情シス部門の約4割が「経営者が自社ITを理解してくれていない」–メタップス調査

今回は「情シス部門の約4割が「経営者が自社ITを理解してくれていない」–メタップス調査」についてご紹介します。

関連ワード (運用管理等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Software as a Service(SaaS)の一元管理ツールを提供するメタップスは、『「情シス」の本音調査』を実施し、結果を発表した。これによると、情報システム(情シス)部門に所属する回答者の35.8%が「勤め先の経営者が自社ITを理解してくれていない」と考えていることが分かった。

 調査は従業員数50〜500人の中小企業を対象に、情報システム部門に所属する507人から回答を得た。インターネットで実施し、期間は1月7~9日。

 「経営者が自社ITを理解してくれていると思うか」という問いについて、「全くそう思わない」が7.8%、「あまりそう思わない」が28.0%という回答だった。一方で、「ややそう思う」が35.5%、「かなりそう思う」が19.7%で、約半数の回答者は経営者の自社ITへの理解度についてある程度明るい見通しを持っていることも分かった。

 さらに、経営者が自社ITを理解してくれていると「全くそう思わない」「あまりそう思わない」と回答した人に、「どのような場面で、経営者が自社ITについて理解してくれていないと感じますか」と尋ねたところ、「ITに関する 『便利屋』 として使われている感覚がある」が52.5%、「自社ITについて、説明しても理解されない」が38.1%、「自社にITの課題があるが、経営者が予算を下してくれない」が31.5%だった。

 その他の結果として、「あなたは、情報システム担当者として、必要なIT投資を十分に受けることができていると感じますか」という質問には、「あまりそう感じない」が38.5%、「全くそう感じない」が9.2%という結果だった。一方、「ややそう感じる」が31.0%、「かなりそう感じる」が6.3%だった。

 また、「あなたの会社では、経営者に自社のITについて相談や提案ができる環境がありますか」との質問には「ほとんどない」が11.5%、「あまりない」が31.2%という回答だった。一方、「ややある」は34.3%、「かなりある」は13.4%だった。

 さらに「あなたの会社では、人事評価の観点で、情報システム担当者が適切な評価を受けていると感じますか」という質問には「あまりそう感じない」が35.9%、「ほとんどそう感じない」が10.4%という回答だった。これに対し「ややそう感じる」は33.3%、「かなりそう感じる」は7.4%だった。

 なお、自由回答には「利益のみ追及し、新技術などへの投資をしない」「突然人員を減らされ、その後の人員補充もない」「つぎはぎのシステムなので、社員がどこか修正した際に、他への影響が想定できていない」「経営層がいまだに紙での管理を推し進めている」といったものがあった。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
免疫療法の改善からの新療法開拓のためバイオテックImmunaiが63億円を調達
バイオテック
2021-02-13 05:54
三菱UFJ銀行、新規導入の「Salesforce」に「テックタッチ」を採用
IT関連
2024-04-05 22:17
両備システムズ、投資運用子会社とCVCファンドを展開–社会実装の支援と地域DXを推進
IT関連
2023-03-01 23:26
マイクロソフト、Linuxディストリビューションベンダ「Kinvolk」を買収。コンテナに最適化したLinuxやベアメタル対応のKubernetesのディストリビューションを提供
Kubernetes
2021-05-10 07:09
JavaScript/TypeScriptからWebAssemblyやネイティブバイナリを生成するコンパイラ「Porffor」の開発が加速へ、開発者がフルタイムで取り組み
JavaScript
2024-08-27 12:41
なぜVCは更年期障害に取り組むスタートアップにもっと投資しないのか?
IT関連
2022-03-21 03:58
「iOS 18」のクールな新機能5選–パブリックベータ版を試してみた
IT関連
2024-07-21 11:14
国内初“即席オートミール”発売 お湯注いで1分、「ニューノーマルな主食を提案」
くらテク
2021-01-22 13:51
クリックテック、「Qlik Staige」で企業のAIデータ戦略を支援
IT関連
2023-12-14 06:24
さくら情報システム、環境監視システムと電流監視ユニットを導入—使用電力の測定作業を効率化
IT関連
2023-03-25 10:25
ロシアの脅威グループ「COLDRIVER」、PDF悪用のマルウェア攻撃–グーグルが警告
IT関連
2024-01-20 14:29
キャディ、AIを活用した製造業向け見積もりクラウドサービスを開始
IT関連
2024-09-19 08:21
あらゆる自動車でCarPlayが使える格安スマートディスプレイ「Coral Vision」を試す  Clubhouseもハンズフリーで快適トーク (1/3 ページ)
IT関連
2021-02-15 12:41
デル、川崎信金のDXを支援–業務改革と脱炭素社会推進に向けた取り組みに貢献
IT関連
2022-01-25 01:27