ダブリンのExergynは形状記憶合金を使って温室効果ガスの原因となる冷媒を代替

今回は「ダブリンのExergynは形状記憶合金を使って温室効果ガスの原因となる冷媒を代替」についてご紹介します。

関連ワード (垂直市場、排出量、換気等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Exergyn Ltdの共同創業者でマネージングディレクターを務めるケビン・オトゥール博士(画像クレジット:Conor McCabe Photography)

ダブリンに本社を置くExergyn(エクサージン)は、冷媒を固体素材に置き換えて、温室効果ガスの排出を削減する。この技術は、データセンターに適用できる可能性がある。

この産業用クリーンテック企業は今回、シリーズAラウンド3000万ユーロ(約39億円)の資金を調達した。この投資ラウンドはエネルギー・コモディティ企業のMercuria(マーキュリア)とファミリーオフィス系ファンドのLacerta Partners(ラセルタ・パートナーズ)が主導し、プラハを拠点とするプライベート・エクイティおよびベンチャー・キャピタルのMcWin(マックウィン)も参加した。

Exergynは固体形状記憶合金(SMA)と呼ばれる製品をてがけており、HVACRと総称される暖房、換気、空調、冷蔵や、自動車、航空宇宙などの業界で炭素排出量を削減できると主張している。HVACR産業は、世界のCO2排出量の10%以上を占めている。

同社の形状記憶合金は、熱を吸収したり放出したりしながら収縮と緩和を繰り返す。これによって冷媒が不要になる。

モントリオール議定書によれば、地球温暖化の第一の解決策は、地球温暖化係数の高いガスを除去することであるという。

競合としては、メリーランド大学やスロベニアのリュブリャナ大学がこの分野に注目しているが、同じ分野で事業を行う商業組織は少ない。磁気熱量効果はSMAの高価な従兄弟のようなものだが、一般的には高価すぎると考えられている。

今回のシリーズAの発表について、共同創業者でマネージングディレクターを務めるKevin O’Toole(ケビン・オトゥール)博士は次のように述べている。「Mercuria、Lacerta、McWinといったソートリーダーたちと力を合わせることで、当社の提供する製品を複数の新しいエキサイティングな垂直市場に拡大することができます」。

今回の投資について、MercuriaのマネージングディレクターであるDavid Haughie(デヴィッド・ホーヒー)氏は次のように言及している。「Mercuriaの目標は、これらのSMAによって冷却・冷蔵などの分野で伝統的な冷媒の必要性を排除し、さらにコスト効率の高い運用を可能にすることで、HFC(代替フロン)による環境への影響をゼロすることです」。

画像クレジット:Kevin O’Toole, PhD, CEng, MIMechE Managing Director, Exergyn Ltd. Picture Conor McCabe Photography.


【原文】

Dublin-based Exergyn replaces refrigerants with solid materials, thus reducing the output of greenhouse gases. The technology could be applicable in data centers.

The industrial-grade cleantech company has now raised a $35 million (€30 million) Series A round led by Mercuria, an energy and commodities company, and Lacerta Partners, a family office-backed fund. Also participating was Prague-based private equity and venture capital firm McWin.

Exergyn has a product called a solid-state shape memory alloy (SMA) which it claims could lower carbon emissions in industries such as heating, ventilating, air-conditioning, refrigeration (HVACR), automotive and aerospace. The HVACR industry accounts for more than 10% of the global CO2 emissions.

These SMAs contract and relax as they absorb and release heat, doing away with refrigerants.

According to the Montreal Protocol, the number one solution to global warming is to remove gases that have global warming potential.

In terms of competitors, the University of Maryland and the University of Ljubljana in Slovenia are looking at the space, but commercial entities operating in the same space are thin. Magnetocaloric is like an expensive cousin of SMA, but it is generally considered too expensive.

Commenting on the Series A announcement, co-founder and managing director Dr. Kevin O’Toole said: “By joining forces with thought leaders such as Mercuria, Lacerta, and McWin, we can expand our offering into multiple new and exciting verticals.”

Speaking about the investment, David Haughie, managing director at Mercuria noted: “Mercuria’s ambition is for these SMAs to negate the need for refrigerants in traditional sectors such as the cooling and refrigeration industry, allowing even more cost-efficient operation, with zero HFC-driven impact on the environment.”

(文:Mike Butcher、翻訳:Hirokazu Kusakabe)

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
災害情報を大幅にデジタル化 有識者会議が防災政策提言
IT関連
2021-05-28 02:16
海外旅行予約アプリ「NEWT」を運営する令和トラベル、旅行販売を行う「NEWTメタバース支店」を期間限定オープン
IT関連
2022-03-12 13:09
東大らがOSSベースの5G中核技術を国産化・低コスト化–ローカル5Gに活用も
IT関連
2022-11-26 08:20
開発者はコーディングよりもビルドとテストの待ち時間が長く、チームの協力でコード作成が高速に。すでに92%がAIを仕事に活用。GitHubによる米国の開発者500人の調査
CI/CD
2023-06-16 10:40
羽咋市とNTT Com、AIを活用した地域の予約制乗合交通を本格運用
IT関連
2024-07-03 16:25
今後数年間にひっ迫が予想される3つのテクノロジースキルとは–英調査
IT関連
2022-10-25 20:20
何度でも作り直して遊べる&プログラミングできる組み立て式ロボット「愉快なパチパチブロックキット」が8月5日発売
EdTech
2021-07-07 01:30
中部薬品、需要予測型自動発注システム導入–1週間の発注作業が約600時間削減
IT関連
2024-05-18 01:14
「Windows 11」のAndroidアプリ対応、米国でプレビュー提供を開始
IT関連
2022-02-17 04:13
ファミリーマートでの処方薬受け渡しサービス、対象店舗を約4500店舗に拡大
IT関連
2023-01-27 19:48
「macOS Ventura」発表、タスクを素早く切り替える「ステージマネージャ」など
IT関連
2022-06-08 14:43
NEC社長が通信イベント「MWC」で語った「C&Cが進化した未来」
IT関連
2022-03-12 19:57
日本のiPhoneシェアは3年間変動なしの66% Apple Watchシェアは55%
IT関連
2021-07-06 07:53
ユーザーの反発を受けWhatsAppがプライバシー規約の施行を3カ月延期
ネットサービス
2021-01-17 01:38