メタバースがECや医療診断など各分野で本格普及の予感

今回は「メタバースがECや医療診断など各分野で本格普及の予感」についてご紹介します。

関連ワード (PDF Report at ZDNet Japan、経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Facebookが10月、Metaに社名を変更したことで、仮想空間であるメタバースというワードが一気に再拡大した。コロナ禍で拡大したリモートワークは「メタバース勤務」を促すとの指摘ある。

 また、「iPhone」のボタンに搭載され、物理的なボタンを押した時のような感覚を与える「ハプティクス」などの新技術も、メタバースを後押しする要因となりそうだ。ハプティクスは、振動で手触り、衝撃を再現する技術である。

 ゲームで銃を撃った感覚、医療診断では遠隔で脈を取っての診察、ECでは画面上で商品の手触りを擬似的に再現するといったことも可能にする。Metaは11月、仮想空間で触覚を体験する「ハプティックグローブ」を開発中と発表。グローブは振動デバイスを搭載し、VR空間で握手することも可能という。

 コロナ禍が拍車を掛けることになったリモートによる仮想現実(VR)、メタバースについて解説した記事を集めた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
SkypeのCEOがZoomに激怒? Twitterトレンドに 実はYouTuberのジョーク動画
ネットトピック
2021-04-21 15:03
Instagram、クリエイターの収益化を強化 ライブで100ドル以上支給も
アプリ・Web
2021-06-10 09:20
グーグル、生成AI「Duet AI for Google Workspace」を企業向けに提供開始–月額30ドル
IT関連
2023-08-31 11:11
Coinbaseの第2四半期決算は予測超えも第3四半期の取引高は減少傾向と注記
ブロックチェーン
2021-08-12 15:42
リモートワークかオフィス回帰か、そのメリットとデメリット
IT関連
2022-07-05 12:47
教育格差を埋める「AWS Education Equity Initiative」を発表、教育機関にAWSクレジット提供
IT関連
2024-12-08 16:59
パナソニックHD、屋外での画像認識精度を上げる「悪天候除去AI」を開発
IT関連
2024-02-17 03:22
監視ツールからオブザーバビリティーへ–ソーラーウインズが新製品
IT関連
2022-05-19 16:04
駿台グループ、クラウド型校務支援システム「賢者クラウド」を提供
IT関連
2024-11-15 01:35
Perfume、初のNFTアート販売 メンバーの振り付けを3Dデータ化
企業・業界動向
2021-06-12 03:03
スパコン「TOP500」、米「Frontier」が首位を維持–「富岳」は2位
IT関連
2022-11-19 11:40
IPA、OTシステム向け侵入検知製品の導入ガイドを公開
IT関連
2023-06-21 05:29
世界文化HD、コンテンツビジネス特化型のマーケティング基盤を採用
IT関連
2023-03-04 00:53
日本郵政、DX推進の新会社「JPデジタル」を設立 グループ共通IDや手続きのデジタル化など
DX
2021-07-02 04:02