【コラム】スタートアップ社員はバイデン大統領のキャピタルゲイン増税案に注目すべきだ

今回は「【コラム】スタートアップ社員はバイデン大統領のキャピタルゲイン増税案に注目すべきだ」についてご紹介します。

関連ワード (コラム、ジョー・バイデン、税金等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


本稿の執筆者であるVieje Piauwasdy氏、はスタートアップの経営者と従業員のための投資計画プラットフォーム、Secfiの投資戦略担当ディレクター。

ーーー

バイデン政権は、キャピタルゲイン(資産売買差益)税の大幅改訂を提唱していると報道されており、米国の富豪たちをターゲットにして、同政権の歴史的援助プログラムの資金獲得を目指している。

現在の法案が発効されれば、スタートアップの(まだ)裕福ではない従業員たちが影響を受けることになる。そしてバイデン政権がそのことを考慮している可能性は低い、なぜなら該当する従業員たちの多くは、まだ最高額納税者枠に入っていないからだ。しかしスタートアップ従業員は、自分のストックオプションをどう扱うかを考える時、この税制変更に細心の注意を払っておく必要がある。

最終的に通過する法律は、当初の法案とは大きく変わっている可能性があるので、どうなるかはまだわからない。これは、従業員に注意を喚起したり、ストックオプションの行使を回避させるものではないが、自分の株式戦略を計画する際には考慮しておくべきだ。

いつものことだが、従業員は適切な計画を立て、どんな変更にも事前に対応できるようアドバイザーに相談すべきだ。

歴史的に、長期キャピタルゲイン、すなわち1年以上保有された資産から得た利得は、保有期間1年未満の資産による短期キャピタルゲインと比べて、有利な税率を享受できる。バイデン大統領は同法の原案で、長期キャピタルゲインの税率を、年収100万ドル(約1億900万円)以上にかかる通常の最高所得税率へと引き上げることを提唱している。

もしバイデン氏の提案が通れば、IPO後、あるいは買収の一環として売却した株式で100万ドル以上の利益を上げた場合の優遇税率はなくなることを意味している。多くのスタートアップ社員は、自分の持ち株を「強気」に保有し、オプション行使の1年後に売却して長期キャピタルゲイン税の恩恵を受けようとする。今回の変更によって、優遇キャピタルゲイン税から得られる恩恵は、売却時におけるその人の所得レベルによって制限される可能性がある。

あらゆる税法がそうであるように、悪魔は細部に宿り、その多くはまだ決定されていない。この法案の審議が進んだ時に、従業員が確認すべき事柄を以下に挙げておく。

バイデン氏の計画が議会で前進した時、こうした質問や計画の詳細が明らかになれば、オプション行使を考えている社員たちは重要な情報を得られるだろう。

過去に多くの大統領がキャピタルゲイン法の改訂に関心を示してきた。たとえばオバマ大統領は、キャピタルゲイン税の引き上げを望んでいた。トランプ大統領はキャピタルゲイン法を掲げて選挙運動を展開し、キャリード・インタレストを提案した。これはキャピタルゲイン税法が撤廃されることで可能になる。

現在の疑問はこうだ。バイデン氏はキャピタルゲイン税法改訂に成功するのか?民主党はキャピタルゲイン税引き上げがもたらす反発や不都合のリスクを取るのか?多くの専門家が、最終法案が通過すれば、キャピタルゲイン税は引き上げられるだろうが、引き上げ幅はバイデン氏の原案よりずっと小さくなると予測している。一部の人たちは、議会が100万ドル以上の利益を上げた人々の最大キャピタルゲイン税率を30%以下に決めるだろうと予測している。

時間がたてばわかることだが、提唱されている税制計画は、意図的ではないとしても、他の誰よりもスタートアップ従業員たちに著しい負担を強いる可能性がある。

新しい税法がどうなるのか、そもそも改訂されるのかどうかも不確定要素が多い。現時点で、スタートアップ従業員は一連の変更の可能性に対して行動を起こす必要はないかもしれないが、自分の株式をどうするか、もっと具体的に言えば、オプションを行使する時期を計画する時には、考慮に入れるべきだ。

いずれにせよ、スタートアップ社員はストックオプションの行使について十分良く考えるべきだ(つまりところ、ストックオプションはスタートアップで働くことによる中心的利益なのだから)。税金は考慮すべき事項の1つにすぎない。例えば多くの企業は従業員が会社を辞めたあとの権利行使限を定めている。

