシェアは32%で変わらず、Microsoftが23%と前四半期の21%から2%もシェアを伸ばしています。

fig

Canalysの調査結果も同様にAWSのシェアが32%、Microsoft Azureが23%となっています。

fig

もしもこのまま四半期ごとにAWSとMicrosoft Azureのシェアの差が1%~2%ずつ縮まっていくとすれば、計算では1年半から2年前後でAWSに追いつくことになります。

Microsoft AzureはOpenAIとの提携によるAI関連サービスの提供が予定されており、引き続き高い成長が予想されます。Microsoft AzureがシェアでAWSに追いつく可能性が見えてきたと言っていいのではないでしょうか。

参考:マイクロソフト、GPT-3.5やDALL・E 2のAIモデルを含む「Azure OpenAI Service」正式に提供開始。まもなくAzure上で学習させたChatGPTなども実行可能に

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
WeWork、SPACで上場へ 13億ドル調達目指し
企業・業界動向
2021-03-30 21:09
日立製作所、政府などの情報を安全に扱えるクラウド「VMware Sovereign Cloud Initiative」に国内初参加
VMware
2022-06-29 17:09
通信の世界も女性が当たり前に活躍する未来に–エリクソンの挑戦
IT関連
2023-12-13 06:11
ハイレゾ配信「Amazon Music HD」日本でも追加料金不要に
社会とIT
2021-06-10 19:55
鹿児島県中種子町、「郵送請求キャッシュレスサービス」を導入–離島特有の課題解決へ
IT関連
2024-10-18 18:34
HashPortと日立、生体認証技術を活用したWeb3ウォレットの社会実装で協業
IT関連
2024-08-31 08:40
「YOASOBI」所属のSony MusicがVTuber事業に参入、約50人のデビュー目指しオーディション実施
イラスト・デザイン
2021-07-27 13:14
「Ubuntu 24.10」ベータ版をレビュー–20周年の節目となるリリースもいつも通りの安定感
IT関連
2024-10-04 19:06
電通、基幹情報システムに可観測性プラットフォームを採用
IT関連
2022-11-04 18:51
中外製薬、クラウドリスク評価サービスを導入–安全なクラウド活用を推進
IT関連
2022-08-23 04:48
クリエイターの収益化を可能にする「リンクインバイオ」ホームページビルダーのBeaconsが6.5億円調達
ネットサービス
2021-05-26 20:10
ドコモ「ahamo」は3月26日提供 先行申し込み100万件超、「このペースは想定外」
企業・業界動向
2021-02-07 23:30
川崎フロンターレ、競技場の感染対策でトイレの混雑状況を可視化
IT関連
2022-06-08 16:28
宇宙開発競争の再燃–期待される新時代のイノベーション
IT関連
2022-12-20 21:22