電子契約サービス「freeeサイン」、権限管理機能を拡充–2種類だった権限を5種類に

今回は「電子契約サービス「freeeサイン」、権限管理機能を拡充–2種類だった権限を5種類に」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 freeeサインは、自社が提供する電子契約サービス「freeeサイン」で文書作成から送信・締結・文書管理にかかる権限管理機能を拡充した。

 これまで「管理者」と「メンバー」の2種類だった権限設定種類を5種類に増やした。これにより契約書をはじめとした文書の作成から管理までの操作過程で、これまで権限制御がなかった操作にも権限制御を導入し、細かな権限設定ができるようになった。

 またワークフローの閲覧権限について、ワークフローを閲覧可能なアカウントの設定が可能になり、案件ごとに指定された関係者のみが閲覧できるようになった。

 今後同社では開発を進め、ワークフロー完了と同時に文書送信も自動完了できるようにするほか、グループ管理機能を強化し、フォルダの統制をより分かりやすく・強固にしていく。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
コロナ禍対応一巡で、「従業員エンゲージメント」が低下–クアルトリクス
IT関連
2022-02-22 18:21
ISID、統合人事システム「POSITIVE Ver.7.0」を提供へ–UI刷新でユーザビリティ―を向上
IT関連
2022-07-07 21:47
スーパーボウル広告で暗号資産アプリのダウンロードが279%増加、Coinbaseがけん引
IT関連
2022-02-19 05:27
アニメーションと音声で写真に生命を吹き込む、MyHeritageとD-IDが提携し故人が話す動画が作成可能に
IT関連
2022-03-05 10:34
テレワークで生産性向上?–常態化で見えたこと
IT関連
2021-03-29 18:12
NTT東、業務フロー全体の自動化で「Pega Platform」を採用–既存RPAとの連携が可能に
IT関連
2022-06-07 13:35
日本IBM、メインフレーム新製品「IBM z16」発表–リアルタイムAI推論や耐量子暗号技術に対応
IT関連
2022-04-08 14:26
熱海の土石流 損保、衛星やドローンで被害迅速把握
IT関連
2021-07-08 10:32
契約マネジメント「クラウドサイン」、受信者ファイルアップロード機能を追加
IT関連
2022-12-03 10:26
イセトー、開発プロセス効率化で「Red Hat OpenShift on IBM Cloud」活用
IT関連
2022-02-02 05:44
エンジニアのキャリアデザインについて共に対応できることは?–SES分科会
IT関連
2022-12-02 01:28
法人向けオンライン飲み会フードボックスのノンピがクラフトビール「よなよなエール」とのコラボ新プラン発表
フードテック
2021-07-27 13:25
溶接工不足を埋める自律ロボットのPath RoboticsがシリーズBから2カ月半後さらに約110億円調達
ロボティクス
2021-07-22 05:20
科学的なデータを基に脳に栄養を与える「ブレインケア」用サプリを販売するHeightsが2.4億円調達
ヘルステック
2021-02-02 10:26