ITエンジニア向けQ&Aサイト「Stack Overflow」がAIによる回答の掲載実験を開始

今回は「ITエンジニア向けQ&Aサイト「Stack Overflow」がAIによる回答の掲載実験を開始」についてご紹介します。

関連ワード (掲載、瞬時、維持等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


ITエンジニア向けQ&Aサイト「Stack Overflow」を含むStack Exchange社のコミュニティサイトにおいて、AIによる回答を掲載する実験「Answer Assistant」が始まっています。

We’re kicking off our latest AI experiment with Answer Assistant! Starting today, we’re exploring if AI can help improve the answer experience and drive knowledge sharing. Learn more: https://t.co/hjRhXCghik pic.twitter.com/I7St9IbQ0D

— Stack Overflow (@StackOverflow) February 4, 2025

Stack Overflowはこれまでコミュニティとしての価値を維持するために人間による回答にこだわる姿勢を貫いてきました。

しかしChatGPTに代表される生成AIの登場によって、Stack OverflowのようなQ&Aサイトに頼らなくとも、プログラミングなどに関する質問の答えが比較的高い精度で容易かつ瞬時に得られるようになりつつあります。

一部では、ChatGPTの登場によってStack OverflowのWebサイトへのトラフィックが大きく減少しているという推測も流れていました。

「Answer Assistant」の実験は、こうした状況の変化に対応するためのものと言えるでしょう。

とはいえ、Answer Assistantにおいても人間が主導することが協調されており、AIによる回答は公開される前にコミュニティによって検証、編集、キュレーションされることになります。

AIが質問の解決にどう役立つかを評価する

Stack Overflowはこの実験の目的について、Answer Assistantが生産性の向上に役立つかどうかを確認することだとしています。つまり、AIの回答によって質問に対する解決が早く得られるのか、コミュニティにとって回答体験が向上するかどうか、などが試されることになります。

具体的には、Answer Assistantが未回答の質問を減らし、各コミュニティ内のエンゲージメントを高めるかどうかや、ユーザーが複数のツールやサイトを飛び回ることなく質問の回答を見つけるのをAIが支援することで、回答の手間を減らすのに役立つかどうか、などが評価されるとしています。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
著名人の3DCGモデルを作成→キャスティングするサービス サイバーエージェントが芸能事務所向けに開始
ネットトピック
2021-08-03 06:53
ネットフリックスの加入者数の伸びは2015年以来の低水準
IT関連
2022-01-22 10:04
ハネウェル、量子コンピューター「System Model H1」の性能を4倍に
IT関連
2021-03-12 20:18
JBS、全社会議をメタバースで開催–従業員約2300人が参加
IT関連
2022-11-17 04:13
Linuxを再起動することなくカーネルにパッチを当てる「ライブパッチ」の技術的な仕組みと、その種類とは[PR]
Linux
2023-08-30 05:36
GWは旅行禁止? ジムも休館? よろしい、ならばZwiftだ :CloseBox(1/4 ページ)
トップニュース
2021-04-29 05:55
株取引アプリのRobinhood、Nasdaq上場へ
企業・業界動向
2021-07-03 21:45
温度測定結果の表示可能、顔認証で入退室できるクラウド型サービス「Safie Entrance2」を提供開始
IT関連
2022-03-26 22:11
大富豪による宇宙飛行レースも最終局面、ヴァージンのブランソン氏がアマゾンのベゾス氏より早く大気圏外へ
宇宙
2021-07-04 13:49
クアルトリクスが新機能など発表、「AIでもっとビジネスを人間らしく」とCEO
IT関連
2024-05-03 00:05
「Google Meet」、デバイス間のシームレスな通話切り替えに対応
IT関連
2024-04-27 20:16
アマゾンはデベロッパー向けツールと機能のリリースでAlexaの復活を狙う
ソフトウェア
2021-08-03 10:49
格安スマホ、低容量で対抗プラン続々も、忍び寄る大手の触手
IT関連
2021-02-03 15:15
DXに向けた人材の確保と育成–その人材像とスキル要件の定義
IT関連
2022-11-17 21:38