トヨタシステムズと富士通、生成AIで基幹システム刷新–作業時間50%減へ

今回は「トヨタシステムズと富士通、生成AIで基幹システム刷新–作業時間50%減へ」についてご紹介します。

関連ワード (データマネジメント等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 トヨタシステムズと富士通は、富士通の生成AIサービス「Fujitsu Kozuchi Generative AI」を活用し、基幹システムのアップデート作業を自動化する実証実験を実施した。その結果、従来の人手による作業と比べて作業時間が約50%削減できることを確認した。

 トヨタシステムズは、トヨタグループの基幹システムの開発・運用を担っている。システムを構成するOSやプログラミング言語などのアップデートに伴い、非互換情報の調査、非互換箇所の抽出、プログラムの修正、テストなどの作業が発生し、その膨大な作業量が課題となっていた。

 両社は、2023年10月から、アップデート作業の効率化に生成AIを活用する実証実験を実施。具体的には「Java」や「SQLJ」で開発された約1万5000のファイルを対象に、生成AIを使ってシステムに影響を及ぼすと予想される非互換箇所を抽出し、プログラムを修正した。

 トヨタシステムズは、実証実験の成果を踏まえ、2025年1月より実業務に適用を開始する。本格運用されれば、システム開発作業の効率化や新たなイノベーションの創出、モダナイゼーションの加速などが期待できる。

 今後はJavaやSQLJ以外のプログラミング言語やテスト工程にも生成AIの適用範囲を拡大し、トヨタグループの他のシステムやプロジェクトへも展開していく。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ニチレイの冷凍食品自販機、撤去始まる 冷凍食品メニューは全て生産終了
くらテク
2021-05-19 16:45
独立記念日を狙うKaseyaのハッキング、ランサムウェアで何百もの企業に被害
セキュリティ
2021-07-07 11:33
日本の安全なデータ連携AIプラットフォームを目指す–NICTやIT9社が協働
IT関連
2023-08-06 15:06
ヒカキンがVTuberデビュー チャンネル登録者数1000万人目指す
企業・業界動向
2021-08-04 15:36
Exotec Nihon、倉庫自動化ソリューションを展示する「東京デモセンター」開設
IT関連
2023-07-01 23:59
日立ソリューションズ、クラウドの利用料をAIで自動最適化するサービスを発売
IT関連
2022-09-01 08:29
「いらすとや」10年目 毎日更新、忙しすぎて終了へ 「心配かけると悪い」と事前に報告
IT関連
2021-01-26 19:37
「GVA assist」「GVA manage」、ひな型管理機能を追加–過去バージョンの管理を容易に
IT関連
2023-09-12 18:46
Apple Musicはストリーミング1回当たり約1円
イラスト・デザイン
2021-04-20 15:20
NEC、AIを活用した現場可視化・分析サービスを提供
IT関連
2024-02-16 15:15
セキュリティテストのCheckmarxがオープンソースサプライチェーンのセキュリティを確保するDusticoを買収
セキュリティ
2021-08-09 17:12
東芝インフラシステムズ、ローカル5G共創センター「Creative Circuit L5G」開設
IT関連
2022-08-10 05:23
三菱UFJ銀行がSalesforceのCRMシステムを導入–顧客データを一元化
IT関連
2025-04-09 14:42
ヤマハ、インフォマティカのMDMソリューションを導入–データ統合で顧客体験向上とイノベーションを促進
IT関連
2024-12-13 19:48