Excel上でPythonコードを生成、実行できる「Copilot in Excel with Python」正式版に(米国版のみ)

今回は「Excel上でPythonコードを生成、実行できる「Copilot in Excel with Python」正式版に(米国版のみ)」についてご紹介します。

関連ワード (挿入、発表、米国版等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


マイクロソフトは米イリノイ州シカゴで開催中のイベント「Microsoft Ignite 2024」で、Excel上でCopilotがPythonコードを生成、実行してくれる「Copilot in Excel with Python」が米国版(EN-US)Windows環境において正式版になったことを明らかにしました。

Copilot in Excel with Python正式版

マイクロソフトは今年(2024年)9月、Excel上でPythonコードを実行可能にする新機能「Python in Excel」を正式リリースしています。

そしてそれに合わせて、Excel上で生成AIを用いてPythonコードを生成、実行できる「Copilot in Excel with Python」をパブリックプレビューとして公開しました。

参考:[速報]マイクロソフト、「Copilot in Excel with Python」プレビュー公開。Excel上でCopilotがPythonコードを生成、実行し、複雑なデータ分析など可能に

今回、早くもこれが米国版(EN-US)Windows環境において正式版となったわけです。

Python in ExcelではNumPy、pandas、statsmodels、seaborn、Matplotlibなどの主要なライブラリがデフォルトで利用できるようになっているため、高度なデータ分析やデータの可視化が可能です。

Copilot in Excel with Pythonを用いることで、自然言語のプロンプトからPythonコードを生成し、ExcelのスプレッドシートにPythonコードを挿入できます。

これによりPythonのプログラミングに精通していなくても、Pythonを用いた高度な分析が可能になり、データのクリーニング、機械学習、予測分析などの強力な分析が可能になるだけでなく、Excelだけでは困難だったヒートマップ、ペアプロット、マルチプロット、バイオリンプロットなどのデータの可視化も可能になります。

Microsoft Ignite 2024

  • マイクロソフト、クラウドPC専用シンクライアント「Windows 365 Link」発表
  • マイクロソフトが「Windows Hotpatch」発表。Windowsを再起動せずセキュリティ更新を実現へ
  • マイクロソフト、Microsoft 365 Copilotの新機能として音声同時通訳を提供、Teamsで利用可能に
  • マイクロソフト、「Azure Local」発表。低スペックのサーバもAzureのエッジとして利用可能に
  • マイクロソフト、独自のセキュリティモジュール「Azure Integrated HSM」をMicrosoft Azureのサーバに搭載へ
  • Excel上でPythonコードを生成、実行できる「Copilot in Excel with Python」正式版に(米国版のみ)

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「PTS取引」の有利な使い方–東証より「高く売り、安く買う」機会を獲得、夜間取引も可能
IT関連
2021-03-31 07:42
Linuxの脆弱性修正はどのベンダーよりも早かった–グーグルのProject Zeroが発表
IT関連
2022-02-22 23:22
デザインのマーケットプレイスBrandCrowd拡張のためDesignCrowdが約8億円調達、IPO直前
ネットサービス
2021-02-03 04:58
Braveが非中央集権Webをブラウズする「IPFS」をサポート 政府で禁じられたサイトへもアクセス可能に
アプリ・Web
2021-01-22 00:44
LTS版「Linux」カーネルのサポートが短縮へ–背景にメンテナーの苦悩
IT関連
2023-09-26 00:19
欧米では主流のBPM–日本企業が推進するためのポイント
IT関連
2024-08-31 12:14
東北新社の衛星放送事業、5月に認定取り消し 外資規制違反で
ネットトピック
2021-03-29 05:06
日立、三菱UFJモルガン・スタンレー証券のCRM構築–セールスフォースのクラウド採用
IT関連
2021-02-09 07:57
京急電鉄、乗務員800人に配布していた1000ページ超の規程集を電子化
IT関連
2023-12-21 14:11
ほぼすべてのフリーランスが、通勤や仕事で被ったケガや病気、障害、死亡などに対して補償が行われる労災保険に加入可能に、今年(2024年)11月から
働き方
2024-08-28 15:12
CISA、「重大な脅威の可能性」に対処できるサイバーセキュリティ対策の導入呼びかけ
IT関連
2022-01-22 00:29
freee、請求書発行サービスのユーザー体験向上に「テックタッチ」を導入
IT関連
2023-10-07 08:37
「Web3」が主流になる時期はいつ頃か–富士通CTOに聞いてみた
IT関連
2023-02-18 15:21
The Station:CES 2021のトレンドとUberの新しいスピンオフ
モビリティ
2021-01-20 10:21