仮にキャピタルゲイン税率が変わったとしても、早期に権利を行使することによる利益はありうる。なぜなら多くの場合、従業員は毎年一定数の株式を有利な価格で売る計画を立てることができるからだ。

バイデン氏の計画は連邦税に焦点を当てているが、州所得税も考慮する必要がある。スタートアップ従業員の中には、たとえばカリフォルニア州やニューヨーク州のように税金の高い州から、テキサス州やフロリダ州のように所得税のない州へと引っ越す人たちもいる。引っ越しを計画している人たちは、カリフォルニアやニュヨークによる株式への関与を最小限にするために、権利を行使する強いインセンティブがある。

スタートアップの従業員は、今すぐ行使する場合とIPOの後まで待つことによる有利と不利を理解しておくことが重要だ。ストックオプションにとって、常に最悪の決断は、行動の計画を持たないことだ。

画像クレジット:bestdesigns / Getty Images


【原文】

The Biden Administration has reportedly proposed significant changes to the capital gains tax, aiming to target the wealthiest Americans to help fund his historic aid programs.

If the current proposal goes into effect, it will have an impact on startup employees who aren’t (yet) wealthy. And it’s unlikely the Biden Administration has considered the consequences, because many of these employees aren’t yet in the highest tax bracket. But startup employees need to pay close attention to these changes when planning what to do with their stock options.

We don’t yet know what will end up in a passed bill, which may look very different from the originally proposed plan. This shouldn’t cause alarm for employees or cause them to avoid exercising options, but it is something they should be thinking about when planning their equity strategy.

When it comes to employee equity, the worst decision is always not having a plan of action.

As always, employees should work with their advisers to plan accordingly and get ahead of any changes.

How changes in capital gains tax impact startup stock options

Historically, long-term capital gains, or gains on assets held for over a year, have enjoyed preferential tax rates in comparison to short-term capital gains, which are assets held for less than a year. In Biden’s original proposal, he suggests raising the long-term capital gains rate to the highest ordinary income tax rate on income over $1 million.

If Biden’s changes are enacted, it means that there would no longer be preferential tax rates for those that make over $1 million on the sale of their shares post-IPO or as part of an acquisition. Many employees “go long” with their equity, selling them a year after exercising to benefit from long-term capital gains tax. Under this change, they may be limited to the amount of upside they can convert to preferential capital gains tax depending on their income levels and when they sell.

As with any tax legislation, the devil is in the details, many of which are still to be determined. These are the questions employees should be asking if the legislation moves forward:

Clarity on these questions and details of the plan will provide critical information for employees looking to exercise if Biden’s tax plan advances in Congress.

Capital gains tax rules have always been political

Many presidents have expressed interest in changing the capital gains laws in the past. President Obama, for example, wanted to raise the capital gains tax. President Trump campaigned on capital gains rules, suggesting the carried interest rules, which are possible because of capital gains tax rules, be eliminated.

The questions now are: Will Biden be successful in addressing capital gains tax rules? And will the Democrats risk backlash or potential downsides driven by increased capital gains tax? Many experts suggest that the final legislation, if passed, will result in a capital gains tax increase, but much less than Biden’s original proposal. Some are suggesting Congress will settle on no more than 30% as the highest capital gain rates for those who earn more than $1 million.

Only time will tell, but the suggested tax plan may create a significant, if unintended, burden to startup employees more than anyone else.

Planning around your equity

There’s still a lot of uncertainty around what new tax legislation may look like or if it will happen at all. At this point, startup employees may not necessarily need to act on these potential changes, but they should be taking it into account when planning what to do with their equity and, more specifically, when they are planning to exercise.

Either way, employees should still strongly consider exercising their stock options (it’s a key benefit of working at a startup, after all). Taxes are just one consideration. For example, many companies have exercise deadlines after employees leave a company.

Even if rates to capital gains taxes change, exercising early may still have its benefits, as many employees may still be able to create a plan to sell up to a certain number of shares at preferential rates every year.

While Biden’s proposed plan is focused on changing the federal tax rates, state income tax considerations remain. Startup employees have been moving away from high-tax states such as California and New York in favor of no-income tax states such as Texas and Florida. Those that are planning a move may have a big incentive to exercise their options to limit California and New York’s reach on the shares.

It’s important that employees understand the advantages and disadvantages of exercising today versus waiting until after an IPO. When it comes to employee equity, the worst decision is always not having a plan of action.

