NTTドコモ、5Gミリ波で「緻密なエリア構築」を可能にする「置くだけアンテナ」開発

今回は「NTTドコモ、5Gミリ波で「緻密なエリア構築」を可能にする「置くだけアンテナ」開発」についてご紹介します。

関連ワード (複数、誘電導波路、開発等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


NTTドコモは、5Gで利用している28GHz帯(ミリ波)や、6Gに向けて開拓している、さらなる高周波数帯の電波において、きめ細やかなエリア構築を可能にするアンテナを開発しました。

同アンテナは、高周波数帯の電波を伝搬するケーブル(誘電体導波路)に、プラスチック小片を接触させると、接触箇所から電波が漏洩するという物理現象を活用したもの。

同実験では、60GHz帯の電波を伝搬するケーブル(誘電導波路)を埋め込んだ板に、プラスチック小片(アンテナ)を置くことで、その周辺に通信エリアを構築できることを確認しました。

さらに、複数の箇所に同時にアンテナを置くことで、複数の場所で同時にエリアを構築することや、アンテナの大きさや配置方法を変えることで、構築する通信エリアの範囲や方向をコントロールできることを確認したといいます。

NTTドコモは、2022年度上期から、5Gサービスで利用している28GHz帯(ミリ波)で本アンテナによる通信エリア構築の検証を開始し、実用化をめざす方針です。

(Source:NTTドコモ。Engadget日本版より転載)

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
東海旅客鉄道、AIによる車両向け自動学習を導入–「315系」で活用
IT関連
2022-03-10 18:48
Acer、初の17.3インチ(380ドルから)を含むChromebookを4モデル発表
製品動向
2021-05-29 03:46
「Windows 11」新プレビュー、設定のアカウント画面で「Office」ライセンスを確認可能に
IT関連
2022-05-28 16:23
国内生成AI市場、2027年に780億円規模へ成長–IDC Japan予測
IT関連
2023-09-27 04:58
芝浦機械とマクニカが熟練技能の継承をAIで実現
IT関連
2022-06-23 13:55
グローバルのクラウドインフラ市場、市場の成長率が鈍化する中でAWSがシェア30%超を維持、AzureとGoogle Cloudは堅調。2022年第4四半期、Synergy ResearchとCanalysの調査結果
AWS
2023-02-14 17:07
「HashiCorp Consul」、「GKE Autopilot」パートナープログラムでサポート
IT関連
2024-02-29 12:20
AIの普及はローコード/ノーコード開発にどのような影響を与えるのか
IT関連
2024-02-29 20:06
まだ死んでいないよ、IBMの第4四半期における収益の伸びが加速
IT関連
2022-01-26 10:45
問い合わせ対応時間が4分の1に–シスコ、コンタクトセンター向け新機能
IT関連
2024-04-10 07:44
埼玉県朝霞市、AI機能を搭載した学習教材を導入–小中学生の学習定着に
IT関連
2024-07-10 15:08
Discordがネット上の有害コンテンツとハラスメントに真剣に取り組むためAIソフトウェアSentropyを買収
ネットサービス
2021-07-15 13:24
沖縄電力、エネルギー効率化ソリューションで電気使用量を可視化–顧客別に省エネをアドバイス
IT関連
2021-02-20 15:21
.NET MAUIがバージョン1.0に到達。C#/.NETのシングルコードベースでWin/Mac/iOS/Androidのネイティブアプリを開発可能に。Microsoft Build 2022
.NET
2022-05-25 14:38