カシオ、従業員の自律性を育成する人材管理システムを開発

今回は「カシオ、従業員の自律性を育成する人材管理システムを開発」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 カシオ計算機は、人材データベースを一元化して戦略人事に取り組む企業に向けて、従業員の自律性を育成するクラウド型の人材管理システムを開発した。カシオヒューマンシステムズが「Hito-Compass」の名称で6月に発売する。

 Hito-Compassは、タレントマネジメントシステムを導入しても「効果を実感できない」といった企業の悩みを解決すべく、システムが提示するフローに従うことで人事施策の実行を支援する機能を搭載している。これにより、多忙な人事部門でも戦略人事のPDCAサイクルをスムーズに回すことができるとしている。

 第一弾のサービスとして、人材データベースを管理できる「Hito-Compassファインダー」と、企業ビジョンや自身のレベルに適した目標管理ができる「Hito-Compassプロミス」をリリースする。

 Hito-Compassファインダーは、グループ会社をまたぐ人材管理と検索が可能。基本情報や評価・スキル情報など、人事部門や部門長、所属長が必要な情報を一カ所で確認できる。検索した結果はタグをつけてグループ分けができ、タグから人材リストを呼び出せる。また滞留年数が多い従業員の異動検討に活用したり、昇格候補者の選抜などに活用したりできる。

 Hito-Compassプロミスは、組織目標の達成に向けて、目標設定と進行管理の質を改善する目的で利用する。部門長や所属長が上位方針を分解し、部下のスキルや志向性に合わせた書き方で割り振ることで、従業員が納得した上で日々の業務を遂行できる。社内の他者を条件で絞り込み検索でき、匿名の状態で目標内容を参照できる。自身の役割に求められるレベルの確認や、異動直後の目標設定に悩んだ時の参考情報として活用できる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
AIに関するグローバル調査から見えた日本企業の課題
IT関連
2024-05-01 08:45
NEC、玉川事業場の社員食堂刷新–社内外の交流によるイノベーションの創出図る
IT関連
2024-04-10 09:44
「OAからDXへ」と転換を図るリコーに求められることは何か
IT関連
2023-12-15 13:49
サムスン、独自の生成AIモデル「Samsung Gauss」を発表
IT関連
2023-11-10 10:26
“CXネイティブ”のZendeskに聞く、生成AIで進化するカスタマーサービス
IT関連
2023-09-29 07:45
後払い販売(Buy-Now-Pay-Later)が英国で規制対象に
フィンテック
2021-02-04 04:07
「富岳」とAIを用いて高解像度でリアルタイムな津波浸水を予測
IT関連
2021-02-18 00:23
脆弱性「Log4Shell」から考える–OSSの信頼性とセキュリティリスクの管理
IT関連
2022-07-30 08:18
野村不動産ソリューションズ、AIチャットボットを導入–社内問い合わせを即時解決
IT関連
2022-08-18 17:45
自動車販売のデジタル化に対する日米独中の心理–NRIが調査
IT関連
2022-11-25 05:07
欧州全域への拡大を目指す英国発の花束ギフトサービスBloom & Wildが約106億円を調達
ネットサービス
2021-02-26 21:44
「Windows 11」最初のInsiderプレビューは今週にも–ハードウェア要件などあらためて詳細チェック
IT関連
2021-06-28 08:44
電子契約サービス「freeeサイン」、権限管理機能を拡充–2種類だった権限を5種類に
IT関連
2023-02-04 21:17
グーグルとSpaceX、衛星インターネットサービス「Starlink」で提携
IT関連
2021-05-17 17:50