(文:Vieje Piauwasdy、翻訳:Nob Takahashi / facebook )

ジョー・バイデン - Wikipedia

ジョー・バイデン. ジョセフ・ロビネット・バイデン・ジュニア (英語: Joseph Robinette Biden Jr. ( [ ˈbaɪdən] BY-dən )、 1942年 11月20日 – )は、 アメリカ合衆国 の 政治家 、 弁護士 。. 同国第46代 大統領 (在任: 2021年1月20日 – )。. 短縮形名 は、 ジョー・バイデン ( Joe Biden; 発音: [dʒoʊ ˈbaɪdən] ( 音声ファイル) ) 。. ニューキャッスル郡 議会議員、 デラウェア州 ...

ジョー・バイデン(Joe Biden)|アメリカ大統領選挙2020 ...

ジョー・バイデン氏は、東部ペンシルベニア州出身。オバマ前政権では、2009年から8年間、副大統領を務めた。それまでは、36年にわたって東部デラウエア州の上院議員を務めた、民主党中道派の重鎮。

ジョー・バイデンってどんな人?妻子と死別でひとり親に ...

 · バイデン氏は、オバマ大統領の下で副大統領を務めた。 1942年11月20日生まれの77歳。

バイデン氏、気候変動対策の「勝負の10年」 サミットでCO2削 …

アメリカのジョー・バイデン大統領は22日に開幕したバーチャル気候変動サミットで、今が気候変動問題への取り組みにおける「勝負の10年」だと述べた。

ジョー・バイデン氏が第46代アメリカ大統領に就任 - BBC …

米首都ワシントンで20日、大統領就任式が行われ、ジョー・バイデン氏が第46代大統領に就任した。カマラ・ハリス氏は、アメリカ初の女性でアフリカ系でアジア系の副大統領になった。バイデン氏は早速、パリ協定復帰や連邦施設でのマスク義務化などを命令する大統領令に署名した。

北朝鮮外務省、バイデン氏が「敵対的政策」を模索と非難 ...

北朝鮮外務省のアメリカ担当局長は2日、談話を発表し、アメリカのジョー・バイデン大統領が北朝鮮を「深刻な脅威」などと発言したことについて、「敵対的な政策」を維持しようとしていると非難した。

「中国に経済的な利益奪われている」 バイデン氏 インフラ投 …

【5月7日 AFP】ジョー・バイデン(Joe Biden)米大統領は6日、自身の掲げる2兆3000億ドル(約250兆円)規模のインフラ投資計画について、中国に「経済的な利益を奪われている」ことを踏まえ、米経済再生のために承認する必要があると議会に警告した。

「スリーピー・ジョー」バイデン氏って誰? 米大統領選の ...

米国では2020年11月の大統領選挙に向けて民主党の候補者は、共和党出身のドナルド・トランプ大統領と直接対決の権利獲得のため予備選挙に臨んでいる。現在のところ、主な民主党候補者はジョー・バイデン前副大統領とバーニー・サンダース上院議員。現時点で優位に立っているバイデン氏をスプートニクが簡単にご紹介します。

ジョー・バイデン、あまりに危険な男の正体…不正疑惑を封殺 ...

米大統領選挙はジョー・バイデン元副大統領が開票4日後の7日午後8時(日本時間8日午前10時)過ぎに勝利宣言したものの、ドナルド・トランプ大統領はツイッターで「私...(1/3)

ジョージって誰のこと? 200万回近く再生された“バイデン ...

バイデン氏がインタビューで“ジョージ”と言及したが動画が“認知症疑惑”を再燃させ、ツイッターで200万回近くも再生されて波紋を呼んでいる。ジョージとは誰のことなのか? 

[税のしくみ] 税の種類と分類 | 税の学習コーナー|国税庁

 · 個人 (こじん) の 所得 (しょとく) にかかる 税金 (ぜいきん) のことを「 所得税 (しょとくぜい) 」といい、 会社 (かいしゃ) で 給料 (きゅうりょう) をもらっている 人 (ひと) や 自分 (じぶん) で 商売 (しょうばい) をして 利益 (りえき) を 得 (え) ている 人

国税庁

 · 令和3年4月1日 国税庁の組織理念 令和3年3月26日 【2021年度】国税専門官採用試験の受験申込みが始まりました[申込期間:3月26日(金)~4月7日(水)] 令和3年3月25日 第1次試験地についてのお知らせ(大阪市

税制(国の税金の仕組み) : 財務省

税金とは、年金・医療などの社会保障・福祉や、水道、道路などの社会資本整備、教育、警察、防衛といった公的サービスを運営するための費用を賄うものです。みんなが互いに支え合い、共によりよい社会を作っていくため、この費用を広く公平に分かち合うことが必要です。

税金とは - コトバンク

精選版 日本国語大辞典 - 税金の用語解説 - 〘名〙① 国家または地方公共団体に、租税として納める金銭。※西洋事情(1866‐70)〈福沢諭吉〉二「既に此税金を収れば之を用ひて事務を行ふものは即ち衆庶の代人なり」② (比喩的に) 相手にとって迷惑な事がらをつぐなう意味での金銭の支払い。...

