商業施設デザインの船場、基幹システムと「Salesforce」連携で年間3473時間の作業時間削減へ

今回は「商業施設デザインの船場、基幹システムと「Salesforce」連携で年間3473時間の作業時間削減へ」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 商業施設やオフィスの設計、施行を手掛ける船場は、NECソリューションイノベータが提供する建設業向けの基幹システム「EXPLANNER/C」とクラウド型の営業支援(SFA)、顧客管理(CRM)システム「Salesforce」の自動データ連携システムを構築。物件管理業務において、2019年に比べ、年間3473時間の作業時間削減に結びついたという。

 船場では2022年に「DX戦略2024」を策定し、生産性向上を目的とした業務プロセスの改善に着手。その中で、使用しているEXPLANNER/Cのデータ活用における課題解決に取り組んだ。EXPLANNER/Cは、案件ごとの詳細管理に優れる一方、案件情報を一括表示するには、「Excel」への出力が必要な場合が多く、情報抽出に手間と時間が大幅にかかっていたとのこと。加えて、操作性と見やすさにも課題があり、事業部門からのニーズにも、標準機能では応えきれていなかったという。

 今回の自動データ連携では、Salesforceの柔軟なカスタマイズ性を生かし、EXPLANNER/Cの情報をSalesforceに集約する独自のシステムを構築。時間がかかっていた一括表示の手間が大幅に削減されたことに加え、事業部門のニーズに対応した機能の追加が可能となり、大幅に作業効率が向上するなど、さまざまな場面で成果が表れているという。

 中でも、手作業で作成していた、部門ごとの目標達成率や実績金額、案件ごとのスケジュール表といった会議資料を、Salesforce上で自動表示する機能を追加したことで、資料作成にかかる作業時間が削減できたとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
第2回「ナーチャリングで成果を出す」シナリオの考え方
IT関連
2021-03-24 19:07
クラウドARの活用でアパレルの課題解決を目指すグーグルとKDDI
IT関連
2022-05-20 06:27
衛星データ+AIで水道管の漏水検出 5年かかる調査が約7カ月で 豊田市で実施
DX
2021-06-17 01:36
Apple Musicのロスレスとハイレゾ、AirPodsでは再生できず AirPods ProもAirPods Maxも
イラスト・デザイン
2021-05-19 14:29
自動走行車両の遠隔操作ソフトウェアOttopiaが住友商事のVCなどから9.7億円調達
モビリティ
2021-04-25 07:30
Netflixのゲームサービスに2タイトル追加、iOSとAndroidの両方で
IT関連
2022-01-21 15:37
HPE、「HPE GreenLake」に新たなクラウドサービスとパートナープログラムを追加
IT関連
2022-08-11 05:41
インドネシアのクラウドキッチンHangryが約14億円調達、レストラン展開も
シェアリングエコノミー
2021-05-05 01:29
Visaによる買収が未遂に終わったPlaidが無名のフィンテック企業家を支援するインキュベーターを立ち上げる
フィンテック
2021-01-26 08:55
「AIで勤怠監視」 自動車教習への導入始まる
IT関連
2021-07-20 17:47
ウィズセキュア、持続可能性への取り組みで「W/Sustainability」プログラム導入
IT関連
2023-07-06 10:29
スマートロックのLatchが不動産企業と組んでSPACによる上場を目指す
ハードウェア
2021-01-27 16:13
グーグル、個人情報を検索結果から直接削除可能に
IT関連
2025-02-28 07:27
AWS、マイクロソフト、グーグル–主要クラウド動向2021年版(1)
IT関連
2021-04-01 06:59