[税金] All About|知っておきたい税金・節税知識を解説

税金で注意したい所得税・住民税などのしくみ、知らないと損する「節税対策」を解説。配偶者控除や扶養控除などの所得控除や医療費控除、住宅ローン控除、ふるさと納税などの税額控除、確定申告、年末調整、源泉徴収票の基本など税金に関する情報を税金のプロが解説。

租税 - Wikipedia

現代社会ではほとんどの国が 物納 や 労働 ではなく 通貨 ( お金 )による金銭納付を採用しており、日本では 税金 (ぜいきん)と呼ばれている。. 税制 (ぜいせい)とは、歳入( 財政 )の根幹および 政治 や 経済 ( 経世済民 )そのものである。. 商売や契約・取引などの行為および所得や有形無形の財産などに対して税を賦課することを 課税 (かぜい ...

【e-Tax】国税電子申告・納税システム(イータックス)

国税電子申告・納税システム(e-Tax)の概要や手続の流れ、法令等に規定する事項など、e-Taxを利用して申告、納税及び申請・届出等を行うために必要な情報やe-Taxについてのお知らせを掲載しています。

所得税・住民税の計算方法をカンタン解説!税金について知っ ...

税金の計算ができると節税対策などに役立ちます。税金の中でも特に「所得税」と「住民税」の計算方法について、ゆるキャラ「あんずちゃん」とともにわかりやすく解説していきます。 | DAILY ANDS 人生は投資の連続。ひとりでも多くの人が夢や目標を持ち、それに向かってまっすぐに、前向きに人生を楽しむことができるように。Bloom your life.

所得税とは?基本と計算方法は5ステップで簡単! [税金] All …

所得税とは、個人が1月1日~12月31日までの1年間に得た所得から、所得控除を引いた残りに対してかかる税金で、国税や中央税とも言われています。一見むずかしそうな所得税ですが、5ステップで計算の仕組みがわかれば、誰でも計算できます。所得税の仕組みを知って、年末調整や確定申告に役立てましょう。

年収と税金(所得税・住民税)の関係を徹底解説!税金早見表 ...

年収別の税金(所得税)を詳しく解説!年収100万円~2000万円でそれぞれかかる税金(所得税・住民税等)はどのくらいなのかを詳しく調べました。|平均年収.jp

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
こう着する日経平均:次は上? 下? 「三角もち合い」煮詰まりサプライズ待ち
IT関連
2021-06-14 08:47
GDPR制裁金、前年比で39%増–さらに高額化する可能性も
IT関連
2021-01-26 06:12
浴室に置ける紙パック、凸版印刷が本格生産へ プラスチックボトルを代替
ライフ
2021-02-20 23:19
就任1カ月のSAS日本法人–新社長は「今の思い」をどう語ったか
IT関連
2023-06-03 06:41
開発者が"良い1日"を過ごすには?会議の影響は?–GitHubの調査で分かったこと
IT関連
2021-05-29 04:41
M1 iMacとIntel iMacのベンチマーク比較が公開
IT関連
2021-05-14 08:41
VCのAntlerはアフリカでどうやってアーリーステージのスタートアップを構築しているのか
VC / エンジェル
2021-03-17 22:21
アフリカでAPIフィンテックを展開するStitchがステルスから脱して4.3億円を調達
フィンテック
2021-03-23 15:19
地域内交通にAI活用 宇都宮市が実証実験
IT関連
2021-05-25 07:10
バーチャルイベントはもはや「コロナ禍におけるやむを得ない代替案」ではない :ウィズコロナ時代のテクノロジー(1/4 ページ)
トップニュース
2021-07-06 10:05
Apple Watchで心不全の悪化を検知できるか、トロントの研究病院グループが調査開始
ヘルステック
2021-03-17 00:12
アップル、「iOS 17」開発者向けベータ版を無料で提供
IT関連
2023-06-09 21:51
「Googleドキュメント」の変更履歴の使い方–問題発生時に古い版を復元
IT関連
2022-10-18 04:38
情報電子化の次のステップ、「企業情報DX」を推進–オープンテキスト・反町社長
IT関連
2023-01-13 06:22